タスマニアグリーンのパンダ
まだまだ取り外すパーツがあるなぁ!
◇
ほんと パッと見て 補修する必要があるの⁈ って
皆さんに言われちゃうんですが よ~く確認してみると
全面に細かい傷や痛み、うっすら錆が浮いている箇所が
目立つのですね。
◇

◇
と言うことで 先日のフロントガラスの取り外しの続き
外装のパーツの取り外しです。
夕方までには キャンバストップを含めたルーフ周りまで取り外し
意外とここからが時間が掛かるんですよね。
「まだまだ 取り外すパーツがあるなぁ!」ですね。
週明けには 塗装屋さんへお出かけの予定です。
◇

◇
先日 お願いしてあります黒パンダのルーフ補修と入れ換えを
予定しています。
戻ってきたら キャンバストップ 新調しましょうね。
◇
ほんと パッと見て 補修する必要があるの⁈ って
皆さんに言われちゃうんですが よ~く確認してみると
全面に細かい傷や痛み、うっすら錆が浮いている箇所が
目立つのですね。
◇

◇
と言うことで 先日のフロントガラスの取り外しの続き
外装のパーツの取り外しです。
夕方までには キャンバストップを含めたルーフ周りまで取り外し
意外とここからが時間が掛かるんですよね。
「まだまだ 取り外すパーツがあるなぁ!」ですね。
週明けには 塗装屋さんへお出かけの予定です。
◇

◇
先日 お願いしてあります黒パンダのルーフ補修と入れ換えを
予定しています。
戻ってきたら キャンバストップ 新調しましょうね。
スポンサーサイト