fc2ブログ

はる

はるちゃん に会えた。
帰り際に一枚  ピンボケになってしまった。
また 来週 会いたいね。

P1020744.jpg

スポンサーサイト



土用の丑の日

土曜の今日は 土用の丑の日ですね。
晩御飯は 鰻屋さんですかね。


P1020739.jpg

名古屋から神奈川県への帰路
名古屋のお友達に教えてもらい お寄りいただいたジンちゃん
ご主人のPANDAも現状回復し これから神奈川へ向けてひと旅ですね。

秋にはまた名古屋へお仕事みたいで
その際の再会を約束してお別れですね。

P1020736.jpg


アルティシモ

朝 アブラゼミの泣き声に眼が覚めます。
ニーッ ニーッ ニッ って一斉に鳴き始め 大合唱をしてるかのようですね。
毎日 暑い中にも季節の季語を聞き 日々の暮らしを過ごせることに幸せを感じます。

P1020721.jpg

お店の楠木にて
アブラゼミを掴ましてみました。 ピントが合うかの瞬間に飛び立ってしまい
おしっこをかけられてしまいました。
八日目の無い蝉にとっては いい迷惑なのかもしれませんよね。

静かにですが 催しています “夏のセール”
地味にですが みなさんにご利用していただいています。
地味とは 相変わらず お知らせ下手で 周知されていません。
そのわりにはここ一週間のお客さまのご利用数アップな感じです。

そんなんで ただいま “夏のセール”中でございます。
暑い夏を吹き飛ばしましょう、 夏の元気な贈り物です。

ぜひ 皆さん 明日からの7月最週末 アクティヴに足をお運びくださいませ。

P1020732.jpg

倉庫より お中元
いったい 幾つイタリアで買ったんだろう 倉庫のダンボールの蓋を開けると
いまだにランプシェードがでてきます。
もうこれで終わりだと思います。
次回は 次回イタリアへ行けたときの楽しみですね。

へんしんっ !!

日中の暑さも 夕日に涼を感じますね。
(いまいち 撮影者のスキル不足のため 絵になってないのかな !? )

P1020734.jpg

へんしんっ !!
本郷 猛 が仮面ライダー 1号 に変身しました。
本郷猛の写真を撮り忘れてしまいましたが “チビノリダー”似ですかね!?

P1020733.jpg

P1020731.jpg

後ろ姿も要です。
色あせていたプラスチッキーなライセンスランプシェードから
Dオリジナルのアルミのモデルへグレードアップですね。

P1020732.jpg

75

月曜に続き 納車日
先日は東京 品川行きでしたが 本日は店頭にてお客さまの来店待ちです。
月曜日 晴れ 火曜日 雨 そして お休み明けの今日の納車日は 晴れ
とっても うれしいですよね。

本日の納車は ALFA ROMEO 75
ステアリングを切り込んでいったときの喜びが 75の一番の喜びかな ! なんて
思いますよね。
お待ちかねのKaさん これからの75ライフ 楽しみですね。

P1020720.jpg

おのぼりさん

東京は 品川です。
思っていた空模様も 持ちこたえてくれてよかったの。

P1020717.jpg

登録が完了し 予約しておいた品川陸事の近所の業者さんへ
ETCのセットアップをお願いしました。
先日 他の地方でセットアップする際に業者さん 探しに手こずってしまい
お客様へ納車する時間が大幅に遅れてしまったのを反省し
今回は 事前に業者さんを探して予約もしておきました。
それにしても 東京という街の便利さにあらためて感動でした。
いろいろなサービスを受けるのにとっても便利 それに親切
キャリアカー停めるのに大変だけど 納車までの時間をスムーズに
進めることができ ホットでした。

このあと かむろ坂を登り Suさんの待つ 目黒まで 15分くらいで到着
Suさん 本日はありがとうございました。

明日は 品川ですね。

明日の天気が気になります。
昨日からの天気予報ですと西から下り坂 高い確率で雨マーク

明日の東京行きにむけて キャリアカーを掃除して白い冷蔵庫を車載しました。

P1020715.jpg

P1020714.jpg

車載後 お店での最後の記念撮影
東京へ嫁いでも元気で暮らしなよ。
あたりまえだけど 年々 コンディションの良い PANDAが少なくなってきています。

P1020713.jpg

また 一生懸命探さないとね。

東京のSuさん 明日は 楽しみですね。

500 のいる風景

今年の夏は いつもとちょっと違う
暑くて茹だりそうなのは 例年のことなのですが
暑くなるのに比例して 500のお問い合わせをいただくのが増えています。
例年なら 暑くなるとぱたっと止まってしまう500への問い合わせですが
なんか今年は違いますね。
まあ とにかく嬉しいかぎりです。

P1020711.jpg

500ばかりのお店の風景ですね。
126 も パンダ もいますよ !!!
P1020709.jpg


目玉商品

今日の空模様は 少しどんより
暑さは ひと休みな感じですけど 夏空のないのは少し寂しいですね。

お客さまから問われる質問に 「納車はどのくらいかかりますか !?」
いまから~ ! なんて調子でいると
「そんなに時間が掛かるんではね。」 なんてすかされてしまいます。


P1020706a.jpg

今回 入庫している固体はそんなお客さま向きな車両です。
雰囲気 コンディションともに良い感じな車両です。
もちろん 現在 催しています “夏のセール” 対象商品になります。

毎日 私のお供に活躍してくれていますが 嫁いでしまうのも近いのかな !! ですね。

本日の写真は 私と一緒で少し控えめ !?

 FIAT Barchetta

僕の楽しみに 巷の自動車屋さんのブログをネットサーフィンすることがあります。
色々なジャンルの車種であったり 整備の仕方を工夫していることを参考にしたり
お客様にお買い上げいただくための努力をしたりと とにかく観ているだけでワクワクしたり
なるほどなぁ ! とうなずいたりで 息抜きにもなっています。

たまに 錯覚して こうすれば上手くいくんだ !? 調子にのって真似したりします。
でも 猿真似は猿真似 中味が無いからすぐにボロがでる。

参考にするのは良いけど 転んでも自分のスタイルで商品にむかったり
お客様と向かい合うことからですよね。

P1020700.jpg

本日のピット FIAT Barchetta
オイルパンのドレーンホールの修正で入庫です。

P1020699.jpg

アルミタイプのオイルパンは ドレーンボルトの締め付けトルクの管理が重要で
規定以上の力を重ねると終いにはホールのねじ山を破損させてしまいます。

きれいに修正ができ これからエンジン本体へ組み付け

P1020696.jpg


ALFA ROMEO 75TS

P1020702.jpg

ほぼほぼ 納車整備も完了した ALFA ROMEO 75TS
あとはETCの再セットアップやら オーディオ類のまとめなどで
来週の納車予定日を待つ段階まできました。
156とならべて記念撮影なんて感じなんですが
わりと最近 !? のアルファロメオのセダンにうっとりですね。

白い FIAT500

白いネズミ 入荷しました。
今日も暑そうな一日のはじまりです。
おまけに月 火 とお休み明けのため 少しボケ気味です。

以前からお知らせしていました 白いFIAT500が入荷しました。
調子を確認するために ここのところ 私の相棒に早代わりです。
とっても調子よく 500らしく “とことこ” と走ってくれます。

IMG_7523.jpg

ヘッドライトリムがD用のアルミタイプに変更されています。

IMG_7513.jpg

ドアミラーもイカシタ位置に取り付けられています。

IMG_7514.jpg

スチールホイール はホワイトにペイントされています。

IMG_7530.jpg

詳細につきましては お電話にてお問い合わせお待ちしています。
電話番号は 0532-66-0751 担当 兵道 までお願いします。

IMG_7515.jpg

メールサーバー パンクのお知らせ

昨日から豊橋では 祇園祭がはじまっています。
手筒花火発祥の地 吉田神社の境内で奉納される手筒花火にはじまり
今宵は 豊川ベリにての打ち上げ花火の競演ですね。

近くの田んぼの畦に座って 缶ビール片手に ! なんて決めこもうかな !!

P1020695.jpg

※お知らせでございます。
メールサーバーがパンクしてしまいました。
現在 復旧中でございますが メールの返信が無くてお困りの方は
申し訳ございませんが 再度メールをお願いできますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

nuova 500

白い雲と青い空 そして 糸杉 イタリアみたいだね !?
今日も一日 暑かったけど 青い空 観てるだけで生き返りますね。

P1020689.jpg

レプリカでは出せない味がそこにあります。
nuova 500
使えば使うほど味の出るものが本物の良さですね。

P1020692.jpg

夏の元気な贈り物 !?

暦では “小暑”
梅雨が明けて 本格的な夏の訪れですね。
とは言っても 梅雨明けは もう少し先ですかね !?

お世話になっている皆様に 暑中見舞いを送る時季ですよね。
暑さをねぎらう便りに 清涼を感じれるのも日本人の心ですよね。

さて 皆さんにお知らせでございます。
7月16日の土曜日より “暑さを吹き飛ばそう” セールを開催します。
期間は 8月のお盆明け 21日の日曜日までとします。

ぜひ ぜひ 皆さま お使いくださいませ

最近 妙に “郡上踊り” のポスターが気に入っています。
それから 機会が有ったら一度踊りに行きたいですね。

IMG_5034a.jpg

ホイール 塗りあがりました。

お休み明けです。
今週も一週間 がんばっていきましょう。

グレーの500くんに装着する予定のスチールホイールが仕上がりました。
よくペイントされているシルバーより少し黒目の! かといってがんメタまで
粗い目にならないように心がけました。

P1020670.jpg

写真では フラッシュの加減で 白っぽくみえます。
チラッと写っているリムの中が 雰囲気的に実物に近い感じですね。

P1020669.jpg

元気いっぱい太鼓を打ち鳴らし

土曜日 日曜日とお休みをいただいていました。
土曜日は 西日本からの雨雲の影響でドシャ降りでしたが
思いのほか雨の上がるのが早く 村の鎮守のお祭りが
予定通り 執り行うことができました。

雨上がりの土曜日は 手筒花火を担ぐ 威勢のよい男集が主役

快晴の日曜日には 子供たちからお年寄りまでの氏子が境内に集い餅撒き 餅拾いに興じ
村中の野山から 私たちの仲間の動物たちのお面をつけた子供たちが 太鼓を叩き
笛を吹き 愉快にお囃子を興じます。

元気いっぱいに太鼓を打ち鳴らし 元気な姿が観ている人々を励まし元気にしてくれました。

P1020651.jpg

どんよりとした空模様

どんよりとした曇り空
そのせいか 幾分 涼しい一日の始まりです。
なにか 台風一号の影響なのか 週末にかけて下り坂みたいですね。
雨も欲しいですが 最近の豪雨のようにならないようにしてほしいものですね。

本日もたくさんのお客さまのご来店をお待ちしています。
P1020592.jpg

七夕

7月 7日 七夕ですね。
願いを籠めて短冊書いて 
今年は 彦星と織姫は 会えますでしょうか !?

P1020587.jpg

予定の名古屋市のお客さま宅へ
PEUGEOT RCZ の引取りです。
最近の車両は、車幅が大きく キャリアカーに積載時に一苦労です。
暑かったな~ 冷たい飲料水 ご馳走様でした。

P1020588.jpg

店に帰りましたら 待ってました荷物が届いていました。
チンクエチェント のインナーフェンダー パネル4枚でございます。
明日 さっそく板金屋さんに持ち込みますよ。

P1020590.jpg

今日も一日が終わり ひとりクールダウン
相変わらずの暑さ お店の中は “こねずみ” の棲家

すこし気の早い話ですが 明日も名古屋へお客さまの愛車を引き取りに行く予定です。
下取りのお話をいただいています車両を 引き取りに行ってきます。
明日も 暑いのかな !?

P1020577.jpg

大阪と京都へ

今日も暑かったですね。
暑い !  寒い !! って云ってれば すべて良し !!! なら良いのだけれどね。

今日は 大阪と京都へ
約一年前に納めさせていただきました500君を預かりに出かけてきました。
一年が経ちますので 経過点検と微調整のご依頼をいただきました。
ここのところ 関西方面へ出かける際には新名神ルートを使っています。
以前の関が原経由の名神高速と思うと 時間も気持ちもかなり短縮できてる感じです。
交通網の発展は ほんとありがたいかぎりですね。

冒頭の大阪と京都というのには わけあって大阪で500君をいただいたら 京都南までもどり
京都市内で寄り道を予定していました。
以前から “行きたくて行きたくて” と思っているショップさんに寄り道しようと思っていました。
京都南から二十分くらい走ったくらいで目的地に到着したのですが “残念” 定休日でした。
寄りたかったお店のまえで 一度 観たかったクルマを遠巻きに眺めて帰ってきました。

あたりまえのことですが 目的地に伺う際には、お休みのことを確認したりして 下準備を
して出かけるのが第一ですよね。
でも 行きたくなっちゃたら こうゆうことも有りがちですよね。
それほど 行ってみたいということなんですね。
うちのお店もこんなふうにありたいですね。

夕方 帰ったら
工場の中が500だらけに!

それから 白い500 入荷しますよ !!!
お楽しみに !

P1020576.jpg

うなぎのぼり

7月に入り 急上昇の暑さ
昨日も暑かったですが 今日の暑さときたら どうしましょう!って感じです。

P1020490_201607031652171e5.jpg

にも かかわらず 500にお問い合わせありがとうございます。
うなぎのぼりに急上昇な感じで嬉しいですね。

今年の夏は 暑さに負けずに500に乗ろう !!!

コニー から ビルシュタイン へ

今日も寄ってくださいましたMIさん
いつもありがとうございます。

P1020478.jpg

先日 取り付けをしましたビルシュタイン 車高調整キット
現在 車高の微調整と減衰力の調整をしています。
写真は 先日 キットを組み込む前の写真です。
インプレッションについては 後日 MIさんより お知らせいただけれるとのことで
とても楽しみですね。

P1020519.jpg

75 DAY 二日目

あっというまに6月も終わり 今日から7月 です!
梅雨も半分が過ぎました。
本格的な夏ももうそこまでですね。
“ と ” いいましょうか 暑すぎます !!!
みなさん “ 夏ばて ” 熱中症には くれぐれもお気をつけください。

P1020484.jpg

きょうも昨日に続き 75 DAY となります。

P1020564.jpg





プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード