鮎の塩焼き
マニュアルシフト
磨こうかな
4速は珍しい
急いで組み付けていきましょう。
コンプレッサーステー
カヤバ ニューSRスペシャル
気持ちの良いシフトフィール
薄曇りの日曜日の早朝
本日は 修理上がりの納車が重なっており 午前中は少してんてこ舞い
市内電車の停留所までのお迎えもあり できたら重ねてお迎えが
できると良いのだけれど そうは上手くいきませんよね。
お天気ももってくれると なお嬉しいですよね。
◇

◇
納車と並行して サービスでは 路上復帰進行中のFIAT126
イマイチシフトフィールが思わしくなく シフトロッドユニットを
車体から取り外しました。
思っていた通り ロッドブッシュが破壊寸前の状態でした。
さっそく 部品倉庫から新品のブッシュを2個 取り出しまして
交換に入りました。
ユニット側の交換が完了し、車体側のブッシュの交換に入りました。
さあ これで気持ちの良いシフトフィールになることですよね。
◇
本日は 修理上がりの納車が重なっており 午前中は少してんてこ舞い
市内電車の停留所までのお迎えもあり できたら重ねてお迎えが
できると良いのだけれど そうは上手くいきませんよね。
お天気ももってくれると なお嬉しいですよね。
◇

◇
納車と並行して サービスでは 路上復帰進行中のFIAT126
イマイチシフトフィールが思わしくなく シフトロッドユニットを
車体から取り外しました。
思っていた通り ロッドブッシュが破壊寸前の状態でした。
さっそく 部品倉庫から新品のブッシュを2個 取り出しまして
交換に入りました。
ユニット側の交換が完了し、車体側のブッシュの交換に入りました。
さあ これで気持ちの良いシフトフィールになることですよね。
◇

新しいお供
四角いやつ
セカンドステージ
さっぱりしました。
爽やか
1000CC パンダ
トランスミッション搭載
ほんとうに困ります!
雨続きで思うように仕事がはかどりません。
先週から雨で延び延びになっていましたFIAT126の新規検査
月曜日の今日も微妙な空模様と予想されていましたが
そこは 気合いで雨間を作ることができました。
もう1つのはかどらないは 決まった時間を費やせば先が
観えるような手仕事であれば良いのですが
得てして 僕らの仕事は なかなか答えが見つからないことが
あります。
ここ一週間 ダブルはかどらない続きで困っているんですよね。
そんな時は 心を落ち着かせ進めていきたいものですね。
そーかと言って、一呼吸出来ないのが常なのかもしれませんね。
◇
お知らせで~す。
かなり以前から車検を取得する!って告知していたのですが
その度に 他の車両に追い越されていましたアイボリーのFIAT126
本日 検査ラインを通して来ましたよ。
車検は合格しましたが これでゴール!ではございません。
試運転と調整を繰り返して 乗りやすく気持ちの良い車両に
仕立てていきましょう。
◇
先週から雨で延び延びになっていましたFIAT126の新規検査
月曜日の今日も微妙な空模様と予想されていましたが
そこは 気合いで雨間を作ることができました。
もう1つのはかどらないは 決まった時間を費やせば先が
観えるような手仕事であれば良いのですが
得てして 僕らの仕事は なかなか答えが見つからないことが
あります。
ここ一週間 ダブルはかどらない続きで困っているんですよね。
そんな時は 心を落ち着かせ進めていきたいものですね。
そーかと言って、一呼吸出来ないのが常なのかもしれませんね。
◇
お知らせで~す。
かなり以前から車検を取得する!って告知していたのですが
その度に 他の車両に追い越されていましたアイボリーのFIAT126
本日 検査ラインを通して来ましたよ。
車検は合格しましたが これでゴール!ではございません。
試運転と調整を繰り返して 乗りやすく気持ちの良い車両に
仕立てていきましょう。
◇

七夕
季節は24の気の小暑 七夕ですね。
今年は 天の川を渡れますかね。
◇

◇
昨日からピット風景
リフトにぶら下がっていますのは 中古車候補生の1100 ヤング
入庫時の見立てで一番のポイントは クラッチの違和感
時々 クラッチの切れが悪くなる症状です。
◇

◇
今回はいつものリフレッシュメニューに加えて
片面 塗装が傷んだリドブルー のお肌のリフレッシュ
今なら 色替え オールペイントのオーダーも可能ですよ。
もちろん 前記のクラッチのオーバーホールはプラスです。
基本的に調子の良い個体ですので 出来上がりが楽しみですね。
◇

◇
さっそく トランスミッションを車両から下ろしました。
予想通り クラッチ板のダンパースプリングの破損による
トラブルですね。
パーツ倉庫のストック棚から在庫を確認しましたが
1000 CC用のセットの在庫のみで 急いで発注です。
このまま中断しないように進めていきたいですよね。
◇
今年は 天の川を渡れますかね。
◇

◇
昨日からピット風景
リフトにぶら下がっていますのは 中古車候補生の1100 ヤング
入庫時の見立てで一番のポイントは クラッチの違和感
時々 クラッチの切れが悪くなる症状です。
◇

◇
今回はいつものリフレッシュメニューに加えて
片面 塗装が傷んだリドブルー のお肌のリフレッシュ
今なら 色替え オールペイントのオーダーも可能ですよ。
もちろん 前記のクラッチのオーバーホールはプラスです。
基本的に調子の良い個体ですので 出来上がりが楽しみですね。
◇

◇
さっそく トランスミッションを車両から下ろしました。
予想通り クラッチ板のダンパースプリングの破損による
トラブルですね。
パーツ倉庫のストック棚から在庫を確認しましたが
1000 CC用のセットの在庫のみで 急いで発注です。
このまま中断しないように進めていきたいですよね。
◇

黄色い500の納車
発表から12年
雨が上がれば蒸し蒸し
若い頃はあまり感じませんでしたが ここへきて身体の重さを感じますね。
早く梅雨が過ぎて欲しいものですね。
◇
発表されてから12年が経過する ニュー500
最近のフィアットは とっても優秀、故障知らずなんですが
さすがに時間には勝てませんよね。
少しずつですが 不具合のお話をいただくときなのかもしれませんね。
◇

◇
写真は 発進時の不具合で受け入れてしました500くんの
トランスミッションマウント
左が現状 右が新しいパーツになります。
見た目には 違いがわかりませんが 取り付け軸を振ってみると
経たっていることが良く解ります。
ディアロジックとトラブルと決めつける前に お近くのショップさんで
一度 良~く診てもらって下さい。
違和感を感じましたらお早目に!ですね。
◇
若い頃はあまり感じませんでしたが ここへきて身体の重さを感じますね。
早く梅雨が過ぎて欲しいものですね。
◇
発表されてから12年が経過する ニュー500
最近のフィアットは とっても優秀、故障知らずなんですが
さすがに時間には勝てませんよね。
少しずつですが 不具合のお話をいただくときなのかもしれませんね。
◇

◇
写真は 発進時の不具合で受け入れてしました500くんの
トランスミッションマウント
左が現状 右が新しいパーツになります。
見た目には 違いがわかりませんが 取り付け軸を振ってみると
経たっていることが良く解ります。
ディアロジックとトラブルと決めつける前に お近くのショップさんで
一度 良~く診てもらって下さい。
違和感を感じましたらお早目に!ですね。
◇

納車のタイミング
ココニコ
7月に入りました。
お客様のお宅は巨峰農家
袋掛けのお忙しい中 新しいクルマの商談に
伺わせてもらいました。
まだ 青いですが大きく実った巨峰
一ヶ月後が楽しみですよね。
その前に
どんな果実を栽培されていても 収穫までのお天道様には
気を使われることですよね。
◇

◇
先日 入荷しましたFIAT126
私的には これから126祭りで店頭が賑わう予定
なんて 思惑通りに進んでくれたら嬉しいですよね。
◇
黄色の126の中古車は とっても珍しいと思います。
同世代のプントらと同じ黄色なんですが
126でのラインナップは 最終モデルのハッピーエンドのみ
新車当時 国内に輸入された台数は 数台だったかと思います。
探されていたお客様には とっても良いチャンスかと思います。
ぜひ ご来店頂ければ!ですね。
◇
袋掛けのお忙しい中 新しいクルマの商談に
伺わせてもらいました。
まだ 青いですが大きく実った巨峰
一ヶ月後が楽しみですよね。
その前に
どんな果実を栽培されていても 収穫までのお天道様には
気を使われることですよね。
◇

◇
先日 入荷しましたFIAT126
私的には これから126祭りで店頭が賑わう予定
なんて 思惑通りに進んでくれたら嬉しいですよね。
◇
黄色の126の中古車は とっても珍しいと思います。
同世代のプントらと同じ黄色なんですが
126でのラインナップは 最終モデルのハッピーエンドのみ
新車当時 国内に輸入された台数は 数台だったかと思います。
探されていたお客様には とっても良いチャンスかと思います。
ぜひ ご来店頂ければ!ですね。
◇
