fc2ブログ

5月って早いですね。

5月 31日 金曜日  おはようございます。
5月は ほんと早いですよね。あっと言う間に月末です。
どうしましょう ⁉︎

とりあえず 毎日の日課
屋内の車両をお外へ出していきましょう。

スポンサーサイト



エアートランスフォーマー

良い仕事は あいさつと使用する道具の手入れから !
大袈裟だよね ! なんて聞こえてきそうですね。
どちらも 地味で怠りやすいものですが 
常に気にかけてたいものですよね。

写真は エアートランスフォーマーというエアーツール
エアーコンプレッサーからのエアー圧を調整したり
圧縮された空気による水分や油分、ごみを濾過する 縁の下の力持ち!
的な道具です。
手入れをしながら使用してきましたが 今回 新調することに
しました。
大事に使用することも大事ですが 他の工具への影響や
塗装時に水分を噛んでしまっては 困りますものね。

プロペラシャフト

5月29日 水曜日  おはようございます。
ここ何週間の火曜日のお休み 決まったように雨降り
お外で遊べないのは ちょっと不満気味ですね。



さて パンダリーノも終わりました
5月も残すところ3日になってしまいました。
みんなで頑張りましょう。



サービスでは パンダ四駆のプロペラシャフトのオーバーホールを
実施しています。
よ~く質問されるのですが 
「使っていないので新品みたいなものですよね ⁉︎」
それが意外と問題なのですよね。
四駆にお乗りの皆さん  
ぜひ一度 最寄りのお店で相談してみて下さいませ。

なみすけ

お昼近くに 一通りの段取りを取り 事務所へ上がると
温度計の目盛りにビックリです。
34度を指してるじゃありませんか。
事務さん よくこんなんで我慢してますよね。

さっそく エアコンのスイッチをオンにしました。
なんか 毎年 エアコンの稼働日が早くなる感じですよね。

あんまりにも暑いので ちょっと休憩
和みませんか ⁉︎  東京都杉並区のゆるキャラくん  *なみすけ*  
芋虫ではなく 妖精なんだって!
昨日のパンダリーノにて

楽しかったですよね!

パンダリーノ
暑かったですね。
到着して 準備も完了
皆さんに お会い出来るのが楽しみですね。



さっそく お店に行列
うわぁー って感じ ハルさん ガンバってね。



楽しかったですね。
アクティヴさん  いや、ハルコーヒーさんのブースも大盛況で
とっても賑やかな一日でした。
去年に続いて ハルコーヒーさんとの共同出店も2年目
楽しみにお見えいただくリピーターのお客様や 
噂を聞いてコーヒー飲みに寄ってくださったお客様
ありがとうございました。
自分なんかは たのしんでもらう側ではなく 楽しんじゃう側に
まわって ⁉︎ の一日でした。
ハルコーヒーさんの二人の空気って とっても楽しいですよ。
寄っていただいた方も 寄れなかった方々も ぜひ 清水のお店へ
お出かけ下さいませ。 



haru _ coffee 
静岡県静岡市清水区下野西2ー23
054-689-6053

パンダリーノ

明日は 静岡県は浜名湖 渚園でのパンダリーノ
はるコーヒーさんのコーヒーを飲みに ブースへお寄り下さいませ!
お会い出来ることを楽しみにしてま~す!

DSK  A50

今日も暑いですね。
ニュースでは 30度近くまで 気温が上がりそうな
日曜日にかけては 猛暑日になりそうですね。
皆さん お身体には くれぐれも気をつけて下さいませ。

これなんだ ⁉︎ 初めて見ました。
BMW の R51 なの ⁉︎
長いことリペアーしてるとは聞いてましたが 初お目見え !
DSK A50 という日本のメーカーのオートバイだそうです。
教えてもらったのは 昭和30年製でBMWのフルコピーとの
ことです。
ピカピカ チカチカ 新車みたいな輝き
押さえどころは オリジナルパーツを使用し組み上げられている
とのことですが、バランス良くいい雰囲気に仕上げられていました。
見習い吸収するところ満載ですね。
自分たちの日常にも反映させたいですよね。

リドブルーと若葉

5月23日 木曜日
今日も暑い日です。テレビでは熱中症のニュースが話題になっています。
もう そんな時期なの⁉︎ と思いますが 
暑くなり始めは 身体が暑さに慣れていないそうで 要注意とのことですよ。
気をつけましょうね。

それでも夕方近くになると 涼しさを感じれます。
湿度が低いせいか 暑さの引きが早いですよね。

リッピア観たり ミントの香りを嗅いだりするとなお涼しげですね。

元気をもらいました。

5月22日 水曜日
うちのお店にとって お休み明けの一週間のスタート
今月も後半戦に突入です。
台風みたいな雨も晴れ渡り 今週はさらに暑くなりそうですね。

よ~く観てくださいませ。
お店のクスノキ  新しい芽が吹き出しましたね。
2月の節分明けに 大きくなったクスノキを
庭師さんに綺麗にしてもらいました。
施工の際は バッサリと枝木を切り取られ 新しい枝葉が
出てくるのか心配でした。
嬉しいですね、自然の中の日常に元気をもらった感じですね。

二台の受験

一週間の始まり
なんか空模様 下り坂みたい。

月曜日の午前中は コースが空いてるなんて予想で
軽自動車 登録車 一台ずつの二台、検査に並んでいます。
軽登録のFIAT126 は 写真のとおりほぼほぼ並ばずにコースに
入れました。
古そうな⁉︎ 車両なんですが 新基準の関係で 戸惑った場面も
ありましたが ニコニコと合格印をいただきました。



登録車のコースは 朝一から結構並んでいますね。
雨が降らないうちに帰れるかな ⁉︎  
少し心配でしたが 意外と早くコース入りでき 難なく結果も合格
さあ 急いで帰って登録の準備を進めましょうね。

ディノくん ルカくん

今日は イタリアンジョブ
皆さん お出かけみたい。

ディノくんは イベント帰りに ちょいっと車検上がりのチビちゃんを
引き取りに寄って下さいました。



ディノくん ルカくん 来週は渚園でお会いしましょう。
それでは さようなら!

FIAT 126 アイボリー

今日は 近所の小学校の運動会
最近は 5月に運動会を開催するんですね。
僕の中では 運動会といえば 10月秋空 青い皮のみかん な
イメージですね。ちょっと古くさいですかね ⁉︎

FIAT126 アイボリー 2000年 軽自動車登録
お問い合わせ下さいませ。

静岡のハルちゃん

パンダリーノ
もう 一週間後に迫っちゃいましたね。
そろそろ パンダリーノ出店の準備をしなくちゃね。
のんびり 1日を過ごしましょう!なんて調子なんで
No 準備 でいいかな⁉︎ なんて思っています。
ブースの中には 昨年と同様 静岡の Haru_coffee さんがお店を
出店してくださりますので 楽しみにしてくださいませ。
みんなで 美味しいコーヒーでも 飲みましょうよ!

たぶん このこと いつもの赤い30を連れて行こうと予定しています。
皆さん 楽しみにして下さいませ。

静岡のハルちゃん 楽しみにしてますよ。

こちらも 順番待ちでございます。

おはようございます。
今日も清々しい一日になりそうです。
気持ち的には 清々しい感じになって欲しいのですが
今日もきっと暑い日中になりそうですよね。
気持ちだけでも清々しくいきましょう。

昨日の126に続き、こちらのパンダくんもパーツ待ちの
順番待ちでございます。
岡崎のHiくんもご契約いただいたお二人のお客様も
気を長~くしてお待ちくださいませ。
気を長くしていれば 意外と早いかもですね。

黄色い

5月 15日 水曜日
今日も一日 暑くなりそうですね。

黄色い 500 と 126
二台並んでる ピットの順番待ち 
黄色い車両が二台並ぶのは 珍しいですよね。

眺めていないで 早く作業に取り掛かってよ!なんて
きこえてきそうです。
連休明け 受け入れのお客様が重なってしまいご迷惑をおかけしています。
皆さん 気長にお待ちくださいませ。

Volante

ABARTH と Personal
どちらも コンデション良好な美品でございます。
ABARTH は平成の時代に作られたタイプではなく 昭和の時代の
作りの良いタイプです。
パーソナルは 1980年代に流行ったホーンパッド付きのタイプになります。
早いものでがちですよ! お問い合わせお待ちしてま~す。

HONDA  Life Step van

新しく仲間入り
5月12日  日曜日
お店のオープン前に早朝お出かけしていました。
お客から紹介頂いて 次期在庫車両の下見に出かけていました。



キューティーな姿に無性に連れて帰りたくなった結果がこれです。
間違ってもステップワゴンなんて言わないでくださいませ。



国産旧車も大好きなガレージアクティヴです。
皆さんも 
こんな感じの情報がございましたら お知らせお願いいたします。

126 と 500 の並ぶ風景

今年の夏は 例年にまして暑そうですね。
昨日が28度、本日は 30度と天気予報
なんかいかれちゃいそうですね。

朝一番のお店の風景
126 と 500 が並びます。
なんか ホッとしますよね。そんなことを思うのは僕だけかな ⁉︎

さあ 今日もガンバりま~す。

五月晴れ

5月10日  五月晴れ
5月に入り 気持ちの良い晴天続きですね。
予報だと 今日は28度を超えるところもあるそうです。
気温の上ではもう初夏のようですね。

先日から126ネタが続いています。
なぜか連休明け 126で店頭が色づいています。
よく思うのですが 同一車種の入庫が重なりますよね。
さあ 今日もガンバっていきましょう。

車検場は楽しい ⁉︎

5月9日 今日も良いお天気

写真は昨日のピット風景
本日の継続検査受験のため 整備中の一コマです。
さあ 車検場におでかけです。



国産の最新スーパー軽自動車に混じって
アナログ ローカルな126の受験です。
毎回 検査員の方たちの視線に耐えかねる私たちなのですが
検査の合否は あたり前田のクラッカー⁉︎なのだ。



検査も合格
気持ちの良い 一日の終わりですね。
おつかれさま!

フィアット126

5月8日 水曜日
皆さん ゴールデンウィークはおいかがでしたでしょうか⁉︎
うちは たまたま昨日が火曜日のため、みなさんより1日長く
お休みをいただきました。ちなみに10連休ではないですけどね。



久しぶりに お日様の下に出しましたフィアット126
近日 白の126の写真をアップする予定です。
それから 今月末に予定されていますパンダリーノへ
持って行こうかと予定しています。
イベント前に決まっちゃうと嬉しいんだけどね。

晴天

ゴールデンウィークも後半に差し掛かり
やっと気持ちの良い青空になりましたね。
ただ  寒かったり 暑くなったりと 
差が激しいので困っちゃいますよね。



最近 多いんですよね。 ヘッドガスケットの交換
時間と走行距離を考えると仕方ないことなのかもですね。
別にパンダに限ってのことではないと思うのですが 
通常の中古車の流通は 修理をせず 代替えになるんですよね。
修理を進めて 乗り続けて頂けれるパンダは 幸せですよね。

さあ ヘッドガスケットを交換して 
シリンダーヘッドのオーバーホールを進めていきましょう。

令和元年5月1日

新しい時代 令和を迎え 
昭和 平成同様に良い時代になるといいですよね。
そんなことを思い 朝から大掃除に励んでおります。
何か始めるときは綺麗にしたくなりますよね。

えい!っと掛け声かけて ピットの床をお掃除です。



午後一番から コンクリート用のプライマーを塗り
乾いたところで 煉瓦色の上塗りをペイントしていきました。
新しい時代 綺麗な床でお客様を迎えたいですよね。

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード