fc2ブログ

ウエザーストリップの吟味

週末 車検上がりの納車にて京都へ帰っていきましたグレーの500
車検から帰ったら寒中キャンプに足を運ぶそう!
楽しそうだけど寒そうですよね。若いって素晴らしいですよね。

作業が始まりましたベージュの500くんが
僕も早く路上復帰したいですね!と言いたげですね。

IMG_2290[1]

やっと順番が回ってきましたので先週から作業を始めました。
今日は比較的暖かそうですのでゴム類の作業を予定しました。
車両に付いていましたウインド ウエザーストリップ類が状態が良いため
今回は再使用することにしました。
清掃と取付には時間が余分にかかる中古パーツも
その物自体のコンデションが新しいパーツより良いものは
再使用する価値が高いですよね。
新品パーツのクォリティーの方が劣るものも多々見受けられますよね。
なんでも新しいものに変えれば事足りるわけではないですね。

施工前のクォーターウインド 

IMG_2380[1]

施工後のクォーターウインド

IMG_2401[1]

施工前のリアウインド

IMG_2381[1]

施工後のリアウインド
クォーターウインド共にお客さまが以前に貼られたステッカーは
清掃時に綺麗に残してあります。
手を入れたことによって乗ってきたヒストリーが消えてしまったのでは
寄り添ってきた車両の魅力は下がってしまいますよね。

IMG_2400[1]

作業後の姿のみ観ていると分けなく作業を進めているようですが
目に見えない地味な作業を繰り返しているんですよね。
さあ 次の作業です。
定位置の洗浄台の前に向かいますよ。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード