ありがとうございました。
御用納め
ドアウインド周りのリフレッシュ
さあ 今年最後の週末です!
ノークレーム ノーリターンなんて言わないですよ!
キーシリンダー
12月24日 木曜日
クリスマスイヴですね。
皆さん 今夜はいかがお過ごしになるのでしょうかね。
◇
ステイホームのクリスマス
ボッチのクリスマス!って方もいらっしゃるのかな
どんなクリスマスでも楽しくいきたいですよね。
◇

◇
現在 作業進行中のFIAT500
お客さまからシリンダー内にキーが
折れて引っかかったままなんです。と伺っていましたので
キーシリンダーを分解して まずはキーを除去するところから!
写真の状態まで分解してから 写真中央のキーシリンダーを
さらに分解してロックプレートを一枚ずつ取り外していきます。
写真右側に斜めに置いてある欠片が除去したキーの先端になります。
除去後は一度 キーシリンダーを組み付けスムーズに動作するかを
確認、そして再度分解の上で綺麗に清掃 磨きをかけていきます。
あっという間の仕事のように受け取られがちですが
ほぼ 1日かけての作業になってしまいました。
塗装前に外したパーツをそのまま取り付けるのなら いとも簡単なんですが
どれだけ時間を使ってるの⁈って感じですね。
喜んでもらえるのが 自分たちの救いですよね。
◇

クリスマスイヴですね。
皆さん 今夜はいかがお過ごしになるのでしょうかね。
◇
ステイホームのクリスマス
ボッチのクリスマス!って方もいらっしゃるのかな
どんなクリスマスでも楽しくいきたいですよね。
◇

◇
現在 作業進行中のFIAT500
お客さまからシリンダー内にキーが
折れて引っかかったままなんです。と伺っていましたので
キーシリンダーを分解して まずはキーを除去するところから!
写真の状態まで分解してから 写真中央のキーシリンダーを
さらに分解してロックプレートを一枚ずつ取り外していきます。
写真右側に斜めに置いてある欠片が除去したキーの先端になります。
除去後は一度 キーシリンダーを組み付けスムーズに動作するかを
確認、そして再度分解の上で綺麗に清掃 磨きをかけていきます。
あっという間の仕事のように受け取られがちですが
ほぼ 1日かけての作業になってしまいました。
塗装前に外したパーツをそのまま取り付けるのなら いとも簡単なんですが
どれだけ時間を使ってるの⁈って感じですね。
喜んでもらえるのが 自分たちの救いですよね。
◇

また1000パンダ
てんとう虫
ディスカバージャパン
色々なニュー500
ハッピーエンド
マイジムニー
JA31 と JB64
12月18日 金曜日
お店に少しずつ日が照り始めてきました。
日中 暖かいと良いんだけどね。
◇
軒下には ジムニーが2台 JA31 と JB64
明日納車のJB64ジムニーの納車準備を始めましょう。
それにしても 新車64ジムニーの納車って時間がかかりますよね。
今回も12ヶ月待ちだったんですが 入れ替わりにご注文いただいたジムニーも
相変わらず12ヶ月待ちのようです。
気を長くしてお待ち下さいませ!って気持ちですね。
楽しみは 先にとっておきましょう⁈ ですかね。
◇
それから先日 在庫車になりましたJA31 ジムニーですが
毎日 店先に展示しております。
良かったら 一度ご覧になって下さいませ。
ほんと 綺麗に手の入った個体ですね。
◇

◇
お店に少しずつ日が照り始めてきました。
日中 暖かいと良いんだけどね。
◇
軒下には ジムニーが2台 JA31 と JB64
明日納車のJB64ジムニーの納車準備を始めましょう。
それにしても 新車64ジムニーの納車って時間がかかりますよね。
今回も12ヶ月待ちだったんですが 入れ替わりにご注文いただいたジムニーも
相変わらず12ヶ月待ちのようです。
気を長くしてお待ち下さいませ!って気持ちですね。
楽しみは 先にとっておきましょう⁈ ですかね。
◇
それから先日 在庫車になりましたJA31 ジムニーですが
毎日 店先に展示しております。
良かったら 一度ご覧になって下さいませ。
ほんと 綺麗に手の入った個体ですね。
◇

◇
本宮山に雪
怠け者の産物
冬将軍の到来
つながりは500です。
今週末もカレンダー
赤岩路
インスタトレーニング⁈
いっくんのクリスマスツリー
ウエザーストリップの吟味
週末 車検上がりの納車にて京都へ帰っていきましたグレーの500
車検から帰ったら寒中キャンプに足を運ぶそう!
楽しそうだけど寒そうですよね。若いって素晴らしいですよね。
◇
作業が始まりましたベージュの500くんが
僕も早く路上復帰したいですね!と言いたげですね。
◇
![IMG_2290[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142733d3cs.jpg)
◇
やっと順番が回ってきましたので先週から作業を始めました。
今日は比較的暖かそうですのでゴム類の作業を予定しました。
車両に付いていましたウインド ウエザーストリップ類が状態が良いため
今回は再使用することにしました。
清掃と取付には時間が余分にかかる中古パーツも
その物自体のコンデションが新しいパーツより良いものは
再使用する価値が高いですよね。
新品パーツのクォリティーの方が劣るものも多々見受けられますよね。
なんでも新しいものに変えれば事足りるわけではないですね。
◇
施工前のクォーターウインド
◇
![IMG_2380[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142207e3bs.jpg)
◇
施工後のクォーターウインド
◇
![IMG_2401[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142213923s.jpg)
◇
施工前のリアウインド
◇
![IMG_2381[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142208242s.jpg)
◇
施工後のリアウインド
クォーターウインド共にお客さまが以前に貼られたステッカーは
清掃時に綺麗に残してあります。
手を入れたことによって乗ってきたヒストリーが消えてしまったのでは
寄り添ってきた車両の魅力は下がってしまいますよね。
◇
![IMG_2400[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142212684s.jpg)
◇
作業後の姿のみ観ていると分けなく作業を進めているようですが
目に見えない地味な作業を繰り返しているんですよね。
さあ 次の作業です。
定位置の洗浄台の前に向かいますよ。
車検から帰ったら寒中キャンプに足を運ぶそう!
楽しそうだけど寒そうですよね。若いって素晴らしいですよね。
◇
作業が始まりましたベージュの500くんが
僕も早く路上復帰したいですね!と言いたげですね。
◇
![IMG_2290[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142733d3cs.jpg)
◇
やっと順番が回ってきましたので先週から作業を始めました。
今日は比較的暖かそうですのでゴム類の作業を予定しました。
車両に付いていましたウインド ウエザーストリップ類が状態が良いため
今回は再使用することにしました。
清掃と取付には時間が余分にかかる中古パーツも
その物自体のコンデションが新しいパーツより良いものは
再使用する価値が高いですよね。
新品パーツのクォリティーの方が劣るものも多々見受けられますよね。
なんでも新しいものに変えれば事足りるわけではないですね。
◇
施工前のクォーターウインド
◇
![IMG_2380[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142207e3bs.jpg)
◇
施工後のクォーターウインド
◇
![IMG_2401[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142213923s.jpg)
◇
施工前のリアウインド
◇
![IMG_2381[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142208242s.jpg)
◇
施工後のリアウインド
クォーターウインド共にお客さまが以前に貼られたステッカーは
清掃時に綺麗に残してあります。
手を入れたことによって乗ってきたヒストリーが消えてしまったのでは
寄り添ってきた車両の魅力は下がってしまいますよね。
◇
![IMG_2400[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/a/c/t/active500/20201207142212684s.jpg)
◇
作業後の姿のみ観ていると分けなく作業を進めているようですが
目に見えない地味な作業を繰り返しているんですよね。
さあ 次の作業です。
定位置の洗浄台の前に向かいますよ。
1000パンダ
MICHELIN
スズキ ジムニー 1300 シエラ
フォード アングリア
師走
12月ということは12分の11 過ぎたということ
自分の年齢のせいなのかな ⁈
それとも 今のコロナ禍の影響なのか⁈
毎年思っているし 言ってる気がします。
やり残してる感が強いですよね。
◇
イソップ童話に「アリとキリギリス」というお話が
ありますよね。
一般には 夏の間 せっせと働き蓄えたアリと
歌い続けたキリギリスのお話
もともとは キリギリスがセミだったみたいですね。
◇
冬になって困ったキリギリスを助けたアリと
助けられて改心したキリギリスのハッピーエンドなお話ですね。
実は このお話には3つの結末があったみたいですよね。
◇
で 私はといいますとアリさんのように
「やるべきことはキチンとやらなければね!」と思うのですが
結果はいつも焦りモードなんですね。
さあ 頑張って今年を閉じれるようにしたいですね。
◇
いつもこつこつと働くあんこうさんが遊びに寄ってくださいました。
◇
◇
12月ということは12分の11 過ぎたということ
自分の年齢のせいなのかな ⁈
それとも 今のコロナ禍の影響なのか⁈
毎年思っているし 言ってる気がします。
やり残してる感が強いですよね。
◇
イソップ童話に「アリとキリギリス」というお話が
ありますよね。
一般には 夏の間 せっせと働き蓄えたアリと
歌い続けたキリギリスのお話
もともとは キリギリスがセミだったみたいですね。
◇
冬になって困ったキリギリスを助けたアリと
助けられて改心したキリギリスのハッピーエンドなお話ですね。
実は このお話には3つの結末があったみたいですよね。
◇
で 私はといいますとアリさんのように
「やるべきことはキチンとやらなければね!」と思うのですが
結果はいつも焦りモードなんですね。
さあ 頑張って今年を閉じれるようにしたいですね。
◇
いつもこつこつと働くあんこうさんが遊びに寄ってくださいました。
◇

アドベンチャーバイク
先日 久しぶりにTaさんがお店に寄ってくださりました。
実家へ行く途中で寄り道してくださり 店頭で立ち話
バイクでの遠距離ツーリングの話に花が咲きました。
◇
写真はホンダPS250
カテゴリー的にはアドベンチャーバイクって感じなのかな⁈
どこまでも行けちゃうみたい!
◇

◇
リアハンガーにボックスを取り付け その上に荷物を乗せれる
ハンガーを固定していました。
アドベンチャーなタイプの民には常道らしいですね。
◇

◇
Taさんの目的のひとつ 2021年のカレンダー
楽しみにして下さって嬉しいですよね。
◇
皆さんももらいにお寄り下さいね。
「冬の元気なご挨拶」セールも少しずつお問い合わせ
いただいています。
カレンダーもらいながらご利用下さいませ。
今 買うものが無いんだけど!でもいいですよ。
◇

実家へ行く途中で寄り道してくださり 店頭で立ち話
バイクでの遠距離ツーリングの話に花が咲きました。
◇
写真はホンダPS250
カテゴリー的にはアドベンチャーバイクって感じなのかな⁈
どこまでも行けちゃうみたい!
◇

◇
リアハンガーにボックスを取り付け その上に荷物を乗せれる
ハンガーを固定していました。
アドベンチャーなタイプの民には常道らしいですね。
◇

◇
Taさんの目的のひとつ 2021年のカレンダー
楽しみにして下さって嬉しいですよね。
◇
皆さんももらいにお寄り下さいね。
「冬の元気なご挨拶」セールも少しずつお問い合わせ
いただいています。
カレンダーもらいながらご利用下さいませ。
今 買うものが無いんだけど!でもいいですよ。
◇
