fc2ブログ

今年も終わりますね。

一年の締めくくり
大晦日の今日 みなさん おいかがお過ごしでしょうか。

お休みに入り 一年お世話になった皆さん
笑ったり泣いたりした出来ごとを
思いながら 2016年最後のブログを書いています。
今年も色々な事がありました。
あらためて 周囲の皆さんに支えられての一年でした。
ほんと ありがとうございました。
2017年は 1月 6日 よりの営業となります。
皆さん 良い年をお迎えください。

先日の納車の際に 試運転で出かけた嵩山にて



スポンサーサイト



〈年末年始のお休みのお知らせ〉

よく雨が降りました。
せっかく 火曜日のお休みを返上して
みんなで 頑張っているというのに !

年末年始のお休みのお知らせです。
12月29日 ~ 1月 5日 までお休みをいただきます。

年内の営業は 明日の12月 28日 まで
年始の仕事初めは 1月 6日 となります。

明日は お店のお掃除をしながら お寄りいただく
お客様と雑談をしたりしながら 過ごしたいと
思っています。
ぜひ 皆さん カレンダーもらいに遊びに寄ってくださいませ.



納車が延びてしまっていた ディノくん家の500
ディノくんの思い通りに カタチにできましたよね!

サンタ のプレゼント

全国の良い子の皆さんは サンタさんからプレゼントもらったかな⁉︎
うちのいっくん とこにもサンタさんが来たみたいです。
小学6年になっても サンタが来るのを 楽しみにしてた あーちゃんが
いまは 母親なんだものね。月日は早いものですね⁉︎

今日 明日と!

今年最後の日曜日です。
クリスマス 冬休み 最初の日曜日とくれば 子供連れの
パパ ママ は大忙しですよね。

うちの店頭も クリスマスにあやかり サルサレッドな VW の納車です。
それにしても このサルサレッドって大人気なんですね。
今回の問い合わせの件数って 半端なくダントツでした。
10台くらい まとめて店頭に並べたいくらいです。
そんなに調子よくいかないですよね。

NISSAN L型

クリスマスイヴ
今宵は 赤色のコスチュームを着た 紳士 淑女で溢れるのかな⁉︎

今年 最後の特大イベント⁉︎
組み上がった L型ブロックを搭載します。
予定通り今年中に火を入れたいものですね。

来年のお話し

一ヶ月半に渡った「冬の元気な贈り物」セール
皆さんにお使いいただき ありがとうございます。

年明けから 作業スタートする500
今回の二台は F と R
ともにコンディションの車両です。


ダイハツ ムーヴ キャンバス

12月⁉︎って感じるくらい暖かい1日でした。
一日中 雨が降ったりやんだり
冷たそうにおもうのですが 暑いくらい
季節はずれ な一日でした。

写真は 先日に続き ご契約いただいた
ダイハツ ムーヴ キャンバス
すごい人気なんですね。


Calendario

2017 のカレンダーがプリントアウトされました。
一部の厳しいブレーンの皆様方からは 今年は 無いかもね。なんて
お声が飛びかっておりましたが なんとか年内の完成にこぎつけました。
明日から 店頭にて随時お配りさせて頂きます。
良かったら 遊びに寄ってくださいませ。

敦也くん 観てる⁉︎

稼働日を数えると あと1週間
ラストスパートがんばりましょう!

今年最後の大物は 下準備が終わり
組み付けに入りました NISSAN のL型 エンジン
シリンダーブロックを純正色にペイントしています。
ニッサンのシリンダーブロック指定色のブルーは
深みがあってすてきですね

塗り分け完了

少し寒さが緩んだ日曜日です。
今月といいましょうか 今年も残すところ2週間ですね。
焦らなきゃ 焦らなきゃ と云いながら開き直っている自分に座布団一枚かな⁉︎

シャチョさん と大違いな うちの真面目な二人のスタッフ
今日も地道にコツコツとです。

お待ちしていただいています12インチ ワイドホイールのリフレッシュ
シルバーとレッドに塗り分けるところまで工程が進みました。
残すは 仕上げのみとなりました。楽しみですね!




ばくばくぱん

いつもお世話になっています “童里夢”さん から暖かい贈り物いただきました。
“ばくばくぱん” 製 シュトーレン 包み紙に入っている状態なので
美味しい姿をお見せできませんが ぜひ皆さんも お買い求めいただき
お召し上がりいただければと思っております。



お店は 豊橋市石巻町野田に立地しています。
すこし奥まったところにありますので 解らなかったらアクティヴさんまでお尋ねくだされ!

P1030116_201612171924245f2.jpg

今度は 助ける側に

予定通り 豊橋 陸事へ継続検査
なんでも 一番が好きなアクティヴさん 1ラウンドに並んでいます。



今時の電気仕掛けの二進法の乗り物とは違い
合格難度高し!って感じですね。
周りの受験者の皆さんに 相変わらずのように迷惑がられ
邪魔者扱いされるアクティヴさんですが
そこは持ち前のノー天気振りを発揮してススイノスイですね。
一台後ろに若手の優良株なボクちゃんが受験してましたが
いまいち修行が足りませんね。な~んて偉そうな口 叩いてますが
実情はボクちゃんに完敗かもですね。



ボクちゃんと戯れて調子こいてるから バチがあたりました。
なんて 声が聞こえてきそうです。
受験合格後 調子よく 走ってましたら
突然 ブルブル震え 失速し うわ~‼︎ ガス欠‼︎‼︎
目があった対向車のお兄さん 笑ってます。
Uターンして アクティヴさん どうしたの⁉︎ って顔
そのあと またまた 知人のラテン車ディーラーの社長さんと
スペシャルメカニックのKIさんに携行缶をお借りして
なんとか しのぐことができました。
人を笑い愚かな私
それでも助けてもらえる世間の温もり
助ける側にまわらなければね。と思う今日でした。

フォード アングリア

最近のアクティヴさん
色々なお国柄のお客さまが 来店して下さります。

今回は 女王様のお国から!
フォード アングリア
クリフカットで有名な車両ですよね。
お口 パックリと大きく開けて
深海魚みたいな顔したユニークなお方ですね。
今回は 虫歯の治療中とのことで お顔の写真はNGだそうです。
観たいですよね⁉︎

継続検査のために お預かりしています。
明日の陸運局 検査受験のために 準備を終えたところです。



FIAT 500F

お休み明けです
なんか 冷え込んできたら 風邪やインフルエンザ 、ノロウイルスまで
流行の兆し 気をつけなければね。



1967y FIAT500F Bianca
新入荷 ベースコンディションの良好な車両です。
スタンダードなホワイトの500を予定していますが
オーダー頂く お客様の好みで
ボディカラーから選択をすることが可能です。

他にも500R Bianca の車両も
ストック中です。

混ざっちゃお

寒さなんて ヘッチャラだい‼︎
お店の前を散歩する子供たち
おもわず混ざっちゃいそうになります。




下地処理後 サフェーサーを入れていきました。
綺麗なお化粧が施されるまでには 未だ未だですね。

電光石火

電光石火⁉︎ のごとく 速いですね。
入庫したかと思いきや 早々とご契約いただきました。
お友達のお友達⁉︎
以前には 前期型のニュー ビートルにお乗りになっていたとのこと。
サルサレッドのニュー ビートルに乗りたかったんだよね。
ありがとうございます。
冬仕様の純正アルミホイールを探して 納車させていただきます。
クリスマスにピッタリ サルサレッドに紅いリボン付けて納車させて頂きます。

オーロラ

オーロラツアーから帰った息子のお土産



オーロラって一度 自分の眼で観て観たいですよね。
子供達が一人ずつ新しい家庭を築いていきます。
なんか 歳をとる実感大ですね⁉︎

サルサレッド

冷え込みが厳しくなり 街路樹の彩りが美です。

先日 お知らせしました ワーゲン ビートル
ニュー ビートルの後期型 とっても人気 すっご~く綺麗な赤
意外とサルサレッドって探そうとすると 無いんですよね。



冬を吹き飛ばそう!セール後半にきて 在庫車両も満載でございます。
ぜひ ぜひ この機会を‼︎

見切り発車



寒いせいなのか⁉︎
よくわからないのだけれど 無性に2ストのオモチャが欲しくて堪りません。
もう直ぐクリスマス 自分にご褒美⁉︎ かなといっても 理由なし
見切り発車という手もありますよね⁇
がんばろ。

VW New Beetle

今日も冷え込みます。 お客さんの車の外気温計が1度だって
どうりで冷たいわけですね。



今日も新入庫のお知らせです。
VW. New Beetle 2.0
平成20年式 走行距離 53,900㎞ パイオニア HDナビ & TV
綺麗な赤 ビートル乗るなら赤でしょ‼︎
詳細は お問い合わせお待ちしています。

FIAT 126 ELX

なんか 12月に入って 暖かい日が続きますね。
どかーん と冷え込むのかな⁉︎

入庫車両のお知らせです。

FIAT 126 ELX ブルー
只今 エクステリア インテリアのクリーニング 美装
及び エンジン 脱着にて 各部点検 ガスケット オイルシール 消耗品の交換中

浜名湖部品交換会

暖かい日和でしたね。
海辺というか 浜名湖湖畔は 秋でも吹く風は冷たく感じることが多いのに
今日の部品交換会 会場は ポッカポカ ひと時ですが のんびりできました。



目的の品物を二、三 物色しましたが どれも手に届かず未遂に終わっております。
友達の出店で 見つけたミニカー達が 連れて帰ってくれ⁉︎ って訴えてるようで
気がついたら ほら こんな感じでございます。
相変わらず アホ!
言い訳でございますが 見つけたときに買わなきゃ‼︎
事実 寸差で 他の方に 先を越されてしまいました。

浜名湖競艇場



明日 早朝は 浜名湖競艇場 駐車場にて 部品交換会が開催されます。
僕も探し物を求めてフラフーラ!って調子で行ってみようと思います。
さて 収穫は ⁉︎

Do you. have a. HONDA

Do you have a HONDA



EL GRECO

倉敷 美観地区 アイビースクエア 大原美術館とくれば
忘れていけない EL GRECO -エル グレコ–
30数年間前に観た時と変わらない
長く変わらないでいるのって 素敵ですよね。
1959年からなんですね。




プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード