いすゞ ピアッツァ
W114 プライマーマー塗布 完了
メルセデスベンツ W114
ただいまメンテナンス中のメルセデスベンツ W114
エンジン不調、それもアイドリング不調が途切れ途切れに
症状としてあらわれています。
一度、フューエルタンクのガソリンを抜いてみようとなったのが
先日のことです。
抜いた結果は 先日のブログの通りになります。
◇
あれか タンク内を乾燥させ すなや泥、錆びたタンク内面を
できるだけ清掃し、洗剤を使用して洗うことを繰り返しました。
その後、錆取りクリーナーを使用して洗浄を繰り返しました。
そして 仕上げにプライマーを2度塗りしていきましょう。
バイクや小型車のタンクなら小ぶりで軽量ですが
洗浄液を満たした状態での作業はとっても大変なんですね。
◇
写真は 供給されるタンク内のストレーナー
こうしてメーカーから消耗品が供給されることに喜びを
感じますね。
◇

エンジン不調、それもアイドリング不調が途切れ途切れに
症状としてあらわれています。
一度、フューエルタンクのガソリンを抜いてみようとなったのが
先日のことです。
抜いた結果は 先日のブログの通りになります。
◇
あれか タンク内を乾燥させ すなや泥、錆びたタンク内面を
できるだけ清掃し、洗剤を使用して洗うことを繰り返しました。
その後、錆取りクリーナーを使用して洗浄を繰り返しました。
そして 仕上げにプライマーを2度塗りしていきましょう。
バイクや小型車のタンクなら小ぶりで軽量ですが
洗浄液を満たした状態での作業はとっても大変なんですね。
◇
写真は 供給されるタンク内のストレーナー
こうしてメーカーから消耗品が供給されることに喜びを
感じますね。
◇

HONDA CB72
今日もみち草
栗拾い
空冷後輪駆動コンビ
スズキ ハスラー
おしろい花
おしろい花を見掛けると子供の頃の学校帰りを思い出します。
不思議な花で同じ株から赤や黄色、白だったりする花が咲いています。
実は花びらだと思っている部分は “萼 ガク“ なんだそうですね。
よく見ると絞り染めのように赤と白が混じっているものもありますよね。
可愛い少女のような花ですね。
◇
赤 白、赤白が混じっています。
◇

◇
赤 黄色の組み合わせ
◇

◇
サービスでは FIAT PANDA のガゾリン臭の点検
パンダあるある話ですね。
運転していてガソリン臭さを感じるのは ほぼフューエルタンク周辺に
トラブルを抱えていることが多いですね。
シャーシ周りから覗いてみても漏れた痕跡がありませ。
FFの車両は リアシートの下にサービスホールがあり そこから
ポンプユニットの点検をすることが可能なんですね。
◇
ということでリアシートを上げてサービスホールのキャップを取り外し
フューエルタンク上部とフューエルポンプユニットを点検していきます。
案の定、フューエルタンク上部中央にある窪みとフューエルタンク
ユニットのアッパーケースにガソリンが漏れて溜まっています。
一旦 上部に溜まったガソリンを除去清掃し漏れ箇所を特定していきます。
◇

◇
ホース側からの滲み漏れであれば安価に修理も上がったのですが
今回は フューエルポンプアッパーケース側からのリークが判明しました。
アッパーケースを含むプラスチック成形パーツからの滲み漏れのトラブルと
ポンプが不動になってしまった症状の場合、ユニット交換に至ってしまいます。
写真左は取り外したフューエルポンプユニット
写真右は取り寄せをしたフューエルポンプユニット
FFの車両用のフューエルポンプにも種類が存在しています。
昨今のパーツ事情に為替の不安定さが増したことで価格高騰の状況です。
困っちゃいますね。
不満を言っていても仕方ありませんのでさっそく新品を車両に
納めていきたいと思います。
今回は とりあえず部品入手が済まされて良かったですね。
高価ですが入手可能な際には 手に入れておきましょう。ということで
現在、フューエルポンプのストックもFF用数種と4x4用を用意しています。
ご覧いただいています皆さんで ご入用の方はお問合せくださいませ。
◇

不思議な花で同じ株から赤や黄色、白だったりする花が咲いています。
実は花びらだと思っている部分は “萼 ガク“ なんだそうですね。
よく見ると絞り染めのように赤と白が混じっているものもありますよね。
可愛い少女のような花ですね。
◇
赤 白、赤白が混じっています。
◇

◇
赤 黄色の組み合わせ
◇

◇
サービスでは FIAT PANDA のガゾリン臭の点検
パンダあるある話ですね。
運転していてガソリン臭さを感じるのは ほぼフューエルタンク周辺に
トラブルを抱えていることが多いですね。
シャーシ周りから覗いてみても漏れた痕跡がありませ。
FFの車両は リアシートの下にサービスホールがあり そこから
ポンプユニットの点検をすることが可能なんですね。
◇
ということでリアシートを上げてサービスホールのキャップを取り外し
フューエルタンク上部とフューエルポンプユニットを点検していきます。
案の定、フューエルタンク上部中央にある窪みとフューエルタンク
ユニットのアッパーケースにガソリンが漏れて溜まっています。
一旦 上部に溜まったガソリンを除去清掃し漏れ箇所を特定していきます。
◇

◇
ホース側からの滲み漏れであれば安価に修理も上がったのですが
今回は フューエルポンプアッパーケース側からのリークが判明しました。
アッパーケースを含むプラスチック成形パーツからの滲み漏れのトラブルと
ポンプが不動になってしまった症状の場合、ユニット交換に至ってしまいます。
写真左は取り外したフューエルポンプユニット
写真右は取り寄せをしたフューエルポンプユニット
FFの車両用のフューエルポンプにも種類が存在しています。
昨今のパーツ事情に為替の不安定さが増したことで価格高騰の状況です。
困っちゃいますね。
不満を言っていても仕方ありませんのでさっそく新品を車両に
納めていきたいと思います。
今回は とりあえず部品入手が済まされて良かったですね。
高価ですが入手可能な際には 手に入れておきましょう。ということで
現在、フューエルポンプのストックもFF用数種と4x4用を用意しています。
ご覧いただいています皆さんで ご入用の方はお問合せくださいませ。
◇

待ち合わせ
市電の終点 赤岩口までお迎えです。
代車がご用意できない際や代車を必要としないお客さまが
納車などにて来店してくださる際に市電をご利用していただき
終点の赤岩口で待ち合わせをします。
◇
本日のFIAT500のお客さまは
「豊橋市駅から公共バスを使って来店します。」とのことでしたが
なんせ 当店は豊橋の外れ、とっても田舎なんです。
♪ バスは一日一度くる ♪ なんて歌があったけど運行数が少ないんですよね。
それに比べて市電は5分から10分の割合で運行しているため
とっても便利なんですよね。
そんなんで市電をご利用の際は お迎えに伺います。
◇

◇
本日 納車の後期型FIAT500
今回はありがとうございました。
次回 定期点検やオイルメンテナンスのご利用お待ちしています。
◇

代車がご用意できない際や代車を必要としないお客さまが
納車などにて来店してくださる際に市電をご利用していただき
終点の赤岩口で待ち合わせをします。
◇
本日のFIAT500のお客さまは
「豊橋市駅から公共バスを使って来店します。」とのことでしたが
なんせ 当店は豊橋の外れ、とっても田舎なんです。
♪ バスは一日一度くる ♪ なんて歌があったけど運行数が少ないんですよね。
それに比べて市電は5分から10分の割合で運行しているため
とっても便利なんですよね。
そんなんで市電をご利用の際は お迎えに伺います。
◇

◇
本日 納車の後期型FIAT500
今回はありがとうございました。
次回 定期点検やオイルメンテナンスのご利用お待ちしています。
◇

MCC スマート
彼岸花みつけた。
お待たせしました。
お天気持ちそうかなぁ
ジムニーなのかパンダなのか
FIAT DUCATO Dethleffs
小さいFIATと大きいFIAT
小さいFIATは 後期モデルの500
継続検査 ご依頼にてお預かりしました。
大きい方は FIAT DUCATO ベースのDethleffs という
キャンピングカー
先日 修理依頼を頂きましてお預かりしていました。
エンジンフードやサービスホールの無いこの車両
エンジンルームへのアクセスがしづらいんですよね。
発電不良のオルタネーターの取り換えも無事完了し
本日 納車になりました。
ありがとうございます。
◇
それにしても 今年は新規の作業依頼が多いですよね。
今日の2台もそうですが 他店で購入されて
いざ修理や車検をしなければならないタイミングに
なった際に購入先が遠方であったりすると近所の
引き受け先を探されるんですね。
当店では 自社販売の車両のみのメンテナンス引き受け制限は
ございませんので お気軽にお問い合わせ お越しくださいませ。
◇
500 のお客さまは 来週末を納車予定できるかと考えています。
楽しみにお待ちくださいね。
◇

小さいFIATは 後期モデルの500
継続検査 ご依頼にてお預かりしました。
大きい方は FIAT DUCATO ベースのDethleffs という
キャンピングカー
先日 修理依頼を頂きましてお預かりしていました。
エンジンフードやサービスホールの無いこの車両
エンジンルームへのアクセスがしづらいんですよね。
発電不良のオルタネーターの取り換えも無事完了し
本日 納車になりました。
ありがとうございます。
◇
それにしても 今年は新規の作業依頼が多いですよね。
今日の2台もそうですが 他店で購入されて
いざ修理や車検をしなければならないタイミングに
なった際に購入先が遠方であったりすると近所の
引き受け先を探されるんですね。
当店では 自社販売の車両のみのメンテナンス引き受け制限は
ございませんので お気軽にお問い合わせ お越しくださいませ。
◇
500 のお客さまは 来週末を納車予定できるかと考えています。
楽しみにお待ちくださいね。
◇

浜松は鹿谷のページワン
雨漏り
いすづ ピアッツァって
くくりでいったらオールドタイマー、それともヤングタイマー
さあ どっちなんでしょうかね。
製造年のどこかで区分けするのが一般的かと思ったりしますが
自分のスケールを使えば 金属部品とプラスチックパーツの割合といいましょうか
それらのパーツの目立ち度で感覚的に決めている気がします。
的を得てるでしょうか? いかがでしょう!
◇
そんな年頃のいすづ ピアッツァ
継続検査で預かり 本日からはプラスα のご依頼のリアハッチからの雨漏れと
ブロアーファン不動の作業に取り掛かりました。
◇
ここからが冒頭の話題のプラスチックパーツのお話しになります。
作業の過程、本題に取り掛かる前に周辺パーツを取り外すのが自動車修理の
大方の流れかと思います。プラスチックパーツを固定しているファスナーは
ほぼプラスチック製かと思います。例外的には 金属製のファスナーもあると
思いますが。
軽く30年を経過している車両のプラスチックパーツ
壊さずに外すことは至難の技といっても過言ありません。
壊してしまったら 新しく交換できるパーツの供給も不可能といっても
うそではありません。
慎重に慎重になんですね。
◇

◇

くくりでいったらオールドタイマー、それともヤングタイマー
さあ どっちなんでしょうかね。
製造年のどこかで区分けするのが一般的かと思ったりしますが
自分のスケールを使えば 金属部品とプラスチックパーツの割合といいましょうか
それらのパーツの目立ち度で感覚的に決めている気がします。
的を得てるでしょうか? いかがでしょう!
◇
そんな年頃のいすづ ピアッツァ
継続検査で預かり 本日からはプラスα のご依頼のリアハッチからの雨漏れと
ブロアーファン不動の作業に取り掛かりました。
◇
ここからが冒頭の話題のプラスチックパーツのお話しになります。
作業の過程、本題に取り掛かる前に周辺パーツを取り外すのが自動車修理の
大方の流れかと思います。プラスチックパーツを固定しているファスナーは
ほぼプラスチック製かと思います。例外的には 金属製のファスナーもあると
思いますが。
軽く30年を経過している車両のプラスチックパーツ
壊さずに外すことは至難の技といっても過言ありません。
壊してしまったら 新しく交換できるパーツの供給も不可能といっても
うそではありません。
慎重に慎重になんですね。
◇

◇

無事帰りました。
学童ポランの帰り道
迷い犬 シーズのお知らせ
HONDA S600
鈴虫の鳴き声
9月ですね。
9月1日
2学期が始まりますね。
自分もそうだったおぼえだけど行きたくないんだよね。
特に夏休みが長いせいも有って9月1日は 特にそうだった
おぼえなんだよね。
好きな女の子に会えるから!なんていうのが唯一の楽しみだったかなあぁ。
でも 登校後に一言も喋れずにソワソワしてると 担任にみつかって
廊下に立たされたんだよね。
今となれば良い思い出ですね。
今 思い悩んでいる皆さん 頑張らなくてもいいから。
今日が辛くても明日はキット晴れるよね。
♪ 明日がある 明日がある 明日はあるさ ♪
◇
写真は 週末に納車を予定しています2台
今週もボサノバホワイトのFIAT500の入庫が続きますね。
それに混じって今週は テデスコの入庫が増えてますね。
さあ 納車準備始めましょうね。
◇
皆さん 9月も宜しくお願いします。
◇

2学期が始まりますね。
自分もそうだったおぼえだけど行きたくないんだよね。
特に夏休みが長いせいも有って9月1日は 特にそうだった
おぼえなんだよね。
好きな女の子に会えるから!なんていうのが唯一の楽しみだったかなあぁ。
でも 登校後に一言も喋れずにソワソワしてると 担任にみつかって
廊下に立たされたんだよね。
今となれば良い思い出ですね。
今 思い悩んでいる皆さん 頑張らなくてもいいから。
今日が辛くても明日はキット晴れるよね。
♪ 明日がある 明日がある 明日はあるさ ♪
◇
写真は 週末に納車を予定しています2台
今週もボサノバホワイトのFIAT500の入庫が続きますね。
それに混じって今週は テデスコの入庫が増えてますね。
さあ 納車準備始めましょうね。
◇
皆さん 9月も宜しくお願いします。
◇
