6月もおわり
日曜日の今日も雨
晴れて欲しいですよね。
お客様のご都合に合わせると 週末は納車のピーク
お天道様もそんな僕らの気持ちに応えてくれるといいんだけどね。
なんか 裏腹ですよね。生きるってそんなものかもですよね。
大袈裟かな ⁉︎
◇
生憎の雨だけど本日納車のいすゞ ピアツッア
写真は先日の受験風景
金曜日は 朝方は雨マークでしたが 受験の頃には 雨上がってたんですね。
金曜日の受験は 一週間の終わりということもあり 混むんですが
この日は ①ラウンドは意外と空いていました。
当時 純正オプションのレカロシートにて チェックが入りましたが
当時のメーカーデーターを提示し 難なく検査ラインに進めました。
若い検査員の方たちは ヤングタイマーなんてカテゴリーも
化石みたいなものかもしれませんね。
◇
晴れて欲しいですよね。
お客様のご都合に合わせると 週末は納車のピーク
お天道様もそんな僕らの気持ちに応えてくれるといいんだけどね。
なんか 裏腹ですよね。生きるってそんなものかもですよね。
大袈裟かな ⁉︎
◇
生憎の雨だけど本日納車のいすゞ ピアツッア
写真は先日の受験風景
金曜日は 朝方は雨マークでしたが 受験の頃には 雨上がってたんですね。
金曜日の受験は 一週間の終わりということもあり 混むんですが
この日は ①ラウンドは意外と空いていました。
当時 純正オプションのレカロシートにて チェックが入りましたが
当時のメーカーデーターを提示し 難なく検査ラインに進めました。
若い検査員の方たちは ヤングタイマーなんてカテゴリーも
化石みたいなものかもしれませんね。
◇

スポンサーサイト
ユーノス サスペンションの O/H
ジトジトと雨が続きますね。
今まで 空梅雨のような日々が続いていましたが
ここへきて 梅雨本番な空模様ですね。
でも ジトジトは嫌ですよね。
◇
ここのところ 75続きでしたので
同年代のヤングタイマー的な話題へシフトです。
◇
ボディのリフレッシュ作業が進んでいますSiさまのユーノス ロードスター
並行して サスペンションのリフレッシュ
ブッシュ類の総換えのため ナックルやアーム類をシャーシから
脱着しました。
◇

◇
2枚目の写真は 取り外しましたブッシュ 一揃え ! 的な絵柄です。
外してしまえば 二枚の写真で事足りてしまうのですが
労力 時間ともに 多く費やしております。
◇

◇
続きまして 単品かしたサスペンションパーツをお掃除して
いきましょう。
今まで 空梅雨のような日々が続いていましたが
ここへきて 梅雨本番な空模様ですね。
でも ジトジトは嫌ですよね。
◇
ここのところ 75続きでしたので
同年代のヤングタイマー的な話題へシフトです。
◇
ボディのリフレッシュ作業が進んでいますSiさまのユーノス ロードスター
並行して サスペンションのリフレッシュ
ブッシュ類の総換えのため ナックルやアーム類をシャーシから
脱着しました。
◇

◇
2枚目の写真は 取り外しましたブッシュ 一揃え ! 的な絵柄です。
外してしまえば 二枚の写真で事足りてしまうのですが
労力 時間ともに 多く費やしております。
◇

◇
続きまして 単品かしたサスペンションパーツをお掃除して
いきましょう。
75 ステアリングギアボックス
コンプレッサーステーの目処もたち
さあ一気に進めていきましょう。と張りきったのですが
またまた 思わぬ関所に行き詰まりです。
こんな時は 深呼吸 !
エアコン関係の作業が止まってしまいましたが まだまだてんこ盛り
切り替えて 作業を進めていきましょう。
◇
写真も先日から並行して交換作業を進めています
75のステアリングギアボックス80年代のZF製のギアボックスですね。
オイル漏れの症状が激しく目立っておりましたので 中古部品ですが
入手することができましたので作業を進めていきましょう。
◇

◇
中古部品の選択は なかなか難しいところですが
新品の供給がないものに関しては あくまでも判断のもとに
選択することは 必要な事ですよね。
◇
さあ一気に進めていきましょう。と張りきったのですが
またまた 思わぬ関所に行き詰まりです。
こんな時は 深呼吸 !
エアコン関係の作業が止まってしまいましたが まだまだてんこ盛り
切り替えて 作業を進めていきましょう。
◇
写真も先日から並行して交換作業を進めています
75のステアリングギアボックス80年代のZF製のギアボックスですね。
オイル漏れの症状が激しく目立っておりましたので 中古部品ですが
入手することができましたので作業を進めていきましょう。
◇

◇
中古部品の選択は なかなか難しいところですが
新品の供給がないものに関しては あくまでも判断のもとに
選択することは 必要な事ですよね。
◇

位置と位相
苦しいけど 楽しい ⁉︎
月曜日の午後の出来事
◇
午前中の検査受験より大変
Alfa Romeo 75 のエアコンの修理
どこまでも苦しめられております。
◇
写真①
75から取り外しましたエアコンのホースの一部
ひび割れのため ガス漏れ
新調し レトロフィットに対応していきましょう。
◇

◇
写真②
取り外しましたリキッドタンク
供給品無しのため 切開して 活性炭交換、リフレッシュです。
◇

◇
ロックしてしまったコンプレッサーとお客様が
持ち込んでいただきました新品のコンプレッサー
◇
この後 大変なことが判明しました。
SANDEN USA SD−508 というコンプレッサー
同一品番なのですが ステーとプーリー、ステーとステーの
寸法が違い 交換のみの作業で済まされない状況に陥ってしまいました。
苦しいけど楽しい!ですね。
◇
◇
午前中の検査受験より大変
Alfa Romeo 75 のエアコンの修理
どこまでも苦しめられております。
◇
写真①
75から取り外しましたエアコンのホースの一部
ひび割れのため ガス漏れ
新調し レトロフィットに対応していきましょう。
◇

◇
写真②
取り外しましたリキッドタンク
供給品無しのため 切開して 活性炭交換、リフレッシュです。
◇

◇
ロックしてしまったコンプレッサーとお客様が
持ち込んでいただきました新品のコンプレッサー
◇
この後 大変なことが判明しました。
SANDEN USA SD−508 というコンプレッサー
同一品番なのですが ステーとプーリー、ステーとステーの
寸法が違い 交換のみの作業で済まされない状況に陥ってしまいました。
苦しいけど楽しい!ですね。
◇

余裕ですね !
ラベンナレッド
週末にかけて
週末までは 梅雨の合間の晴天ですね。
カラッとしてくれると嬉しいのですが
梅雨の時季の特徴だから仕方ないのかな
◇
週末にかけて 順番に納車ですね。
ラベンナレッドくん 一足お先 ! って感じですね。
◇

◇
気持ちの良い青空
二台並んで 記念撮影
◇

◇
どこかのイベントで お尻合いになって下さいね ⁉︎ なんて
言ってるかもですね。
すみません お知り合いになってね!ですよね。
◇

◇
帰りは 二台で帰りましょう!的な写真ですね。
春日井市の Wa さま 本日は 奥さまと妹さまと
ご一緒にありがとうございました。
次回 オイル交換やメインテナンスの際にお会いできるのを
楽しみにしています。
妹さま インスタいっぱい投稿して下さいね。
さあ インスタ映えするかな ⁉︎
◇
カラッとしてくれると嬉しいのですが
梅雨の時季の特徴だから仕方ないのかな
◇
週末にかけて 順番に納車ですね。
ラベンナレッドくん 一足お先 ! って感じですね。
◇

◇
気持ちの良い青空
二台並んで 記念撮影
◇

◇
どこかのイベントで お尻合いになって下さいね ⁉︎ なんて
言ってるかもですね。
すみません お知り合いになってね!ですよね。
◇

◇
帰りは 二台で帰りましょう!的な写真ですね。
春日井市の Wa さま 本日は 奥さまと妹さまと
ご一緒にありがとうございました。
次回 オイル交換やメインテナンスの際にお会いできるのを
楽しみにしています。
妹さま インスタいっぱい投稿して下さいね。
さあ インスタ映えするかな ⁉︎
◇
