仕事納め
12月28日 平成の時代最後の営業日
ちょっと大げさかな。
◇
世間では 今日からお休みの方も多いみたいですね。
店頭は 遊びにお寄りいただいたお客様で賑やかです。
◇
綺麗なフォード アングリア
久しぶりに遊びに寄ってくださった深海魚みたいなやつ
英国フォード
コルチナもいいけど ポピュラーやアングリアって
コアでディープですよね。
◇

◇
500を迎えに寄ってくださったMiさん
お友達のVW LUPO くんと来店です。
顔つきが似てないですかね⁉︎
◇

◇
ギリギリ年内に間に合いました
BMW MINI のパワーウインドレギュレーター
早速 作業に入りましょう。
お正月に乗れそうですね。
◇

◇
ご紹介できませんが 他にも沢山のお客様に 遊びにお寄りいただきました。
一年ほんとうに 皆さん ありがとうございました。
◇
営業が終わり 片付けもひと段落
スタッフみんなで ホット一息ついています。
あらためて 皆さん 一年ありがとうございました。
年明けの営業は 1月 7日 からになります。
それでは皆さま 良いお年をお迎え下さいませ。
◇
ちょっと大げさかな。
◇
世間では 今日からお休みの方も多いみたいですね。
店頭は 遊びにお寄りいただいたお客様で賑やかです。
◇
綺麗なフォード アングリア
久しぶりに遊びに寄ってくださった深海魚みたいなやつ
英国フォード
コルチナもいいけど ポピュラーやアングリアって
コアでディープですよね。
◇

◇
500を迎えに寄ってくださったMiさん
お友達のVW LUPO くんと来店です。
顔つきが似てないですかね⁉︎
◇

◇
ギリギリ年内に間に合いました
BMW MINI のパワーウインドレギュレーター
早速 作業に入りましょう。
お正月に乗れそうですね。
◇

◇
ご紹介できませんが 他にも沢山のお客様に 遊びにお寄りいただきました。
一年ほんとうに 皆さん ありがとうございました。
◇
営業が終わり 片付けもひと段落
スタッフみんなで ホット一息ついています。
あらためて 皆さん 一年ありがとうございました。
年明けの営業は 1月 7日 からになります。
それでは皆さま 良いお年をお迎え下さいませ。
◇

スポンサーサイト
受験に行ってますよ!
紺メタのパンダが待ってます。
楽しいクリスマス
500で満車
k次は リドブルー 4x4を車検取得します。
生憎の雨の冬至
それも冷たい本降りの雨ですね。
子供たちは 冬休みに入ったというのに 雨ではいけないですね。
冬至は 一年で一番日が短いときですが これから段々と
日が伸びていきますので 少し嬉しい気持ちですね。
◇
二列目の黒パンダは 先日 お話をいただいた車両
静岡県は磐田市のMoさま ありがとうございます。
年明け楽しみにして下さいませ。
手前のリドブルー のパンダは 1100 4x4 正規モデル
最終のダブルサンルーフタイプの車両です。
これから リペイントをした純正スチールホイールに
下駄タイヤを履かして行く予定です。
車検も取得し いつでも試乗していただけれるよう準備して
いきましょう。
◇
写真は 先日の晴れの日のものを使用しています。
◇
それも冷たい本降りの雨ですね。
子供たちは 冬休みに入ったというのに 雨ではいけないですね。
冬至は 一年で一番日が短いときですが これから段々と
日が伸びていきますので 少し嬉しい気持ちですね。
◇
二列目の黒パンダは 先日 お話をいただいた車両
静岡県は磐田市のMoさま ありがとうございます。
年明け楽しみにして下さいませ。
手前のリドブルー のパンダは 1100 4x4 正規モデル
最終のダブルサンルーフタイプの車両です。
これから リペイントをした純正スチールホイールに
下駄タイヤを履かして行く予定です。
車検も取得し いつでも試乗していただけれるよう準備して
いきましょう。
◇
写真は 先日の晴れの日のものを使用しています。
◇

アルミニューム
12月21日 金曜日
今日も朝からドタバタしてます。
車検が二台、 陸運局へ二往復 結構行き帰りの時間が
かかるんですよね。もう少し近いところにロケーション
してくれてればなんですがね。
◇
昨日も書きました。チンクの人気アイテムの一つ
リアライセンスランプシェード
復刻版のタイプではなく 当時物の鈍くアルミの輝きを保つタイプ
今回のセールにも 数枚ご用意させていただいています。
◇

もう一度書きます!
レプリカ 復刻版版! なんちゃって⁉︎ ではございません。
先日も レプリカタイプを取り付けてみえるお客様が
わざわざ 当時物に取り替えていただいています。
まあ ただの拘りかもしれませんが これ一つでワクワク度は
急上昇だと思います。
是非とも この機会をお見逃しなく
今日も朝からドタバタしてます。
車検が二台、 陸運局へ二往復 結構行き帰りの時間が
かかるんですよね。もう少し近いところにロケーション
してくれてればなんですがね。
◇
昨日も書きました。チンクの人気アイテムの一つ
リアライセンスランプシェード
復刻版のタイプではなく 当時物の鈍くアルミの輝きを保つタイプ
今回のセールにも 数枚ご用意させていただいています。
◇

もう一度書きます!
レプリカ 復刻版版! なんちゃって⁉︎ ではございません。
先日も レプリカタイプを取り付けてみえるお客様が
わざわざ 当時物に取り替えていただいています。
まあ ただの拘りかもしれませんが これ一つでワクワク度は
急上昇だと思います。
是非とも この機会をお見逃しなく
皆さん 来てね!
2019 カレンダー
冷却水漏れ
パンダのトラブルの上位に 冷却水漏れがあります。
それもヒーターコアからの漏れはラジエターからの
漏れより多い部類に入りそうですね。
◇
まあ ラジエターからによる冷却水漏れは、目が届きやすい
ところにあるおかげか以外と早期発見で事なきを得てる
感じです。
それに比べてヒーターコアからの漏れは よっぽど後まで
気がつかずに放置されているケースが多いんですよね。
その理由に ヒーターコアからの漏れを確認しようとすると
下の写真のようにユニットごと車両から切り離し
ケースを分解して初めてコアの確認ができる状態になります。
結構 大変な重整備になるんですよね。
◇

◇
ストックしてありましたヒーターコア
部品が供給されることも嬉しいですし ストックしてあれば
パーツ待ちの時間も省けますよね。
さあ 急いで交換していきましょう。
◇
それもヒーターコアからの漏れはラジエターからの
漏れより多い部類に入りそうですね。
◇
まあ ラジエターからによる冷却水漏れは、目が届きやすい
ところにあるおかげか以外と早期発見で事なきを得てる
感じです。
それに比べてヒーターコアからの漏れは よっぽど後まで
気がつかずに放置されているケースが多いんですよね。
その理由に ヒーターコアからの漏れを確認しようとすると
下の写真のようにユニットごと車両から切り離し
ケースを分解して初めてコアの確認ができる状態になります。
結構 大変な重整備になるんですよね。
◇

◇
ストックしてありましたヒーターコア
部品が供給されることも嬉しいですし ストックしてあれば
パーツ待ちの時間も省けますよね。
さあ 急いで交換していきましょう。
◇
