フエルトチャンネル
2024 カレンダー
夜道に気をつけましょう。
ライト付けて欲しいなぁ!
約束していました自転車にライトを付けてもらいに
GLOCAL BIKE さんへ
なんでも用意してあげたら楽しみ半減です。
ネットで買うのは便利ですが それも半減ですね。
( ※ あくまでも個人的な主観です。)
欲しいものをお店のお兄さんと会話しながら
購入することこそ、買うまでも買った後の楽しみも
手に入れれるんじゃないでしょうか。
プロセスを省くことは有効ではないですよね。
そんなこと今時ではないのかもしれませんが
拘りたいところですね。
◇
写真は 以前にハンドル調整をしてもらっている時の
風景です。
だんだんと自分の向きを伝えれるようになってきました。
もう じいなんか要らないんじゃないかなぁ!

約束していました自転車にライトを付けてもらいに
GLOCAL BIKE さんへ
なんでも用意してあげたら楽しみ半減です。
ネットで買うのは便利ですが それも半減ですね。
( ※ あくまでも個人的な主観です。)
欲しいものをお店のお兄さんと会話しながら
購入することこそ、買うまでも買った後の楽しみも
手に入れれるんじゃないでしょうか。
プロセスを省くことは有効ではないですよね。
そんなこと今時ではないのかもしれませんが
拘りたいところですね。
◇
写真は 以前にハンドル調整をしてもらっている時の
風景です。
だんだんと自分の向きを伝えれるようになってきました。
もう じいなんか要らないんじゃないかなぁ!

FIAT500 twin air
ほとりでマルシェ
~三ツ口池の~ほとりでマルシェ
11月26日 最終日曜日
晩秋というのに風もなく穏やかな一日
地元 豊橋は石巻町の三ツ口池のほとりでのイベント
◇
親子で歌って、踊って、感じて♪
自然に癒されたり、人と繋がる暖かさを感じたり
美味しい食べ物に心も体も満たされたり
もうすでに『今』ある幸せを感じるイベントです。
◇
イベンターでもプロモーターでもない地元の有志の集団で
作り上げたとっても楽しいイベントですね。
◇
オープニングの南の空
◇

◇
準備中のブース
「木工室クリクリ」さん
一つとして同じモノはない、木のカトラリー、アクセサリー
時計などを一つ一つ手作りで製作販売しています。
ご主人の “ふっぷ” がお待ちしていました。
◇

◇
スエーデントーチ
木の丸太をまるさま燃やして暖を取ったりかがり火として使う
北欧の国々に伝わるストーブだそうです。
やかん置いたり鍋で温かい食べ物を作ったり
楽しさ無限大ですね。
◇

◇
臨場感あふれる写真を貼り付けれませんが
とっても温かく楽しい一日でした。
いつの日かトヨハシの風物詩になりますよね。
11月26日 最終日曜日
晩秋というのに風もなく穏やかな一日
地元 豊橋は石巻町の三ツ口池のほとりでのイベント
◇
親子で歌って、踊って、感じて♪
自然に癒されたり、人と繋がる暖かさを感じたり
美味しい食べ物に心も体も満たされたり
もうすでに『今』ある幸せを感じるイベントです。
◇
イベンターでもプロモーターでもない地元の有志の集団で
作り上げたとっても楽しいイベントですね。
◇
オープニングの南の空
◇

◇
準備中のブース
「木工室クリクリ」さん
一つとして同じモノはない、木のカトラリー、アクセサリー
時計などを一つ一つ手作りで製作販売しています。
ご主人の “ふっぷ” がお待ちしていました。
◇

◇
スエーデントーチ
木の丸太をまるさま燃やして暖を取ったりかがり火として使う
北欧の国々に伝わるストーブだそうです。
やかん置いたり鍋で温かい食べ物を作ったり
楽しさ無限大ですね。
◇

◇
臨場感あふれる写真を貼り付けれませんが
とっても温かく楽しい一日でした。
いつの日かトヨハシの風物詩になりますよね。
ダットサン ブルーバード P312
COPPA DI TOKYO
東京タワー
141PANDA
EP L PL220S
FIAT500
冬支度しなきゃ
ダットサン姉妹
ブレーキの踏応え
継続検査にてお預かりしています。
FIAT BERTONE 850 SPORT RACER BERLINETTA
ブレーキの遊び及び不見応えがどうにも違和感を感じます。
点検を進めていきリーク等は確認で来ませんが
ブレーキペダルとブレーキマスターシリンダーの追随にズレが
あるように感じますのでブレーキマスターシリンダーを
取り外したうえで点検することにしました。
◇

◇
さっそく取り外して分解してみれば
案の定 ピストンとシリンダーに錆による腐食があることが
確認できました。
◇
急いで部品帳簿を持って部品庫へ
在庫していて良かったですね。
さっそく取り替えの準備に入ります。
その前に新品のパーツの点検をしていきましょう。
◇
これで週末には納車できそうですね。
◇

FIAT BERTONE 850 SPORT RACER BERLINETTA
ブレーキの遊び及び不見応えがどうにも違和感を感じます。
点検を進めていきリーク等は確認で来ませんが
ブレーキペダルとブレーキマスターシリンダーの追随にズレが
あるように感じますのでブレーキマスターシリンダーを
取り外したうえで点検することにしました。
◇

◇
さっそく取り外して分解してみれば
案の定 ピストンとシリンダーに錆による腐食があることが
確認できました。
◇
急いで部品帳簿を持って部品庫へ
在庫していて良かったですね。
さっそく取り替えの準備に入ります。
その前に新品のパーツの点検をしていきましょう。
◇
これで週末には納車できそうですね。
◇

観てておぼえただよ
パンダのヘッドライト
TOYOTA SIENTA HYBRID Z
チャチャチャアズーロ
リア周辺の損傷は厄介なんですね。
今日は一日中雨
少し気温も下がりました。
それでもまだ例年と思うと暖かいのかもしれませんね。
なんか今日の雨は
冬に向っていく準備をしているかのようですね。
◇
写真を観て頂きどこの部位か一目にわかる方は
FIAT500にお詳しいかと!
リアエンジンマウントハンガーパネルを損傷する
接触事故だったんですがFIAT500の車体後方は
とっても華奢なんですね。
たいしたことのない事故だと思っても
左右クオーターまでダメージがおよぶ場合が
少なくありません。
◇
赤丸のハンガーとクォーターとの取り付け部が
歪んでしまっています。
(写真のハンガー側は正常のレベルになります。)
少し時間の必要な作業になりそうですね。
お客さま もうしばらくお時間頂戴したいと思います。
◇

少し気温も下がりました。
それでもまだ例年と思うと暖かいのかもしれませんね。
なんか今日の雨は
冬に向っていく準備をしているかのようですね。
◇
写真を観て頂きどこの部位か一目にわかる方は
FIAT500にお詳しいかと!
リアエンジンマウントハンガーパネルを損傷する
接触事故だったんですがFIAT500の車体後方は
とっても華奢なんですね。
たいしたことのない事故だと思っても
左右クオーターまでダメージがおよぶ場合が
少なくありません。
◇
赤丸のハンガーとクォーターとの取り付け部が
歪んでしまっています。
(写真のハンガー側は正常のレベルになります。)
少し時間の必要な作業になりそうですね。
お客さま もうしばらくお時間頂戴したいと思います。
◇

2台のクーペ
赤いFIAT126
リアアブソーバーサポート
カッピーとおはよう山
今日は校区の文化祭
楽しいイベントいっぱいですね。
私もお手伝いとお囃子の子どもたちと参加です。
◇

◇
最近はSNSで顔出し厳禁なため
小学校のマスコットキャラクターくんに出演してもらいました。
◇
私の母校でもある豊橋市立石巻小学校は
豊橋の東北部に位置し豊橋市で一番高い石巻山と
次郎柿で知られたのんびりとしたとっても良いところです。
そのシンボルをマスコットにした
おはよう山とカッピーくんに扮した小学校の先生も
飛び入り参加です。
◇
おはよう山の名前で親しまれている石巻山
◇

◇
とっても元気で美味しい次郎柿のカッピーくん
◇

◇
観客席のお客さまにお菓子を配って大喜び
誰が扮してるんだろ?ってあちこちから子供達の声が聞こえてきます。
◇

◇
文化祭委員の皆さん
4月からの企画 準備、そして本番の今日 お疲れさまでした。
また来年も楽しみですね。
楽しいイベントいっぱいですね。
私もお手伝いとお囃子の子どもたちと参加です。
◇

◇
最近はSNSで顔出し厳禁なため
小学校のマスコットキャラクターくんに出演してもらいました。
◇
私の母校でもある豊橋市立石巻小学校は
豊橋の東北部に位置し豊橋市で一番高い石巻山と
次郎柿で知られたのんびりとしたとっても良いところです。
そのシンボルをマスコットにした
おはよう山とカッピーくんに扮した小学校の先生も
飛び入り参加です。
◇
おはよう山の名前で親しまれている石巻山
◇

◇
とっても元気で美味しい次郎柿のカッピーくん
◇

◇
観客席のお客さまにお菓子を配って大喜び
誰が扮してるんだろ?ってあちこちから子供達の声が聞こえてきます。
◇

◇
文化祭委員の皆さん
4月からの企画 準備、そして本番の今日 お疲れさまでした。
また来年も楽しみですね。
カスタマイズ色々
継続検査上がりで、本日納車のスズキ ジムニー JB 64
同時にカスタマイズさせて頂きました。
◇

◇
今 話題のFOCALと言う拘りのメーカーのスピーカーキット
FOCALとは フランスのサンテティエンヌに本拠を置く
ハイエンドオーディオ企業だそうです。
お客さまより情報を頂き 今回勉強させて頂きました。
広く浅く色々な楽しみを手に入れれる時代ですけど
拘る方は深く楽しまれるんですね。
◇

◇
スロットルコントローラー
今時の車両はスロットルの開閉をアクセルペダルの根本に取り付けた
スイッチによってコントロールしています。
なので アクセルワイヤーが無く ノーマルの状態ですとイマイチ
レスポンスに欠けてしまいます。
サーキットなどでのスポーツ走行などにはレスポンスアップ
またはレスポンスを抑えることで低燃費のエコドライブにも役立ますよね。
色々な用途に応じた優れものコスパも大きいですね。
◇

同時にカスタマイズさせて頂きました。
◇

◇
今 話題のFOCALと言う拘りのメーカーのスピーカーキット
FOCALとは フランスのサンテティエンヌに本拠を置く
ハイエンドオーディオ企業だそうです。
お客さまより情報を頂き 今回勉強させて頂きました。
広く浅く色々な楽しみを手に入れれる時代ですけど
拘る方は深く楽しまれるんですね。
◇

◇
スロットルコントローラー
今時の車両はスロットルの開閉をアクセルペダルの根本に取り付けた
スイッチによってコントロールしています。
なので アクセルワイヤーが無く ノーマルの状態ですとイマイチ
レスポンスに欠けてしまいます。
サーキットなどでのスポーツ走行などにはレスポンスアップ
またはレスポンスを抑えることで低燃費のエコドライブにも役立ますよね。
色々な用途に応じた優れものコスパも大きいですね。
◇

デュアルマスのクラッチシステム
『クラッチの切れやギアの入りが悪いんです。』
『アイドリング時の振動が多いです。』なんて受け入れ時の
お話しを頂きますと不安な雲行きですね。
◇
案の定
車両からトランスミッションを下ろしますと不安的中
◇

◇
デュアルマスのフライホイールのベアリングのインナーレースが
破損してしまっています。
◇

◇
フライホイールのベアリング インナーレースの破損により
トランスミッションのインプットシャフトのチューブも
削ってしまって破損状態です。
チューブのみの交換ができないこのシステムの場合
ベルハウジングさらの交換を必要としてしまいます。
四駆のベルハウジングの場合 付属するパーツが多いため
高額の失費を余儀無くしてしまうんですね。
◇

◇
さあ パーツの手配ですが国内に無いんですよね。
サッサと本国手配をして行きましょう。
『アイドリング時の振動が多いです。』なんて受け入れ時の
お話しを頂きますと不安な雲行きですね。
◇
案の定
車両からトランスミッションを下ろしますと不安的中
◇

◇
デュアルマスのフライホイールのベアリングのインナーレースが
破損してしまっています。
◇

◇
フライホイールのベアリング インナーレースの破損により
トランスミッションのインプットシャフトのチューブも
削ってしまって破損状態です。
チューブのみの交換ができないこのシステムの場合
ベルハウジングさらの交換を必要としてしまいます。
四駆のベルハウジングの場合 付属するパーツが多いため
高額の失費を余儀無くしてしまうんですね。
◇

◇
さあ パーツの手配ですが国内に無いんですよね。
サッサと本国手配をして行きましょう。