今月も進捗がみえなかったチンク
秋晴れ 今週も遊びに寄ってね。
日曜日ですよ~
パンダ サーモスタット
里親探し
空模様はいかがかな
気持ち良くお乗り頂くために
VW GOLF I GTI
雲の流れ
受け入れ検査
28SIA
綺麗なライン
オルタネーターの異音
先日からお預かりしていますFIAT500
オルタネーター周辺からの異音、その他にてお預かりです。
オルタネーター周辺からのカラカラ音と言いますと
まずはクーリングエアーファンとエアーファンホルダーの
はめ合い不良による異音を想像します。
◇
さっそく 点検をしていきましょう。
今回のオルタネーターの異音は オルタネーターシャフトと
ベルトプーリーホルダーのガタによる異音でした。
今回は あまりにもガタが大きいため アッセンブリーでの
交換を選択しました。
◇

◇
プラス 冒頭でのファンとホルダーを点検してみますと
以前に破損させた履歴を確認できました。
◇

◇
上の写真が 破損歴のあるクーリングエアーファン
下の写真が新品のクーリングエアーファンになります。
◇
良~く観察してください。プーリーがハマる穴が
破損したものは 円になっています。
新品には 切り欠きがあることが確認できます。
その、切り欠きにてファンとプーリーが固定されます。
◇
それでは 組み付けに入っていきましょう。
◇
オルタネーター周辺からの異音、その他にてお預かりです。
オルタネーター周辺からのカラカラ音と言いますと
まずはクーリングエアーファンとエアーファンホルダーの
はめ合い不良による異音を想像します。
◇
さっそく 点検をしていきましょう。
今回のオルタネーターの異音は オルタネーターシャフトと
ベルトプーリーホルダーのガタによる異音でした。
今回は あまりにもガタが大きいため アッセンブリーでの
交換を選択しました。
◇

◇
プラス 冒頭でのファンとホルダーを点検してみますと
以前に破損させた履歴を確認できました。
◇

◇
上の写真が 破損歴のあるクーリングエアーファン
下の写真が新品のクーリングエアーファンになります。
◇
良~く観察してください。プーリーがハマる穴が
破損したものは 円になっています。
新品には 切り欠きがあることが確認できます。
その、切り欠きにてファンとプーリーが固定されます。
◇
それでは 組み付けに入っていきましょう。
◇

結婚記念日
10月12日 今日は 33回目の結婚記念日
台風19号でお店は 臨時休業
お店で一人留守番。
帰ったら 細やかだけど小さなケーキでお祝いです。
お店に家事に孫守りにフル活動
やえちゃん いつもありがとう。
台風19号でお店は 臨時休業
お店で一人留守番。
帰ったら 細やかだけど小さなケーキでお祝いです。
お店に家事に孫守りにフル活動
やえちゃん いつもありがとう。
臨時休業のお知らせ
ペイント完成
レゴランド
お初です!
パーツ探し
持ってて良かった瞬間
スチールホイールのペイント
朝方までの雨 よく降りましたね。
午前中は 雨が残るのかと。予想が外れ上がりましたね。
今時は 降水アプリを使えば 簡単に予想がたてれるみたいですが
アナログ人間 なかなか活用できないんですよね。
使ったら便利ですよね。
◇
写真は スチールホイールをブラックペイントし 新調したタイヤを
組み込んだところです。
当店では パンダやその他の車両のスチールホイールを
ブラックペイントする機会が多いのですが 今までに各種塗料を
使用して 仕上がり具合を試してまいりました。
程良い艶消し感と黒色の風合いを調整してきました。
写真では解りずらいかと思いますが 如何でしょうか。
とっても良い感じに仕上がりました。
あとは 身持ちがどれくらい続くかですよね。
期待したいな!
◇

◇
写真のホイールは VOLVO 240 のものになります。
◇
午前中は 雨が残るのかと。予想が外れ上がりましたね。
今時は 降水アプリを使えば 簡単に予想がたてれるみたいですが
アナログ人間 なかなか活用できないんですよね。
使ったら便利ですよね。
◇
写真は スチールホイールをブラックペイントし 新調したタイヤを
組み込んだところです。
当店では パンダやその他の車両のスチールホイールを
ブラックペイントする機会が多いのですが 今までに各種塗料を
使用して 仕上がり具合を試してまいりました。
程良い艶消し感と黒色の風合いを調整してきました。
写真では解りずらいかと思いますが 如何でしょうか。
とっても良い感じに仕上がりました。
あとは 身持ちがどれくらい続くかですよね。
期待したいな!
◇

◇
写真のホイールは VOLVO 240 のものになります。
◇
