神郷の鬼祭り
昨日の日曜日
お休みをもらって校区内の地域に伝わる鬼祭りの
PRイベントへお手伝いに出かけていました。
この地域や周辺地域で作られた農産物の直売やら
捕獲された鹿の肉で作られたソーセージや
もちろん 五平餅の餅も地域で収穫されたお米と
次郎柿のペーストを混ぜた味噌餡で作られたものを
販売していました。
そうそう
この地域は 次郎柿の発祥の地としても有名なんですね。
◇
イベントメインの鬼祭り
まずは赤鬼が 拝殿の舞台 から飛び出します。
◇

◇
続いて黒鬼
赤鬼とは表情が違うのがわかりますか ⁈
◇

◇
子鬼もいました ⁈
◇

◇
いっくん あおくん あさくんも遊びに来てくれました。
3人でお参りです。
◇

◇
この鬼祭りが行われる地域は
豊橋市石巻町の神郷という地域の石巻神社に伝わる祭事です。
旧八名郡美和村神郷というところだそうです。
お休みをもらって校区内の地域に伝わる鬼祭りの
PRイベントへお手伝いに出かけていました。
この地域や周辺地域で作られた農産物の直売やら
捕獲された鹿の肉で作られたソーセージや
もちろん 五平餅の餅も地域で収穫されたお米と
次郎柿のペーストを混ぜた味噌餡で作られたものを
販売していました。
そうそう
この地域は 次郎柿の発祥の地としても有名なんですね。
◇
イベントメインの鬼祭り
まずは赤鬼が 拝殿の舞台 から飛び出します。
◇

◇
続いて黒鬼
赤鬼とは表情が違うのがわかりますか ⁈
◇

◇
子鬼もいました ⁈
◇

◇
いっくん あおくん あさくんも遊びに来てくれました。
3人でお参りです。
◇

◇
この鬼祭りが行われる地域は
豊橋市石巻町の神郷という地域の石巻神社に伝わる祭事です。
旧八名郡美和村神郷というところだそうです。
スポンサーサイト