少しセンチな年度末
3月31日 年度末
我社も年度末、収支でいうところの期末ですね。
一日、一年が終わり在庫商品の棚卸しです。
な~んか 慌ただしいですね。
毎年、期末は慌ただしくバタバタしてしまいますので
前もって 準備しなければ!と思うのですが結局のところ
追われるばかりの自分がそこに居る気がします。
◇
そんな3月31日ですが 今年はいつもと少し違った気持ち。
それは 自分の周囲に「定年退職」を迎える方が多いこと。
お勤めになっている方にとっての大きな節目
どこか寂しいですが やり遂げられた達成感はひとしおなことと
長年のお勤めご苦労様ですね。
人生100年時代 新たなスタート
皆さん 頑張ってくださいね。
自分には 定年はありませんが
いつも新しい気持ちで若々しくいきたいものです。
私も頑張りま~す。
◇

◇
写真は 先日 3月27日のイベントメイン会場でもある
豊橋市多米町の豊橋市民俗資料収蔵室を舞台に撮影された
「早咲きの花」の一枚 写真中央は浅丘ルリ子さんですね。
我社も年度末、収支でいうところの期末ですね。
一日、一年が終わり在庫商品の棚卸しです。
な~んか 慌ただしいですね。
毎年、期末は慌ただしくバタバタしてしまいますので
前もって 準備しなければ!と思うのですが結局のところ
追われるばかりの自分がそこに居る気がします。
◇
そんな3月31日ですが 今年はいつもと少し違った気持ち。
それは 自分の周囲に「定年退職」を迎える方が多いこと。
お勤めになっている方にとっての大きな節目
どこか寂しいですが やり遂げられた達成感はひとしおなことと
長年のお勤めご苦労様ですね。
人生100年時代 新たなスタート
皆さん 頑張ってくださいね。
自分には 定年はありませんが
いつも新しい気持ちで若々しくいきたいものです。
私も頑張りま~す。
◇

◇
写真は 先日 3月27日のイベントメイン会場でもある
豊橋市多米町の豊橋市民俗資料収蔵室を舞台に撮影された
「早咲きの花」の一枚 写真中央は浅丘ルリ子さんですね。
スポンサーサイト
FIAT 126 ご成約
午前中は今期 最後の受検に豊橋陸事へ
年度末は混み合うことと予想し 早めにお店を出発しています。
ただいま 8時を過ぎたところ 最前列とまでは行きませんでしたが
3番目の並び順 いつもより少し前列に並べた感じ
午後からのお客さまの予定に合わしたいんだけど
並行して提出する登録書類の出来上がり次第で大きく響きそうですね。
年度末のお役所はこみあうんですよね。
◇

◇
午後一番 間に合いました。
わざわざ遠方よりご来店してくださってるんですものね。
FIAT 126 を目的に遠路 熊本からご来店いただきました。
熊本~中部国際空港~名古屋鉄道 神宮前駅~豊橋と乗り継ぎ
豊橋では 市内電車に乗車していただき 終点 赤岩口
そして当社まで遠路 ご来店いただきました。
ほんとありがとうございます。
そして FIAT 126 ご成約頂きました。
重ね重ね ありがとうございました。
◇

年度末は混み合うことと予想し 早めにお店を出発しています。
ただいま 8時を過ぎたところ 最前列とまでは行きませんでしたが
3番目の並び順 いつもより少し前列に並べた感じ
午後からのお客さまの予定に合わしたいんだけど
並行して提出する登録書類の出来上がり次第で大きく響きそうですね。
年度末のお役所はこみあうんですよね。
◇

◇
午後一番 間に合いました。
わざわざ遠方よりご来店してくださってるんですものね。
FIAT 126 を目的に遠路 熊本からご来店いただきました。
熊本~中部国際空港~名古屋鉄道 神宮前駅~豊橋と乗り継ぎ
豊橋では 市内電車に乗車していただき 終点 赤岩口
そして当社まで遠路 ご来店いただきました。
ほんとありがとうございます。
そして FIAT 126 ご成約頂きました。
重ね重ね ありがとうございました。
◇

よく遊びました。
今日は “ヘロヘロ”
◇
いっくんとあおくんとおにぎり持ってお出かけ
長~いすべり台と大きなガブトムシがいる隣り町の公園へ
◇

大きなカブトムシに登って遊ぶいっくん
◇

◇
赤塚山の頂上へ
いっくんは すでにはるか先
2歳のあおくんも一段一段 登ります。
たまによろめきますが時間をかけて頂上の展望台まで
“やった~”
◇
おにぎり食べて休憩
帰ろうか! と切り出すと河原の公園へ行きたい!コール
◇

◇
とよがわの河原
豊川市の三上にある公園。
公園というのか河川敷多目的広場って感じですね。
写真のマルタを立てた遊具で遊んだり
自転車やスラーダー、キックボードで走りまわります。
◇
さあ そろそろ帰るかなぁ!の問いかけに
「水車のある公園」へ行きたいコール
◇

◇
子供ってほんと元気ですね。
5歳と2歳、そして0歳の自分
この時点で0歳の自分は電池切れ状態
まあ よく遊びました。
◇
いっくんとあおくんとおにぎり持ってお出かけ
長~いすべり台と大きなガブトムシがいる隣り町の公園へ
◇

大きなカブトムシに登って遊ぶいっくん
◇

◇
赤塚山の頂上へ
いっくんは すでにはるか先
2歳のあおくんも一段一段 登ります。
たまによろめきますが時間をかけて頂上の展望台まで
“やった~”
◇
おにぎり食べて休憩
帰ろうか! と切り出すと河原の公園へ行きたい!コール
◇

◇
とよがわの河原
豊川市の三上にある公園。
公園というのか河川敷多目的広場って感じですね。
写真のマルタを立てた遊具で遊んだり
自転車やスラーダー、キックボードで走りまわります。
◇
さあ そろそろ帰るかなぁ!の問いかけに
「水車のある公園」へ行きたいコール
◇

◇
子供ってほんと元気ですね。
5歳と2歳、そして0歳の自分
この時点で0歳の自分は電池切れ状態
まあ よく遊びました。
余韻噛み締めて
昨日の桜が咲く「ふるため」にて
クラッシックカー フェスティバル トヨハシ
皆さんにご来場いただきとってもうれしかったですね。
◇
ゆっくりと眺めたいと思っていた牧田哲明画伯の木版画の作品
“今日 午後から片付けます!” と京子さん
お手伝いしながら 拝見させてもらいました。
すごく 見応えがあって 画像ではわからない版画の厚みを
感じることができ、大竹館長さんからいただく説明に
一枚の版画が完成するまでの緻密な工程と自動車であるならば
4本のタイヤがきちんと接地されているバランス的な
難しさを教えていただきました。
牧田哲明美術館を独り占めでき 貴重な時間を過ごすことができました。
◇

◇
今回のコマ地図の付録の通過ポイントにてのチェックスタンプに
なった原画の展示フレーム
◇

◇
アウトウニオン タイプ D
1938 イタリアグランプリ タツィオ ヌヴォラリー ドライブのウイナーカー
◇

◇
今回のイベントに欠かすことができない作品 FIAT 508 Balilla
制作工程の説明をわかりやすく説明して頂いています。
これを読んだからといって これだけの工程をこなすことが
できる訳でもないのですけどね。
気の長くなるような時間を情熱とモチベーションを
維持しなければならない訳ですものね。
◇

◇
それにしても この巡り合わせ
奇跡的といっても大袈裟でない気がしますよね。
イベント前日の春の嵐といい
イベント翌日、今日の浮かない空模様といい
昨日の青空は
どこからきたんでしょうかと思うくらいですよね。
◇
きっとこの澄み切った青空は
牧田哲明画伯と次女の京子さんの願い
情熱のモチベーションが成し遂げた産物に違いありませんよね。
◇
また来年 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
クラッシックカー フェスティバル トヨハシ
皆さんにご来場いただきとってもうれしかったですね。
◇
ゆっくりと眺めたいと思っていた牧田哲明画伯の木版画の作品
“今日 午後から片付けます!” と京子さん
お手伝いしながら 拝見させてもらいました。
すごく 見応えがあって 画像ではわからない版画の厚みを
感じることができ、大竹館長さんからいただく説明に
一枚の版画が完成するまでの緻密な工程と自動車であるならば
4本のタイヤがきちんと接地されているバランス的な
難しさを教えていただきました。
牧田哲明美術館を独り占めでき 貴重な時間を過ごすことができました。
◇

◇
今回のコマ地図の付録の通過ポイントにてのチェックスタンプに
なった原画の展示フレーム
◇

◇
アウトウニオン タイプ D
1938 イタリアグランプリ タツィオ ヌヴォラリー ドライブのウイナーカー
◇

◇
今回のイベントに欠かすことができない作品 FIAT 508 Balilla
制作工程の説明をわかりやすく説明して頂いています。
これを読んだからといって これだけの工程をこなすことが
できる訳でもないのですけどね。
気の長くなるような時間を情熱とモチベーションを
維持しなければならない訳ですものね。
◇

◇
それにしても この巡り合わせ
奇跡的といっても大袈裟でない気がしますよね。
イベント前日の春の嵐といい
イベント翌日、今日の浮かない空模様といい
昨日の青空は
どこからきたんでしょうかと思うくらいですよね。
◇
きっとこの澄み切った青空は
牧田哲明画伯と次女の京子さんの願い
情熱のモチベーションが成し遂げた産物に違いありませんよね。
◇
また来年 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
クラッシックカー フェスティバル トヨハシ
122年早かったら英雄かも
“猫の手も借りたい” のか
土筆摘み
準備進みました。
陽気に誘われ
受検に油断は禁物
車両引き取りに横浜
久しぶりに横浜へ
ご縁あってパンダを引き取って欲しい!と
お問い合わせいただき横浜市まで
早朝の出発
道中 高速道路の案内板に “重大事故発生”
静岡 神奈川の県境において通行止めで足止めをしいり
予定を大幅に変更することになりました。
まぁ こういった予期せぬこともありうることかと
常に余裕を持ったスケジュールをたてなければいけないですよね。
◇

◇
写真は 同型 同色車両のイメージ画像になります。
◇
日が暮れる頃に横浜に到着
今まで面倒をみていただいていたショップの担当の方に
車両の詳細や経緯などを教えていただき 積車に積み込み
復路を豊橋まで進ませました。
店に帰り 夜の10時近く ホッと一息、先方のショップさんの
親切な対応に一日を終えることができました。
今日はありがとうございました。
ご縁あってパンダを引き取って欲しい!と
お問い合わせいただき横浜市まで
早朝の出発
道中 高速道路の案内板に “重大事故発生”
静岡 神奈川の県境において通行止めで足止めをしいり
予定を大幅に変更することになりました。
まぁ こういった予期せぬこともありうることかと
常に余裕を持ったスケジュールをたてなければいけないですよね。
◇

◇
写真は 同型 同色車両のイメージ画像になります。
◇
日が暮れる頃に横浜に到着
今まで面倒をみていただいていたショップの担当の方に
車両の詳細や経緯などを教えていただき 積車に積み込み
復路を豊橋まで進ませました。
店に帰り 夜の10時近く ホッと一息、先方のショップさんの
親切な対応に一日を終えることができました。
今日はありがとうございました。