fc2ブログ

8月も終わり

8月も終わりに近づきますと 陽が沈むのが早くなりますね。
相変わらず暑い日続きですが 
夕方に吹く風は どことなく秋を感じさせてくれますね。



A to Z
センタートンネルを通るパーツの組み付け



シフトユニット  アクセルワイヤー
サイドブレーキケーブル サイドブレーキレバーユニット
フューエルホース
スターターワイヤー チョークワイヤー とレバーユニット
B プラス ケーブル と取りまわしていきます。

スポンサーサイト



ペダルユニット

A to Z  各 パート毎に進行状況

ペダルユニット  ブレーキ クラッチ
分解をして消耗の点検 清掃後塗装を施したところです、
ブッシュなどの消耗品を交換 、クリアランスの調整を
施し組み付けに入っていきます。



ペダルユニットを車両に組み付けて行く前に
ブレーキマスターシリンダーとブレーキ配管を
仮組みしていきます。

ボディの次は パーツの磨き上げです!

昨日は いっくんとプールへお出かけ
今年 最初で最後のプール遊びにお出かけしました。
いっくんにとっては 初めてのプール
楽しかった!といいております。



塗装後の磨き込みも完了し 次なるステップへ入っていきましょう。
とはいえ 外したパーツを 組めば良い訳ではなく 
一つ一つのパーツを 点検し 清掃し こちらも磨き上げていかなければ
なりません。
もちろん 交換の必要なパーツは 新調していきます。

ドアトリム

8月も もはや残すところ一週間
夏休みの宿題が終わっていない僕にとっては 冷や汗ものですね⁉︎

相変わらず暑い一日になりそうです。
こんな日のパーツ倉庫は 汗ダラダラ状態間違いなさそうですね。



暑い倉庫の中を部品探しをしていましたら 今回もお宝発掘
500F タイプのドアトリムがでてきました。
赤いタイプとベージュのタイプ
お揃いで⁉︎ 片側のみの提供になります。
オリジナルに拘り 片側だけ欲しい!のリクエストには 
ビンゴですね。
格安での提供になります。もちろん 早い者勝ちです。
お問い合わせの際には 指定のカラーをお伝え下さいませ。

灼熱⁉︎

8月26日  日曜日  おはようございます!
なんか 猛暑日に戻ったような暑さですね。
先日の涼しさがあったせいか 今年一番に思えるくらいの暑さ
お昼前から この感じだと 記録的な暑さ!なんてニュースに
なりそうですね。
皆さん くれぐれも体調管理 気をつけて下さいませ。

ルーフキャリアを付けて

8月25日 土曜日
皆さん おはようございます。
気持ちよくとまでは いきませんが 
なんとか晴れ間がのぞきました。

朝一番の来店者さま
継続検査にて ご来店いただいた名古屋のKaさま
バッテリーの交換を
ご予約いただいていました田原市のMuさま



二台とも ルーフキャリアを装備されています。
こうやって キャリアなどを取り付けられていますと
クルマを乗る という楽しみから
クルマを使って楽しむ へ バージョンアップしているようで
それだけで楽しさが伝わってきそうですよね。
きっと 娘さんとテントを張ったり
昼間は カヌーにて川を上り 秋には シラビソで星空を眺め
ハーモニカを吹いたりするんですよね。
想像しただけだ 楽しそうですよね。


台風は 過ぎましたね。

大きな被害もなく 台風20号は 日本海へ抜けていったようですが
気持ちの良い台風一過にならないですね。
以前の台風なら過ぎた後に気持ちの良い青空がのぞいた記憶ですよね。

先週から継続検査にて お預かりしていました 白 パンダ
台風は過ぎても 
時折 激しく降る雨が残るなか 継続検査も完了しました。
予定通り 週末には 納車ですね。
あとは お天気が上がりしだい お掃除を進め納車準備を
進めていきましょう。

台風支度

台風20号 今晩  徳島県に上陸するみたいですね。
愛知県でも この後 雨風が強くなるみたいです。
くれぐれも 皆さま お気をつけ下さいませ。

私たちも 建物から軒下まで 車両を詰めれるだけ詰めて
台風支度して 家路に着きます。
それでは また明日 お会いしましょう。

今日も磨いて磨いて

暑い時には 赤い花が一番⁉︎
どんな色の花も 観てるだけで 癒される 励まされ
良いですよね。



昨日に続き せっせと磨き込んでいます。
明日から 台風の影響で天気が崩れそうなので なんとか今日中に
磨き上げたいですね。

暑さ ぶり返し

盆過ぎの過ごし易さも何処やらへ
またも暑くなってしまいました。
こうゆう時って体調崩しやすいですよね。
皆さま くれぐれもお気をつけ下さいませ。



京都のMoさんの500
サスペンションの組み付けが完了し、ワイヤーハーネス 並びに
各ワイヤー類のトリミングにはいりました。
一旦 リジットラックに上げてありました車両を着地させ
作業スペースの移動になりました。

磨き上げた車両ですが 再度 WAXをかけておきましょう。



外内装の部品が付いていない状態にて
一枚 記念撮影しておきましょう!

お休み中 退屈でした。

8月19日 日曜日
今日も気持ち良い一日になりそうです。
皆さん 遊びにお寄りくださいませ。



昨日の店頭の風景  紅白饅頭 的な風景
お休み明けを待って頂いて 
オイル交換にお寄りいただいた白い 500R
お隣の フロントフェンダーが 少しのぞいています
アルファロメオ75は 本日 納車なんですが
お休み中 お店で留守番をしていました。
退屈 でしたよね。


お休み明け

お休み明け  後半戦突入
皆さん 夏休みいかがお過ごしでしたでしょうか⁉︎
週末まで お休みの方も多いことですよね。

なんか 朝晩の気温が少し下り 熱りも引いた感じですね。
昔から、送り火も終わり 盆も明けると 涼しくなるよ!って
言われてますが ほんと その通りですね。



待ちかねたように 朝から沢山のお客様に ご来店いただきました。
とっても 嬉しいですよね

マニュアル6速のツインエアー500 と 白い500R
並べてみると こんなに大きさが違うんですよね。
FIAT 126  500ツインエアーと
乗り継いでいただいていますHaさん
ヌオーバ500 に 興味津々ですね!

運転 気をつけてくださいませ

8月 12日
写真は 昨日の夕方近くの空
明日から お休みを頂きます。



写真は 自損事故にて 入庫中の車両のフロントサスペンションメンバー
車両より 下ろした際の写真です。
ロワアーム取り付け部が引きちぎれています。
よっぽどの力が加わったことかと察することができます。



まだまだ 暑い日が続いています。
お休み中 ハンドルを握られる際には、くれぐれもお気をつけて
くださいませ。
それでは 皆さま
楽しい夏休みをお過ごしくださいませ。

納車ラッシュ

おはようございます。
お休み前のガレージアクティヴです。

採れたての葡萄
スーパーに並ぶ葡萄って こんなに綺麗なヘタしてないんだよね。
もちろん 葡萄の実もみずみずしくて とっても甘いんですよね。
ありがとうございました。



明日からお休みになりますので 本日は、納車ラッシュ
奥から 黄色い500 と オレンジの126は ギリギリ
お休みに間に合いました。
昼から 空模様が下り坂みたい
振り始める前に 納車できると良いんだけどね。

Fiat126

おはようございます。
8月11日 山の日のガレージアクティヴです。
今日も暑そうです。皆さん 体調管理しっかりと!
お店にも 遊びにお寄り下さいませ。

Fiat 126 が勢揃いしました。重なる時って重なるんですよね。

夏休み

夏休みのお知らせ

8月 13日 より 17日まで夏休みを頂きます。
18日よりの営業になります。
12日までは 通常営業ですので 皆さん ぜひ遊びにお越しくださいませ。
本日よりお休みの方も多いことかと 楽しい夏休みをお過ごし下さいませ。

風に揺られる姿に

立秋を過ぎましたが 相変わらずの暑さ
実は この時季が一番暑いですよね。

お客様のお庭で 
風に揺られる姿に清涼をもらった感じ



クラッチ ディアロジック関係のオーバーホール
走行距離が増して わりかし重たいメインテナンスに
出くわした時って 分かれ道なんですよね。
初期のニュー500もそろそろ、そんな時期なんですよね。

まだまだ 乗りますよ!って仰っていただくと ホント嬉しいですよね。
一生懸命 お手伝いさせて頂きます。

銀行マン

最近の銀行さんってとってもオシャレ?

先日 増車してくださった スーパーカブ 110
リアケースをどうしようかな?と迷ってみえたのですが
銀行マンスタイルが 無骨で一番とのことで スチール製の
ハードケースにおさまりました。
カラーは ボディに合わせて ホワイトで統一

もしかして これからの銀行マンスタイルの先駆けかな⁉︎

車検は 月曜日がおススメ

一週間が始まりました。
今週は 夏休み前の 一週間になります。ちょっと忙しいかな⁉︎

三台の車検の予定で 一週間のスタートです。
新規検査二台の継続検査一台



うちの決まりで 新規検査は 月曜日
なんて言ったって 月曜日の陸運局は 比較的余裕があり
新規検査には もってこい!って調子なんです。
皆さんも 月曜日の受験おススメしま~す。

フロントサスペンション

もうすぐ立秋というのに 体感40度が続く日々
身にこたえますね。

先週 一週間は リアサスペンションの工程でしたが
夏休み前のラスト一週間は フロントサスペンション及び
ステアリング関係の工程を進めていきましょう。


レガシー アウトバック

明日 納車予定の スバル レガシー アウトバック
自分の中ではレガシーって 5ナンバーの中型車のイメージが
強いのですが 大きくなりましたよね。
小型車の多い 当店では すご~く大きな存在ですね。



Mi さま  いつもありがとうございます。
明日 たのしみですね。
午前10時には お伺いできるかと予定しております。
宜しくお願いいたします。

リアサスペンション

8月3日 金曜日

組み付け前の準備が完了したパーツの組み付けに入りましょう。
それにしても 暑い 



ラックブッシュ

お客様から
『段差などを乗り越えると ガタガタ ハンドルに
響くのですが⁉︎』
プラス  少しお叱言 
他店で車検やったばかりなんだけど

良くあるんですよね。
ラックブッシュが消耗すると2枚目の写真の通り。



プラスチック製のブッシュが粉々になって
シャフトにガタが出てしまいます。



この箇所をリフレッシュすると 嘘みたいに気持ち良さを
取り戻せますよ!
パーツは いつでも複数個の在庫をしてます。
ステアリングにぎこちなさを覚えてる方
ぜひ お問い合わせ下さいませ。

それにしても この暑さ  ほんと危険ゾーンですよね。
みなさん お気をつけて下さいませ。

お昼寝

8月に入りました。
7月からの暑さ 記録的みたいですね。
どうしてこんなにも暑いのでしょう⁉︎
自分たちの活動時間も昼夜逆転させて 夕方から
仕事を始めたくなりますよね。

それでは 皆さん おやすみなさ~い



なんて 言ってちゃいけません。
グレーの500  イエローの500に続いて ベージュの500が
作業スタートです。
先ず初めにパーツストリップ

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード