fc2ブログ

知る人ぞ知る大人買い

子供の頃に駄菓子屋さんの壁にぶら下がっているお菓子
それも同じお菓子が連なってぶら下がってるのを見て
無意味に全部欲しい!なんて思った記憶ありますよね。
大人買いの起源は ここにあり!なのかもですね。

写真は駄菓子ではございませんが
駄菓子同様にとっても大事な純正消耗品
シリンダーブロック等の
ウォータージャケット用のプラグです。
通称めくら蓋と読んでいるパーツです。




いつか使用する時が来るかと以前にまとめ買いをしていたものです。
大人買いでは決してありません。







本日の本題です。
継続検査でお預かりしています141 PANDA
ラジエーターリザーブタンクの冷却水が空欠状態です。
点検のため 冷却水を補充し圧力検査を試みますが 見渡す限り
リークしている箇所が見あたりません。
一つひとつ リークしそうな箇所を点検してたどり着いたのが
クラッチベルハウジング内 フライホイール裏の
シリンダーブロックウォータージャケットから
漏れ始めのようで 錆穴は 針のような狭さ
リークしてもブロックの熱で 乾燥してしまい 
表に現れてこないのです。




シリンダー内で燃焼するような消費ではなくホッとしたのですが
これはこれでトランスミッション本体を車両から降ろしての作業と
なります。
2枚の写真は トランスミッション本体を降ろし めくら蓋を抜いたところです。
計4箇所の抜き替え作業になりましたが
言うまでもなく 対象パーツを持っていて良かった!って瞬間ですね。

ここ1年の間にこの類のトラブルが目立つようになってきました。
パンダももう そんなお年なんですね。

もう一度言います⁈
決して 大人買いではございません
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード