10月 終わっちゃいます。
10月最終日
あぁ どうしよう!
そろそろ お尻に火がつきそうです。
やらなければならないこといっぱいなんですよね。
毎日が充実してるってことかなぁ。
◇
金曜日
久しぶりに遊びにお寄り下さいました浜松のKaさま
今回は ヘッドライトレンズの交換
126のヘッドライトの反射板は とってもチープ
メッキが剥がれてしまい 光量不足の原因につながります。
そんなんで 今回 新調の運びとなりました。
プラス 新しいヘッドライトに交換しただけで
車両が生き返った表情を醸し出してくれますね。
それにしてもKaさまの車両
良い感じにフェードしてイタリアかポーランドに
帰化した感じですね。
◇
短い時間でしたが 楽しいひととき、ありがとう
ございました。
インドだか バングラデシュの三輪のお話
進めたいですね!
◇

あぁ どうしよう!
そろそろ お尻に火がつきそうです。
やらなければならないこといっぱいなんですよね。
毎日が充実してるってことかなぁ。
◇
金曜日
久しぶりに遊びにお寄り下さいました浜松のKaさま
今回は ヘッドライトレンズの交換
126のヘッドライトの反射板は とってもチープ
メッキが剥がれてしまい 光量不足の原因につながります。
そんなんで 今回 新調の運びとなりました。
プラス 新しいヘッドライトに交換しただけで
車両が生き返った表情を醸し出してくれますね。
それにしてもKaさまの車両
良い感じにフェードしてイタリアかポーランドに
帰化した感じですね。
◇
短い時間でしたが 楽しいひととき、ありがとう
ございました。
インドだか バングラデシュの三輪のお話
進めたいですね!
◇

スポンサーサイト
嬉しい日曜日
PANDA II
#498 Blue Lido
こんなにも色目が違うんですね。
2台のFIAT PANDA 同じカラーNO #498 Blue Lido なんだけど
これだけの違いをご観くださいませ。
大袈裟に撮影しているんじゃないですかと思われるかもですが
実際にご覧になられると 沈んでいる顔料の違いでの違いに
気がついていただけれるかと察します。
あくまでも参考にお読みくださいませ。
並べない限りは 違いがわからないと思います。
◇

◇
さあ 2台のリドブルー PANDAが
綺麗にお化粧直しできたところで紹介させて頂きます。
気になる方は ぜひお問い合わせ下さいませ。
できれば ご来店くださり 実際にご覧頂ければなお宜し!ですね。
◇
正規輸入 最終モデル セレクタ 1100 リドブルー
◇

◇
並行車両 EUR3 1100 5スピード マニュアル
◇

2台のFIAT PANDA 同じカラーNO #498 Blue Lido なんだけど
これだけの違いをご観くださいませ。
大袈裟に撮影しているんじゃないですかと思われるかもですが
実際にご覧になられると 沈んでいる顔料の違いでの違いに
気がついていただけれるかと察します。
あくまでも参考にお読みくださいませ。
並べない限りは 違いがわからないと思います。
◇

◇
さあ 2台のリドブルー PANDAが
綺麗にお化粧直しできたところで紹介させて頂きます。
気になる方は ぜひお問い合わせ下さいませ。
できれば ご来店くださり 実際にご覧頂ければなお宜し!ですね。
◇
正規輸入 最終モデル セレクタ 1100 リドブルー
◇

◇
並行車両 EUR3 1100 5スピード マニュアル
◇

フェアレディ240ZG
10月27日 木曜日
10月も残りわずか 今月中のお話をいただいています要件が
山のようです 頑張らないといけないですね。
◇
写真はフェアレディ240ZG
誰もが憧れた国産のスポーツカーですよね。
それもノーマルのスタイルを保っていることが
大きなポイントの車両ですね。
太いタイヤ履いてる車両ばかりの中 新鮮に感じちゃいます。
◇

◇
以前より相談を頂いていましたエキゾースト関係の
リフレッシュのため受け入れです。
外見的には 当時の純正オプションパーツ、432スタイル
なんですがエキゾーストサウンドが大きめで高回転時に
われてしまうとのことで今回は
スタイルはそのままの432タイプ
サウンドは抑えめながら気持ち良い伸び音を奏でれるような
タイプを選択しています。
◇

◇
写真上が新調するエキゾースト
下が取り外したエキゾースト
一見 現在のものの方がおとなしく感じ取れますね。
某有名エキゾーストブランド製なんですが 安価で評判的には
ポイント低のようですね。
せっかくだから 高価でも良質なタイプを奢りたいものですね。
ただの 独り言ですけど。
◇

10月も残りわずか 今月中のお話をいただいています要件が
山のようです 頑張らないといけないですね。
◇
写真はフェアレディ240ZG
誰もが憧れた国産のスポーツカーですよね。
それもノーマルのスタイルを保っていることが
大きなポイントの車両ですね。
太いタイヤ履いてる車両ばかりの中 新鮮に感じちゃいます。
◇

◇
以前より相談を頂いていましたエキゾースト関係の
リフレッシュのため受け入れです。
外見的には 当時の純正オプションパーツ、432スタイル
なんですがエキゾーストサウンドが大きめで高回転時に
われてしまうとのことで今回は
スタイルはそのままの432タイプ
サウンドは抑えめながら気持ち良い伸び音を奏でれるような
タイプを選択しています。
◇

◇
写真上が新調するエキゾースト
下が取り外したエキゾースト
一見 現在のものの方がおとなしく感じ取れますね。
某有名エキゾーストブランド製なんですが 安価で評判的には
ポイント低のようですね。
せっかくだから 高価でも良質なタイプを奢りたいものですね。
ただの 独り言ですけど。
◇

パンダ ラジエーター
同時進行の2台のパンダ
COPPA CENTRO GIAPPONE 2022
名古屋 久屋大通公園のけやき広場
パリのエッフェル塔の下にいるような錯覚
◇

◇
2022年10月23日
COPPA CENTRO GIAPPONE 2022
スプリントスペチアーレ と ジュリエッタ を先頭に100台の
車両がコンコルソ・デレガンツァ を競演です。
◇

◇
CISITALIA FIAT1100MM FIAT1100B CABRIOLET と
続く姿は圧巻ですよね。
◇

◇
こちらは CITROEN DS
近未来的なスタイル 宇宙船みたいですね。
◇

◇
一般の市民の皆さんが憩う久屋大通公園の芝生の上での
COPPA CENTRO GIAPPONE 2022 の開催
まるで 夢を観ているかのような光景に魅了された一日でした。
◇

パリのエッフェル塔の下にいるような錯覚
◇

◇
2022年10月23日
COPPA CENTRO GIAPPONE 2022
スプリントスペチアーレ と ジュリエッタ を先頭に100台の
車両がコンコルソ・デレガンツァ を競演です。
◇

◇
CISITALIA FIAT1100MM FIAT1100B CABRIOLET と
続く姿は圧巻ですよね。
◇

◇
こちらは CITROEN DS
近未来的なスタイル 宇宙船みたいですね。
◇

◇
一般の市民の皆さんが憩う久屋大通公園の芝生の上での
COPPA CENTRO GIAPPONE 2022 の開催
まるで 夢を観ているかのような光景に魅了された一日でした。
◇

さあ 出発
さあ 出発
うちのお店からも
名古屋は栄の久屋大通公園にて開催される
COPPA CENTRO GIAPPONEに向かいます。
◇
1950Y FIAT500B TOPOLINO
1台目は イタリアのハツカネズミ
映画の中のアン王女と新聞記者の甘いシーンが思い出されますよね。
◇

◇
1960Y FIAT1100 FAMILIALE
FAMILIALEは 日本ではなかなかお目に掛かれないですよね。
スポーツモデルのTVはもちろんですが
個人的には FAMILIALEにくびったけですね。
◇

◇
夕方には 2台の搬送が終わるかと予定しています。
秋の夕暮れ 久屋公園で誰にお会いできるでしょうかね。
そんなことを考えながらの名古屋二往復です。
うちのお店からも
名古屋は栄の久屋大通公園にて開催される
COPPA CENTRO GIAPPONEに向かいます。
◇
1950Y FIAT500B TOPOLINO
1台目は イタリアのハツカネズミ
映画の中のアン王女と新聞記者の甘いシーンが思い出されますよね。
◇

◇
1960Y FIAT1100 FAMILIALE
FAMILIALEは 日本ではなかなかお目に掛かれないですよね。
スポーツモデルのTVはもちろんですが
個人的には FAMILIALEにくびったけですね。
◇

◇
夕方には 2台の搬送が終わるかと予定しています。
秋の夕暮れ 久屋公園で誰にお会いできるでしょうかね。
そんなことを考えながらの名古屋二往復です。
パンダII オーナー募集
COPPA CENTORO GIAPPONE 2022
自動車盗難被害防止のキャンペーン
金木犀
残厚
la ragazza tedesca
パンダあれこれ
昨日に続き 暑い一日
夏から秋への一番過ごしやすい時季ですね。
空には入道雲
先日のうろこ雲から少し夏方向へ
◇

◇
日向と日陰の差にメリハリを感じますね。
陽射しが暑いと感じ日陰へ向かった時の心地良さは
なんともいえません。
◇

◇
先日から作業を開始しました1100 4X4 ロッソメタ
エンジンルームのリフレッシュに入りました。
◇

◇
わかりづらい写真ですが
タイミングベルト周辺の作業をしています。
タイミングベルト テンショナーベアリング
そしてウォーターポンプ
もちろん それ以外にも!
定番的なメンテナンスメニューだからこそ しっかりとポイントを
押さえたいですよね。
そういえば 先日も他の車両の記事で書いていましたよね。
◇

夏から秋への一番過ごしやすい時季ですね。
空には入道雲
先日のうろこ雲から少し夏方向へ
◇

◇
日向と日陰の差にメリハリを感じますね。
陽射しが暑いと感じ日陰へ向かった時の心地良さは
なんともいえません。
◇

◇
先日から作業を開始しました1100 4X4 ロッソメタ
エンジンルームのリフレッシュに入りました。
◇

◇
わかりづらい写真ですが
タイミングベルト周辺の作業をしています。
タイミングベルト テンショナーベアリング
そしてウォーターポンプ
もちろん それ以外にも!
定番的なメンテナンスメニューだからこそ しっかりとポイントを
押さえたいですよね。
そういえば 先日も他の車両の記事で書いていましたよね。
◇

FINO ALLA FINE forza J uventus
リドブルー のセレクタ準備中
揃いました。
超スペシャルチュースデイ
いっくん 6歳
64ジムニー スタンダードバージョン
「お気に入りのジムニーに仕立てたいんですよね。」
フロントグリルを半艶消しブラックにペイントし
今回は次なるステップ
◇
ドアミラーをスタンダード仕様にアップ
LEDのターンランプもメタリック塗装を施した
高級フェースパネルも ジムニーらしくありません。
なんて感覚で
奥行きが浅く、素地の無塗装パネルにアップ。
XCから飛び越えてXGのフェースパネルを
用いてのコンセプトになるわけなんですが
XCは 電動格納 電動式調整ミラーのユニット
そしてLEDのターンランプが付属されている都合上
厚くボテっとした姿になっています。
◇
高級感を狙って厚くメタリックペイントを施した
XGタイプ
◇

◇
要らないものは 取っ払って!
◇

◇
ジャジャーン
スッキリしちゃったXC仕様
電動格納もミラー調整も可能にしてあります。
◇

◇
わざわざ どうして⁈ とおっしゃる方多いかもですね。
遊びなんですから!!!!
フロントグリルを半艶消しブラックにペイントし
今回は次なるステップ
◇
ドアミラーをスタンダード仕様にアップ
LEDのターンランプもメタリック塗装を施した
高級フェースパネルも ジムニーらしくありません。
なんて感覚で
奥行きが浅く、素地の無塗装パネルにアップ。
XCから飛び越えてXGのフェースパネルを
用いてのコンセプトになるわけなんですが
XCは 電動格納 電動式調整ミラーのユニット
そしてLEDのターンランプが付属されている都合上
厚くボテっとした姿になっています。
◇
高級感を狙って厚くメタリックペイントを施した
XGタイプ
◇

◇
要らないものは 取っ払って!
◇

◇
ジャジャーン
スッキリしちゃったXC仕様
電動格納もミラー調整も可能にしてあります。
◇

◇
わざわざ どうして⁈ とおっしゃる方多いかもですね。
遊びなんですから!!!!
タイミングベルトとウォーターポンプ
貴方ならどちら?
昨日からの冷え込み
10月とは思えないくらいの冷え込みですね。
それも雨混じり
なのに昨日までと同じ半袖シャツで
街中を行き交う人たちの姿は 長袖
セーター姿の方も見受けられました。
自分だけ 季節外れな半袖
陸事のお姉さん方にからかわれてしまいました。
◇
赤と緑の75
日本では 圧倒的に赤の軍配でしょうけど
販売当時のイタリアでは 緑の方が
ダントツだったんでしょうね。
貴方ならどちら⁈
◇

10月とは思えないくらいの冷え込みですね。
それも雨混じり
なのに昨日までと同じ半袖シャツで
街中を行き交う人たちの姿は 長袖
セーター姿の方も見受けられました。
自分だけ 季節外れな半袖
陸事のお姉さん方にからかわれてしまいました。
◇
赤と緑の75
日本では 圧倒的に赤の軍配でしょうけど
販売当時のイタリアでは 緑の方が
ダントツだったんでしょうね。
貴方ならどちら⁈
◇
