fc2ブログ

いすゞ ピアッツァ

3月16日  土曜日
今日も暖かな良いお天気 こんな日は 仕事がはかどります。
そんなんで 夕方近くになってから 
パーツが揃いましたいすゞ ピアッツァのデフからの
オイル漏れの修理に入りました。



トルクチューブをリアサスペンションの一部とする3リンク式を
採用したいすゞ ピアッツァ、ベースとなったジェミニも同様の
サスペンションを採用していましたよね。
もともとは オペル カデットからの流れですよね。



デフ フロントミッドのオイルシールを交換するには 
トルクチューブ、メンバーとフレームから切り離さなければ
なりません。

トルクチューブを取り外すまでは オイル漏れの状況がわかりません。
写真は トルクチューブを取り外し オイルシールを交換し終えたところ
トルクチューブの中には 漏れ出たデフオイルが溜まっていました。



左が新品のオイルシール、右が取り外したオイル
まだまだ オーダーいただいた作業は残っているのですが
このオイルシールも含めて 消耗パーツが供給されることに
驚きですね。
乗用車部門から撤退しているメーカーから パーツが供給されることに
メーカーの懐の広さを感じますね。
いすゞってすごい !

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード