順番が廻って来ました。
2017年3月に手を入れ始めた白い500
何台もの車両に追い抜かれてしまい 立ち止まってしまっていました。
◇
下の写真は その時の風景になります。
◇

◇
順番が廻って来ましたので作業再開となります。
右フロアーパネル周りの作業が完了していましたので
左フロアーパネルの張り替えからの周辺のパートに入りましょう。
◇
フロアーパネルを抜いたところ
◇

◇
フロアーパネルを張り替えるにあたり
リペアーパネルでは補えない箇所を作成していきます。
◇
フロアーパネル足先の袋になっています箇所と
インナーフェンダー (タイヤハウス) 下端の制作
◇

◇
仮にフロアーパネルを入れて位置合わせをしています。
この作業は 何度行うのか数えたことがありませんが
加工するたびに位置合わせをしていきます。
とても重要な工程となります。
◇

何台もの車両に追い抜かれてしまい 立ち止まってしまっていました。
◇
下の写真は その時の風景になります。
◇

◇
順番が廻って来ましたので作業再開となります。
右フロアーパネル周りの作業が完了していましたので
左フロアーパネルの張り替えからの周辺のパートに入りましょう。
◇
フロアーパネルを抜いたところ
◇

◇
フロアーパネルを張り替えるにあたり
リペアーパネルでは補えない箇所を作成していきます。
◇
フロアーパネル足先の袋になっています箇所と
インナーフェンダー (タイヤハウス) 下端の制作
◇

◇
仮にフロアーパネルを入れて位置合わせをしています。
この作業は 何度行うのか数えたことがありませんが
加工するたびに位置合わせをしていきます。
とても重要な工程となります。
◇

スポンサーサイト