fc2ブログ

欲しくなっちゃいました。

7月もあっというまに月末です。

今月 最終の受け入れれかな!
尾張から 受け入れのAO様のFIAT126
継続検査にてお預かりになります。

この個体の特徴は なんといってもヴィンテージなルーフキャリア
欲しくなっちゃいました。

スポンサーサイト



台風大丈夫でしたか。

風 強かったですね。
今回の台風
東から西へ とっても不思議なコースを走りましたね。

先日から始まったシャーシ周りの作業
旧塗膜やアンダーコート、シール材を除去し
錆 腐食の確認をしています。
シール材を多用した車両は 見た目にはダメージが少なそうな
雰囲気なのですが 実は錆 腐食の温床なのです。
せっかく 外見を綺麗にしていくわけですから ここはきっちりと
シャーシ周りも手を入れておきましょう。

オレンジのノブ

7月 28日 土曜日
午後からの吹く風が 通常の台風のときと違う感じ
大きなことにならなければいいんだけどね。
いつもお世話になってますホンダのオジさんが
「やりたいことが増えそうな」クルマをデモしてくださいました。

HONDA  N VAN
遊びのお供にも 働く道具としても ワクワクしそうですね。



仕事の道具を満載
 モトやビチを乗っけて
チビと2人でキャンプにも
世界が広がりそうですね!



オレンジのノブにホンダを感じますね。

ブルーボラーレ

納車待ちのFIAT 500
継続検査にて お預かりしていました。
マイナー後の500に代替えしようか迷ってみえましたが
鮮やかなブルーボラーレに軍配が上がったそうです。
この暑さの中でも 映えますよね!

ありがとうございました。
また2年楽しんで下さいませ。

FIAT 500F  RHD

委託車両のご案内

お客様から お預かりしました FIAT 500 F  RHD
とてもコンディションが良く 綺麗な赤色の車両です。

詳しくは お問い合わせお待ちしてます!



旧アンダーコートの剥離

7月25日

フロアーパネルの交換が終わってあいが空いていた
豊川市のKaさまのシャーシ周りの作業に入りました。

先ず初めに 旧アンダーコートの剥離からになります。

縁の下の力持ち

お客様から 
「近頃 足回りに違和感を感じます。」のお言葉
点検の結果
消耗品の類 一式  交換することになりました。
先ず初めに リーフスプリングとナックルを支える
ブッシュから交換しましょう。



気持ち良く乗りたいですよね。

天気予報で 40度越えの地域がちらほら
30度越えなんて 日常的になってしまった感じですよね。
豊橋では 40度を超えてはいませんが
実際に 体感している温度は 40度を超えているんでしょうね。

こんな日だから せっせとクーラーの修理 
せっかく装備されているんだから しっかり修理して
気持ち良く乗りたいですよね。

宿題

7月15日
昨日 お客様にお寄りいただき 塗装後の確認と
今後の詳細を打ち合わせしていただきました。

ボディカラーについては 
お客様から 思っていた通りのトーンになり とっても嬉しいの
お言葉を頂きました。
その後は サスペンション メーター関係 エンジンの排気量などと
進み 最後は シート色と生地の張り方を検討していただきました。
シートに関しては お客様の宿題とさせていただき お開きですね。

写真は あくまでもサンプルでございます。

綺麗になりました。

7月14日
先日から お店前の県道の除草活動が行われていました。
この暑い中 除草をしてくださる業者の皆様 
ありがとうございます。
雑草で向かい側が見えない状態になっている時には
道幅がとても狭く感じていましたが 除草後は綺麗になり
こんなにも 道幅って広かったんだと気持ちよく感じました。



昨日 ボディのリフレッシュが完了したグレーの500
サスペンション関係の各パーツをリフレッシュしています。



いつも思うのですが 下地を整え 錆止めを施し 上塗りをし
消耗品を交換します!と一二行の言葉で片付いてしまうのですが
うちのみんなが費やす実作業は
 地味で数えきれない時間を使うんですよね。
ほんと たいへんです‼︎

Mede by 熊本

今回のSuper Cub は、Made by 熊本
一目見るだけで 作りの良さを感じますね。
さらに エンジンをスタートさせると ノイズ無く
気持ちよくアイドリングする姿に 嬉しさを感じさせます。
大陸ものは 大味ですよね 。



50 cc から110 cc へ乗り継いで頂いたYu 様
親子で バイク好き
好きなものって 遺伝するんですよね。



自賠責保険も加入完了
あとは 明日の納車待ちですね。
ヘルメット カウンターの上に預かってありますよ!

二台のハコ

蒸し暑い
梅雨明けして カラッとしてくれるかと思いきや
湿度も気温もうなぎのぼりな模様ですね。



75の後ろ姿って いつ見てもしびれちゃいます。
25年前に 75 ミラノ に乗っていた時期があるんですが
また 乗りたくなっちゃうな~

買い取り強化月間

角張ったクルマが3台

今週初めから 夏の特別セールが始まりました。
今回は セールのみならず 買い取りの方も
全力で頑張りたいと思います。
フィアットとかイタリア車しか買い取ってくれないの ⁉︎ 
なんてお問い合わせを良くいただきます。
国内外問わず 新旧問わず 部品取り車など現状な車両でも
構いません!
先ずは お問い合わせお待ちしております。

パーツが入手できる喜び

サスペンションのリフレッシュのため
再入庫していましたアルファロメオ 75
アブソーバーの異音等、フロントサスペンションの
ぎこちなさが かなり緩和されました。
プラス、ロワアームボールジョイントを交換したいのだけれど
新品パーツを探して 各方面へ問い合わせをしていました。
なかなか良い回答を集めることができずにおりましたが
お客様のコネクションにて 無事交換することができました。
良かったですね!

願いごと

こんなにも 晴れた青空なのに
お祭りの片付けをしながら 石巻山を仰ぎます。

今も 被災に苦しむ人たちが 大勢いること
青空に祈るばかりですね。



家族の幸せ 健康でありますように、
そして収穫物が豊かに実ります!ようにだったりと
手筒花火を抱え、打ち上げ花火が夜空に咲きます。
今年は 西日本豪雨災害で罹災された皆さんのもとへ
1日でも早く平穏な日々が帰ることを願い 
打ち上げ筒へ点火しました。

天高く

今日は 私たちの村の鎮守の夏祭り
子供達が元気にお囃子を披露してくれました。



先日の西日本豪雨で被災した皆様には 
なんと言っってお見舞いしたら良いのか。
私たちにとっても 人ごとではないできごとですよね。
子供達の元気な姿が 励ましになればなによりですよね。

七夕

7月 7日  七夕
短冊に願いを込めて!



大方のサスペンション ブレーキ シャーシ周辺のパーツが
洗浄 ショットブラスト、そしてペイントへと作業が進みました。
今日からは ブッシュ等の消耗品の交換に入ります。



まず初めに リアロワアームのブッシュの打ち替えです。

ホイールの色は⁉︎

梅雨と季語を並べると 雨が多いのも自然なのかもですが
各地の被害をニュースで目の当たりにすると 辛いですね。

只今 進行中の四駆パンダ
タイヤを新調する際に スチールホイールもリフレッシュ
まずは 念入りに洗浄し 焼きついたブレーキダストと汚れを
落としていきます。
天気が回復しましたら 下地を整えていき
綺麗に上塗りをしていこうと予定しています。

スタンダードにシルバーで決めようか、半ツヤのブラックにて
精悍なイメージを作ろうか迷っています。
あなたなら どうします⁉︎

155/65-13

今日も雨
各地の雨の影響が大きいみたいですね。
みなさん くれぐれもお気をつけ下さいませ。

パンダへお乗りの皆さまへ
夏のお出かけ 遠乗りシーズン到来前に 足元をリフレッシュ
されては おいかがでしょうか!
155/65-13  メーカーは ミシュラン 大量に仕入れました。
近日 開催予定の 夏の特別セールでは 超特価にて提供させていただきます。
価格は 店頭にて 
お問い合わせお待ちしています。

今日から雨

台風と前線の影響で雨
梅雨が終わろうとしている時季って
雨日が多いですよね。

雨が多くなると 作業の効率も鈍ります。
ピット及び屋根下が 混雑したり
湿度に影響されやすいボディワークやショットブラスト
だったりと待った!が出る時間が多くなりますね。
雨 上がって欲しいのですが 週末まで こんな日が続きそうです。
なんだかなか~

ドライブレコーダー

7月に入り さらに暑さがました気がしますね。
皆さま お元気でお過ごしでしょうか。

最近の流行りごと
取り付けたら かっこ良くなるわけでは ないのですが
昨今の道路事情 状況を考えたら大事なアイテムですよね。
ドライブレコーダー  
この機会にぜひ お問い合わせ下さいませ。

「暑い夏を乗り切りましょう!」

「暑い夏を乗り切りましょう!」
梅雨が明けるのが早いみたいですね。
湿度が高く 蒸し暑いのも嫌ですが 猛暑と呼ばれる
昨今の暑さも堪らないですね。
夏の特別セールのお知らせです。
7月 9日  月曜日 から  8月 12日 の日曜日まで
夏の特別セール開催です。

只今  仕上げ中の四駆 パンダ 
こちらもセール商品になります。
期間中のお問い合わせお待ちしてます。

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード