F メーター
夕方から整備振興会の役員会
店頭に立っている私からは 想像できない姿かも。
観た目も地味ですが 業務の日常も意外と
地味なこと続きなんですね。
◇
本日のお題はと!
FIAT500、チンクエチェントのスピードメーター
◇
ベゼルといいましょうか、メーターリング

◇
「メーター周りから異音がします。」と受け入れ点検していき
ベゼルの固定用のステーが折れて固定されていませんでした。
それも3箇所のうち2箇所
ただ 上に載せて 残りの1箇所にて引っ掛けてあっただけでした。
これでは ベゼルや風防、そしてベースのプレートが踊ってしまい
異音の原因になってしまいますね。
◇

◇
2枚目の写真は プレートをロウ付したところです。
写真ではわかり辛いですが 綺麗にロウ付できています。
◇
最後は 各パーツを磨き上げ 組み付けです。
実は これも地味な仕事ですね。
◇

店頭に立っている私からは 想像できない姿かも。
観た目も地味ですが 業務の日常も意外と
地味なこと続きなんですね。
◇
本日のお題はと!
FIAT500、チンクエチェントのスピードメーター
◇
ベゼルといいましょうか、メーターリング

◇
「メーター周りから異音がします。」と受け入れ点検していき
ベゼルの固定用のステーが折れて固定されていませんでした。
それも3箇所のうち2箇所
ただ 上に載せて 残りの1箇所にて引っ掛けてあっただけでした。
これでは ベゼルや風防、そしてベースのプレートが踊ってしまい
異音の原因になってしまいますね。
◇

◇
2枚目の写真は プレートをロウ付したところです。
写真ではわかり辛いですが 綺麗にロウ付できています。
◇
最後は 各パーツを磨き上げ 組み付けです。
実は これも地味な仕事ですね。
◇

スポンサーサイト