「あなたにとどけたい」
深夜放送と言えば「オールナイトニッポン」をイメージするかと思います。1970年代、僕らの住む東海地方というのか愛知県では中部日本放送の「オールナイトニッポン」と東海ラジオの「ミッドナイト東海」が机に向う若者達の応援歌のような子守唄のような存在だった気がします。とは言え自分は机に向った験しがなかった感じです。オールナイトニッポンは全国放送でメジャー! ミッドナイト東海は少しローカルでしたがこの地方の特色をいかした面白い番組だった覚えがあります。
中でも自分の一番の記憶は「あなたにとどけたい」を歌った景三バンド、奥山景三さんです。倉庫のなかから当時買ったシングル盤レコードを探してきてもう一度聞きたいな!なんて思うのですがどこにしまったのやら! それとレコードプレーヤーを買わないと!なんて感じです。

中でも自分の一番の記憶は「あなたにとどけたい」を歌った景三バンド、奥山景三さんです。倉庫のなかから当時買ったシングル盤レコードを探してきてもう一度聞きたいな!なんて思うのですがどこにしまったのやら! それとレコードプレーヤーを買わないと!なんて感じです。

スポンサーサイト
コメント
なつかしいです
ジャケット、なつかしいです。
「あなたにとどけたい」の詞を採用してもらって、1万円もらったのを思い出します。
久しぶりに思い出したので、これからライブに入れようかなあと思いました。
ありがとうございます。
「あなたにとどけたい」の詞を採用してもらって、1万円もらったのを思い出します。
久しぶりに思い出したので、これからライブに入れようかなあと思いました。
ありがとうございます。
Re: なつかしいです
季節の小箱 さん
コメントありがとうございます。
ほんと「あなたにとどけたい」なつかしいですね。
深夜放送 全盛のあの時代に!名曲ですよね。
機会が有ったら季節の小箱さんの「あなたにとどけたい」聴いて
みたいですね。
コメントありがとうございます。
ほんと「あなたにとどけたい」なつかしいですね。
深夜放送 全盛のあの時代に!名曲ですよね。
機会が有ったら季節の小箱さんの「あなたにとどけたい」聴いて
みたいですね。