fc2ブログ

8月31日

8月31日 夕方
夏の終わりを告げるかのように 涼しい風を運んでくれます。
昨日の暑さが不思議なくらいですね。

気持ちは 裏腹で昨日のまま 暑い日が続けば
夏のままのような気がしてしますが
8月も夏も 終わりなんだと いっそう感じさせられます。

写真は 昨日の車検場での一コマ
月末の暑さの中 二台のパンダの受験です。
今日も 赤いパンダの受験で 陸運局へ出かけております。



うちのいっくんは 相変わらず スイマーバに興じております。
「夏が終わらないうちに 浮き輪で遊ぶんだ‼︎」って申しております。

担当 通訳⁉︎




スポンサーサイト



42度

温度計を見て 驚きですね。
あまりに暑いので 室内にある温度計を 屋外へ出してみました。
日陰になるところに 置いてみたら 37度
お日様の陽射しがあたる屋外へ出してみたら 42度
おまけに 湿度が高いため 息苦しさを感じるくらいです。



豊橋で一番の 石巻山には 入道雲
暑さの象徴ですが
この暑さ 何か警笛を鳴らされている気がしますよね。



リアバンパーが入荷しましたので 板金後の取り付けに入りましょう。
明日は 陸運局て ナンバー付けて 封印の手続きですね。

今週の受け入れ状況

今週の受け入れ状況
今週は 継続検査のため 三台のパンダを受け入れしています。
水曜日 木曜日と受験を控えているため 手際よく作業を進行させます。

楽しい思い出

さあ 浜松へ出発しましょう。
午後から 納車を予定しています 白いPANDA
登録は事前にしていましたので お客様のお宅まで直行です。



夏休みの家族旅行から お帰りになったところとのこと
家族全員で お迎えいただき ありがとうございます。
たくさんの思い出を刻まれたことですよね。

これからは 仲間入りしたパンダくんとも
たくさんの思い出を作ってくださいませ。



秋を感じます

昨日の夕陽
暑さも若干和らぎ 秋の訪れを感じました。



鎮座してます126
アイボリーのボディに 暖かさを感じる照明が映えますね。
この秋には 原動機を組み直し 車検を取得する予定です。

カラーサンプル


朝一番 車両を店頭に並べていると
ポツリ ポツリ 今日は 降らない予定だったんだけど‼︎!

カラーサンプルを作りました。
ただいま 進行中の京都のMoさまの500
予定していました時期に来ましたので ボディカラーを
決定しましょう。

お客様から グレー系でいきたい!とお話を
いただきましたので サンプルを三種類準備しました。

さて 決定結果は どれになるでしょうか⁉︎

錆びやすい箇所ですね。

晴れました。
快晴ですね!で挨拶は 終わりたいものですが
空気が焼けてしまいそうな暑さです。
今年一番が更新し続けそうな感じですね。



昨日に続き 500板金ネタが続きます。
500に限らず
痛みやすい箇所の代表的なドアパネル



上の写真は、車両Aの左ドア アウターパネルの加工に
入ります。

下の写真は、車両Bの右ドアインナーパネルの
傷んだ箇所を切断したところです。



水分や 埃がたまりやすい ドアパネル内は
錆び 腐食の目立ちやすい箇所ですね。

水抜き穴

盆前からの投稿が 少しあいができていました。
豊川のKa様のオーバーフェンダー仕様500

写真の板金作業
何作ってるのかわからないですよね。
フロントトランクルームのパネルの一部
水抜き穴を造作しています。

じみな板金作業も今月中には、完了しそうです。
次なる過程へ進むのが楽しみですね。



ノスタルジックヒーロー

今日は 24節気の処暑
暑さがやわらぐころ 朝の風や 夜の虫の声に
秋の気配が漂います。
とありますが
今は 秋分を過ぎないと
秋の気配を感じれないのかも知れませんね。

今週の店頭は 国産旧車が勢ぞろい
こうゆうのを ノスタルジックヒーローって
いうんですよね。

FIAT PANDA 1100 4X4

昨日は ありがとうございます。
岐阜県へ嫁ぐことになりました。

今回も 何回か時間を掛け 整備内容を検討し
気持ちよくお乗り頂けれるよう 決定しました。

早速 当社名義で 車検登録を進め メニューに沿って
煮詰めていきます。



結婚しても 子供ができても

日曜日 朝一番の風景
最近は ランダムに展示場に並べるようにしています。



あんなに 人気のあったブルー系のパンダ
あの頃 探しまくったことが 思い出されました。
なんとか お休み中に納めることができました
岡崎のHi くんのパンダ
まだまだ 長く乗るぞ‼︎って感じですよね。



刺さるような陽射し

土曜日です。
昨夜は とっても寝苦しく なかなか寝付けない夜でした。
深夜に 夕立のように 雨が降り出し 暑さも引いたのかと
今日は 少し涼しくなるのかと期待しましたが
日差しの強さは 増した感じですね。
お盆も過ぎ すぐそこには 処暑が近ずいているというのに
この暑さ いつまで続くことでしょうかね。



昨日も パンダへの お問い合わせを頂いています。
在庫がなかなかコントロールできず 困っています。
情報 お待ちしています。

朝一番は 晴れ間がのぞいていますね。

なんか 今日も不安定な空模様

晴れ間がのぞいている この瞬間に‼

お店の前にパンダが並ぶと それだけで嬉しくなっちゃいますね。



向かって左の 四駆 タスマニアグリーン のパンダ
問い合わせが多いですね。
在庫 増やしたいんだけどな~ !

お休み明けは 賑わっています。

降りそうで 降らない 1日でした。



昨日 ご来店いただいた ツインエアー マニュアルの500
世間のお盆休みは 20日の日曜日までみたい
昨日 今日と来店者が続き とっても嬉しいですね。

後半戦ですね.

8月16日
お休み明けの今日 愚図ついた空模様ですね。
気温は 幾分か下がったようですが 湿度が思う以上に高く
身体が重く感じますね。
実は これからの一ヶ月って 夏バテの引きずりやらで
体調を崩しやすい時ですよね。
お互い 気をつけないと‼︎

お休み前に お知らせしていました
1100 4x4 タスマニアグリーン が店頭に並びました。
ぜひ おいかがでしょうか。

浜松は鹿谷のページワン

夏休みのお知らせ
遅くなってしまいましたが 本日 8月11日 から15日
お休みをいただきます。
皆さんも 楽しい夏休み お迎えくださいませ。



先日 いただいてきました 上砂 理佳さんの一枚
なかなか行けなかったんだ 浜松は鹿谷のページワンさん
この作品も とっても気に入っています。



16日 お休み明けにお会いしましょう。

ボサノバホワイト

暑かったですね。
感じる暑さは 今年一番のようですね。

暦では 秋を迎えようとしていますが
実際には 暑い盛り どなた様も お身体に気をつけて下さいませ。




色々なご縁をいただき 本日 納車の日を迎えました
FIAT500 ツインエアー ボサノバホワイト
ベスト オブ FIAT500 ですね。
ご縁の中に 繋がれる喜びを感じれるひと時ですね。
ありがとうございます。

一瞬でも

台風が去り ぶり返しのような暑さになりそうです。
こんな日には 空を見上げ、眺めていたいものですね。
一瞬でも 暑さを忘れそうです。



先回の投稿は7月28日
間が空いたわけではなく 毎日 地味地味進めています。
8月に入ったと同時に フロントマスク周辺に 作業を進めたのですが
予想以上のコンディションに 難航をしております。
写真は 右フロントフェンダーとの 継ぎ目を完了し
左側へ 進めたところです。

心痛むこと


台風5号が近ずいていた今日は 二台の車の
登録を予定していました。
一台は 豊橋で 二台めは 浜松で
急いで急いで 業務を進めました。

ニュースでも ご覧いただいている皆さんも
多いことと思いますが 豊橋の前芝という地域では
台風の影響で竜巻が発生し 大きな被害が発生しました。
身近な地域の方が被害に遭われたことも
いたるところでの皆さんの罹災のニュースにも
心痛みます。
それから 皆さんから お電話やメールいただき
ありがとうございます。



暑さに負けない原風景

日曜日 嬉しいことがいっぱいでした。
久しぶりのお客様に 遊びにお寄りいただき
なによりでございます。

日陰ができて なにより
納車待ちのクルマの室内が 少しだけでも涼しいですよね。
乗り込む時に 少しだけでも涼しいのは 嬉しいかな。





親子での風景には
暑さなんか 吹き飛んじゃいますよね。

僕も 小さい頃に 親父のスバル360に 乗って遊んだのを
思い出しちゃいました。

週末も地味な作業が進みます。

土曜日の今日も色々やっています。

1枚目は 板金作業進行中の 二台の500
進みそうで 進まないのが 何とやら⁈ なんて
感じですが 毎日 じみちに進んでいます。



2枚目は オーディオ取り付けの準備中
純正のオーディオを取り外し エアコンの吹き出し口の加工です。

真央ちゃん

本日は 日中時間をもらい 名古屋へお出かけ
愛知県体育館で今日から開催予定の「ザ アイス」

浅田真央さんの引退後 初めての名古屋でのアイスショー
とっても楽しみにしていました。



感激‼︎

検査コースで ドキドキ


予定通り 三台の車両を陸運局へ持ち込み
継続検査 1台 と新規検査 2台 でてんてこ舞いな感じですね。

写真は 三台 無事検査終了で 店先で 一息です。
パンダは 相変わらず 検査コースに並ぶ際には ドキドキしますが
今回も 無事 合格をもらって帰ってきています。

明日は 予備検査

八月に入りました。
まだまだ 暑い日が続きます‼︎
夏バテせずに 頑張っていきましょう。

台風の影響なのか 今日は 幾分かしのげる感じです。
それでも やっぱり暑いですね。

ここのところ 蝉の抜け殻を目にします。
この子たちは お見合いできなかったのかな⁉︎



明日は 予備検査も含め 三台の車両を陸運局へ持ち込みなので
サービスは てんてこ舞い
盆休みも控えているので 詰め込まなきゃね。

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード