fc2ブログ

雨降り

雨降りになると こんな感じ
これから 雨の日が多くなると思うと少し憂鬱
窓から お外を眺めているだけならいいのだけれど 仕事が進まなくなると思うとね!

P1020453.jpg

スポンサーサイト



スイッチ三種

汚い !? ババチイ !!?
第一印象とでもいいましょうか! 、ぱっと観とでもいうのでしょうか!
あんまり綺麗ではございません。
それでも このスタイルのノブの付いたスイッチは 探してもなかなかでてこない商品です。
Dタイプ以前の500 や 600 それらの派生モデルの車両には重宝するかと思います。

以前に 探して !! と
リクエストいただいていたのですが 良かったら再お問い合わせをいただけますでしょうか。

P1020451.jpg

P1020450.jpg

PANDA の聖地

明日 5月 29日 日曜日は 浜名湖 渚園にてフィアット パンダのお祭り
パンダリーノが開催されます。
今日と同じような快晴で暑いくらいの一日になることですよね。
参加者の皆様 たくさん 楽しんでいただき パンダ仲間の交流を深めていただければ!

良かったら お帰りの際には ガレージアクティヴにもお寄りいただきを !!

P1020045_201605231659196d4.jpg

白い500 入荷しましたよ!

オオキンケイギク
鮮やかな黄色い花が特徴的な植物ですね。
美しさと反面 日本の生態系に重大な影響を与える 特定外来生物に指定されています。
いつの間にか お店の周辺にも咲くようになり 毎年駆除をするのですが 増えていきます。

黄色いコスモスかと最初は思っていたのですが花の真ん中が黄色いのが特徴らしいですね。

P1020444.jpg


P1020445.jpg

白い500が入庫しました。
ここのところ 500 126 PANDA のストックが充実してきました。
やっぱり お問い合わせをいただいた際に在庫がないのでは いけません。
今週末なんぞは ぜひとも遊びにお寄りくださいですね。

P1020446.jpg

田植えの時季ですね。

昨日は 美味しいズッキーニをいただきました。
すみません 二日続けて “アグリねた” だと お怒りのことですかね。

代掻きが終わり 水が張られ 田植えが始まります。

P1020440.jpg

子供の頃は すべて手作業で行われていた田作業
田んぼのわき道のような通学路を歩くと 畦作りをして田を荒掻きし
代掻きをしてと毎日 近所のお百姓さんが汗をながしていました。
現在ではほとんど機械化されていて あっというまに田植えまで終ってしまいますね。

P1020441.jpg

これから秋の稲刈りまではお百姓さんにとっては気を抜けない時季ですよね。
順調に苗が成長し 雨風 ましては台風に負けずに稲刈りの時季を迎えたいですよね。

P1020443.jpg

ズッキーニ

食べたい !?

P1020438.jpg

正比例

暑いですね !!!
真夏のような暑さですね。 今年は 何回 !? 暑い!って言うんでしょうかね。

毎年なんですが 暑さを感じる季節になると
PANDAくんのお問い合わせをいただくようになります。
暑さとPANDAのお問い合わせは 正比例 !! なんて感じですね。

P1020046_20160523165918dbb.jpg

普段は 階段下の駐車場に置いてあるのですが 展示場に民族大移動 !? なんちゃって !!

P1020035_20160523165914db1.jpg

階段下の駐車場の壁面が殺風景なので
看板を取り付けようかと!思案中でございます。

P1020034_2016052316591363a.jpg

MAZDA CX3

“玉ちゃん” の背伸びポーズ !?
いつも お世話になっている HI さん家のジュニア
今日も元気にお迎えいただいています。

P1020432.jpg

本日は 玉ちゃんのおねいちゃんにお待ちかねの 「MAZDA CX3」の納車です。
“クールさと艶やかさの新発見、セラミックメタリック。”
とても表情豊かな素敵なボディカラーですね。
玉ちゃんのおねいちゃん ありがとうございます。

P1020429.jpg

CITROEN SAXO VTS 1.6 DOHC

お知らせです!
明日 5月22日 日曜日ですが 私 所要のため 日中 留守しています。
ご迷惑をおかけします。
お店は 平常どおり営業しております。
本日につづき 明日もとても良いお天気 快晴かと思われます。
どうぞ みなさま ご来店をお待ちしています。
夕方なら戻ってきています。
よかったら夕方 寄ってくださいませ。

CITROEN SAXO VTS 1.6 DOHC

P1020398.jpg

P1020407.jpg

P1020413.jpg

デジタルからアナログの世界へ

今日もお問い合わせが多い一日でした。
でも 何となくなんですが 年々 お問い合わせ方法が
ネット化しているようでなんでもメールで済ましてしまう。
可能であるならば 来店していただいて お客さまの眼で実際に
ご確認していただきたいのが本音ですよね。
少しくらい ご来店の時期が遅くなるのは 仕方のないことです。
可能な限り お待ちさせていただくよう努力するよう勤めたいと思います。
ぜひ ぜひ ご来店をお待ちしています。
観ないと良し悪しが解らないと思いますし ワクワクもしないように思います。
デジタルの世界から アナログの世界へようこそ!って感じですよね。

左側の500Rの板金作業もおおかた完了しました。
塗装へ持ち込む前に 新しいオーナーさんに ボディカラーを決めてもらえると
うれしいんだけどね !?

IMG_1622_201605101629221d5.jpg

白い500 入荷予定です。

昨日のお休み 嬉しかったですね。
僕らにとって 買ってもらえる喜びって 何よりです!
それが お休みの日ともあると 格段に嬉しさ倍増です。

さて お休み明け 一週間の予定を立て 今週もがんばります。

入荷車両のお知らせです。
近日 FIAT500 白が入荷予定です。
楽しみにお待ちください。

それから 在庫車両の進行状況ですが
白い126 は ほぼ完成に近くなっています。
入荷待ちのフロントバンパー を取り付ければ エクステリアは完成になります。

作業の始まったFIAT500 R も現在 ボディの補修作業をすすめています。

P1020373.jpg

くすのきの花

SPL Tyesday
雨が上がった火曜日です。

お店のあちらこちらには くすのきの花が 散り かたまりになっています。
手ですくい上げて 白米にかけたら美味しいかも !?

P1020377.jpg

新緑のくすのきの葉 と 花
P1020375.jpg

TUさんと お昼過ぎにお店で待ち合わせ
一年をかけていただき ご自分のFIAT500をみつけていただきました。
納車までの時間 楽しんでいきましょう。
そして 納車後の時間も楽しみですね。

P1020374.jpg

「CITROEN SAXO VTS 1.6 DOHC 16バルブ」

「CITROEN SAXO VTS 1.6 DOHC 16バルブ」

 ボディカラー ルージュルシフェール 
 初年度登録 平成13年 
 走行距離 28,000km
 ワンオーナー
 新車当時 販売ディーラーにて造り上げられたコンプリートカー
 

とても コンディションの良い サクソが入荷しました。
 大事にされてきた車両です。
 楽しんで下さる次期オーナーさんに引き継いでもらいたいですね。

ぜひ ご覧ください。

P1020370.jpg

「ABARTH 595 COMPETIZIONE」

「ABARTH 595 COMPETIZIONE」
 
ボディカラー #695 GRIGIO RECORD に
 アルミホイールはFORMURA のマッドブラック

五月晴れの空の下 納車の運びとなりました。
MIさん いつもいつも ありがとうございます。
フランス車からイタリア車へ
MIさん仕様 これからが楽しみですね !!!
P1020362.jpg

P1020361.jpg

P1020360.jpg

P1020363.jpg

ABARTH595

どうやら週末は 快晴のようですね。
先日の大型連休疲れで 小休止 !? なんていわないで遊びに寄ってくださいませ。

明日 納車の ABARTH595
NUOVA500 と並べると大人と子供みたいに大きさが違いますね。

P1020356.jpg

P1020331.jpg

MIさんのお決まり
納車時には 必ずブレーキパッドを変えます!

P1020347.jpg

デロリン

スカッと晴れて 気持ちよい一日です。
五月に入って 一番の五月晴れですね。

今日の話題も地味ですが耳寄りなお話です。
FIAT126 のシフトレバーでございます。
イタリア時代の126の後期型からポーランド126は、シフトレバーの軸部が
デロリンというプラスチックのような材質で構成されており 古くなってきますと
バサバサになって割れてしまいます。

現在 在庫中にて 長く乗ろうかな !! と思う方は こちらもストック棚へ おいかがでしょうか!
P1020303.jpg

アンダーコート

午前中には 上がるはずだったんですけど
夕方近くまで やまずじまいで なんかもう梅雨に近づいているようです。

昨日から始まった 500Rの清掃作業
シャーシー周辺を洗浄し 地道に生のなくなったアンダーコートを剥がしていきます。

P1020354.jpg

フロアーパンの周辺を剥がすのにほぼ一日
全身 真っ黒になりながらのひたすら地道な作業を進めていきました。

茶色く 光っているのは 新車当時のプライマーの色になります。
アンダーコートを剥がした状態は 頬ずりしたくなる !? ようなコンディションです。
部分的に補修をいれてあげれば とても良い状態になりそうですね。

P1020350.jpg

明日は エンジンルームからリアサスペンション周辺箇所へすすめていきます。

P1020351.jpg


FIAT500R

グレーと白のの500 の作業がひと段落
さて お次は !? まだまだ 倉庫には 待機中のクルマがお待ちかねです。

今日からは 久しぶりに 500Rを進めていこうと計画しています。
僕と同年代の旧オーナー 
所有されていた際には 毎日のようにハンドルを握り
いつものように お店に出没し “ああだか” “こうだか” 作戦会議をしては
僕たちと遊んでくださっていたのが ついこの前のように感じられます。
事情があり 手放され 倉庫の片隅で埃を被ったままになっていました。

今回は 現在塗られているホワイトでお化粧直しを進めていこうか !?
オリジナルカラーが紺色であることが随所にて確認ができますので
紺色に戻そうか !! 迷っている状態です。

さて あなたなら !?

左の白い車両が 現在の状態でございます。
500R のベース車両は とってもレアでございますよ !!!

IMG_1622_201605101629221d5.jpg

母の日

5月 8日 母の日ですね。

IMG_4918a.jpg

写真は おなじみのPANDAのスプライドブッシュ
泣き所的なパーツなんですが
パーツの入荷状況が ここのところ不安定になってきています。
在庫 たくさん持っています! 通販も可能です !!!
お困りの際は お電話ください。
それから 取り付けの際は 正規の方法にて取り付けをしてください。

P1020304_20160429194743643.jpg

白い冷蔵庫

大型連休明けの土曜日
世間では 明日までお休み!なんて方も多いかもですね。

今日は 朝一番 メールの確認をし 頂戴していたお問い合わせにお返事を!
なんて調子だったのですが 返信ができないアドレスのお客さまがありました。
“バケットシート”について お問い合わせをいただいています。
もし 今日のブログをご覧いただいていましたら お電話でお問い合わせ
いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
TEL 0532-66-0751

冷蔵庫 3台並べてみました!

P1020100_201605072104259d4.jpg

縁日のかざぐるま

三連休は 高校時代の同窓会に出かけたり
やえちゃんと二人 恒例の三河一宮 砥鹿神社の植木市へ
縁日の露店というと このかざぐるま屋さんですね。
子供の頃を思い出します。

IMG_4907a.jpg

お休み明け 一番の仕事は
500 のキャンバストップ
リペアーしたフレームにおニューなトップを組み付けます。
車両に組み付けた際にパリっとした張り具合になるためには
ここでの作業が肝になりますね。

P1020308_201604291947484d9.jpg

YAMAHA SR400

お休み前の納車ラッシュ
これで ゴールデンウイークの準備もOKですね。
私たちも いっちょ前に明日からお休みをいただきます。

写真は 物欲依存症のUEさんの 新しいおもちゃ
YAMAHA のSR400 フューエルタンクがイエローにブラックのスピードブロック
80年代のYAMAHAのワークスライダー ”ケニー ロバーツ” を思い出しちゃいますよね。
実は僕も当時 SR400を乗ってたんですね。
若いころは 走んないし !? 曲がんないし !!? だったんだよね。
今 乗るといいバイクですよね !!!

P1020202.jpg

では みなさん よいゴールデンウイークを !!

八十八夜

5月 1日 八十八夜ですね。
立春から数えて八十八日の夜
もうすぐ初夏を迎えますね。
このごろでは五月晴れなんて清々しき感じではなく
とっくに夏を迎えてるようですね。

5月に入っての一番目のお知らせは 人並みにお休みのお知らせ
今回のゴールデンウイークの当社のお休みです。
5月 3日 火曜日 から5日 木曜日 の三日間 お休みをいただきます。

今回のお休みは 四年に一度のスポコン学校のクラス会
3日の火曜日は 埋まっているのですが 残り二日間は今のところ空き状態でございます。

すでに 長期休暇を使ってのご来店の向きは すでにお知らせをいただくのが通常かと思いますが
実際は 思い立ったら吉日!的なテンポが一番の調子なのかもしれませんね。

先日 ご来店いただいた真っ赤なポルポルちゃん
どうも 百恵ちゃんの唄を口ずさんでしまいますね。
僕だけか !!?
P1020316.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード