fc2ブログ

自転車趣味


P1010863.jpg

一月も終わりですね。

最近の お客さまの来店の仕方がいちいちカッコいいのでございます。
愛車を預けにご来店されると 車内からミニベロを取り出し 組み立て完了
それでは 宜しくね!って感じです。
かと思えば さっそうと自転車に乗り 引き取りにあらわれ キャリアにぶらさげ
帰られていきます。
クルマに乗る!楽しみ 自転車に乗る!楽しみ から 車屋への方法を楽しむ !!と
いった複合的に趣味を組み合わせて堪能されてる!感じですね。

カッコいいですね!
スポンサーサイト



MOちゃん と UEくん ありがとうございます。

昨日の土曜日は ひとり勝手に余韻に浸ってしまい ブログお休みの始末
“17年の間には 色々ありましたね!” なんて感じなんです。

ただ 店頭は いつもどおり 記念日であろうが 週末であろうが 変わらず淡々と!
そんななか この週末は ガレージアクティヴ 国産車事業部が忙しく
まず 昨日と今日は スタッフ I の営業で 納車と納車予定を控えています。
ホンダ N-BOX カスタム と ダイハツ タント カスタム 二台とも新車
MOちゃん と UEくん ありがとうございます。
それから スタッフI 営業お疲れさまです。
新年早々 幸先が宜しいようですね。

P1010858.jpg

P1010853.jpg

満17年

1月 29日 生憎の雨です。
今日 平成28年 1月 29日 で満17年を迎えました。

日頃 お店を利用していただいています皆様 応援していただいています皆様
それから ホームページ や 私の独り言のようなブログを観ていただいています皆様
ありがとうございます。

この時季がくると思い出す先輩との会話がありまして
お店を始めるために準備をしてまして

先輩が 「開店の日取りを1月の終わりにすると良い事ばかりだよ。」
     「日も少しずつ長くなり 寒さも和らぎ だんだんと暖かくなっていく!」
     「立春もすぐそこだよね !!!」
     “気持ちが上り調子に成っていくからね !!!”
                           なんて 応援してくれました。

今年も この日を迎えることができ ほんと嬉しいです。

今日から 18年目が始まります。 どうぞ 皆様 これからも よろしくお願いいたします。

開店間際に老梅をバックに
やえちゃん と あーちゃんとで写真撮ったのを思い出しました。

IMG_2324.jpg



      





アルミーニョ

先日の寒波とうってかわり 今日は防寒着なしでも過ごせるくらいの
暖かい一日でした。
朝から お手伝いで 東京は 江東区の新木場のフェリーターミナルへ
キャリアカーにてお客さまの車両を引き取りに出掛けていました。
この時季の港は吹きさらしで辛いですけど 今日はとっても穏やか!

フェースブック 観てたら チンクエチェントのタルガ ルーチェ
ライセンスランプシェードの記事が載っていました。
よかったら 若干のストックがございます。
ベルリーナ用もジャルディニエラ用も在庫しています。
あるときに買わないと無くなっちゃいますよ !!!

19_2016012909595792f.jpg

147 ポーラヲワイト

良かったですね !!
昨日の大相撲 千秋楽
大関 琴奨菊 優勝しましたね。
日曜日の夕方は お店に立っていて 大相撲の実況を
観たり 聞いたりする機会は なかなか無いのですが
たまたま 会長の作業部屋から流れるラジオに “ついつい” なわけで !!

IMG_0284.jpg

IMG_2748.jpg

ポーラホワイトの 1.6 147 おいかがですか !!

IMG_2752.jpg


指先が !?

寒い一日です。
うちのお店は 南向きで 真冬でも日中は比較的暖かく
日向ぼっこができるのが自慢です。 それでも 今日の寒さときたら !!
なんか 奄美大島でも雪が降ったみたいですね。それも115年ぶりだそうですね。

P1010843_20160124170358cd4.jpg

極寒のなか 今日も懲りもせず 塗装剥がしを営んでおります !?
指先が動かないよ!

P1010842.jpg

ヤングタイマー

昨日の納車前の風景
ベレット1800GT と ダットサン キャブスター
最近は 旧車会 というのか ヤングタイマー と呼ぶのか !?
国産70年代のお客さまが 増えつつあります。
ベレット って アルファロメオ のコピーといわれてるみたいですが
マジマジと観察すると 別物のテイストなんですね。
日本人の優秀さが光るアングルなのかな !!

今日のブログ観て下さった方のなかで 国産車の整備でお困りの方
良かったら お問い合わせください。
けっこう お力になれるかと!ですよ。

P1010847.jpg

P1010846.jpg

二枚目 と 三枚目の写真は 三重のT様よりお預かりしています右ハンドルのチンクエチェント
現在 ボディの痛み具合を確認するために地道に上塗りのお化粧を剥がしているところです。
パネルの状態を確認し 交換を要する箇所を拾い出しています。

P1010835.jpg

掃き掃除は 会長の仕事 !?

大寒をすぎた今朝も 寒かったですね。
初氷ではないかもですが 今シーズン初の氷 発見

P1010828.jpg

P1010831.jpg

ヒヨドリのひよチャンが食べ散らかした楠木の実
掃き掃除は うちの会長の仕事
掃いても 掃いても散らかされちゃうので 困っちゃいます !!

P1010830.jpg

今朝は ジャンクも薄っすら雪化粧
お店のまわりも お昼ごろまでは 少し雪がのこりました。
喜んでいたのは 雪の珍しい子供たちとヒヨドリのヒヨちゃん
雪だるまを作ったり 楠木の木陰に群がり 合唱が始まりました。

一週間のはじまり 今週は どうやらとっても寒そうです!
気合をいれて がんばりましょう !!!

P1010826.jpg

P1010827.jpg

ギュウギュウ詰め

月曜日の朝
昨日の晴れマークが嘘のような嵐
冬の北風というより 台風のような突風に近い感じですね。

天気予報をみてると 東京や北国では、雪マーク
通勤の皆さんには 月曜日の出鼻をくじかれた感、 大な気持ちかと !?
スキー場やスキーヤーの皆さんは これで “ほっと” ですよね。

僕らは 昨日の COPPA DI SUZUKA が今日でなくて良かったね!な感じ !!
お店の中は ギュウギュウ詰め !! で 困った感じ !!!

P1010824.jpg

COPPA DI SUZUKA

土曜日の午後から お休みをいただきまして 鈴鹿サーキットへ出かけていました。
新春 鈴鹿ゴールデントロフィーレース COPPA DI SUZUKA に出かけていました。

今回の圧巻は PORSHE906

皆さま お疲れさまでした!

P1010819.jpg

ほんとに 大寒 直前なんですかね

週間天気予報だと 週末はよりいっそう 寒さが増します!みたいなのですが
土曜日の今日は 快晴 プラス 防寒着なしでOKな 感じです。

皆さんのご来店にそなえて お掃除がてら 一枚 パチリ!ってスナップ
最近 この組み合わせにひとりハマッテイマス !?

ちなみに二台ともマニュアルシフトでございます。

IMG_2723_20160116120414269.jpg

暖かさを感じる風景

今日も相変わらず 寒いですね。

指先を使う 僕らの仕事には 辛い季節なんですね。

それでも うちのお店は ロケーションが南向きで
お日様が照りだす時間帯は日向ぼっこな暖かさを感じさせてもらえます。

澄みわたった青い空に キイロな500の風景は暖かさを伝えれそうですかね !?

P1010783.jpg

日々精進

小寒 鏡開きとすぎ 一年で一番冷え込む季節ですね。
天気予報でも ここ一週間は とても冷え込みますよ!とお天気お姉さん

季節の冷え込みだけならよいのだけれど 景気のよい お客さまのお声がいまひとつ
お問い合わせのメールやお電話は 意外と多いな!なんて感想なんですが
車両価格を聞かれるのみで “あ っそー”って感じ
もちろん 値段は安いにこしたことがないのですが 現物を観てもらってからでも
遅くないのにな!と思いが増します!
いつも いつも 思うのですが
“ 思わず” 来店してもらえるような店作りに励まなければ!

今年は 引き続き このテーマで日々精進ですね。

IMG_2687.jpg

祝 新成人

成人の日を明日にひかえ 豊橋では あちらこちらで 新成人の式典が!
空は 青空 成人を祝う門出には 穏やかで晴れ晴れしい日和ですね。

新しく成人の日を迎える若人の皆さま おめでとうございます。
多くの新成人は エコカーへ傾かれるのかな !? なんて平成ですが
少数派でも 変体の仲間入りして欲しいものですね。
あなたは なに !? パーリー ピーポー

P1010787.jpg

明日の成人の日 祝日も営業しています。
新成人の皆さま 新中年の皆さま もうひとつ !? 新老人の皆さまも遊びに寄ってね。

常盤山査子(トキワサンザシ)

ピラカンサス の赤い実が鈴なりです。
グレーな冬の景色に紅い実がひときわ鮮やかですね。

柿の実に観えたり !? トンボの眼に観えたり !?
ところでピラカンサスってピラカンサともいうんですね。
なんて お客さまと立ち話してたら
和名は常盤山査子(トキワサンザシ)なんだよ!と教わりました。

P1010788.jpg

本日 メインテナンスでお預かりの ベレG
なかなかいい眺めですね !!

P1010790.jpg

FIAT126

明日からさ連休の方もけっこうみえるみたいですよね。
お正月休みが明けたばかりなのに 羨ましいかぎりですね。

当店は 週末はもちろん 11日 月曜日の “成人の日” も営業しますよ。

只今 パーツ ストリップにて板金屋さんにお出掛けしている FIAT126 がございます。
今月末には 新しいボディカラーへお化粧直しがすすめられる予定なのですが
今なら お好きなボディカラーを選択していただくことも可能なタイミングでございます。

ご興味の向きは まずはお電話をください!

連絡先は 0532-66-0751 ヒョウドウ まで 


IMG_1425_20151126194143833.jpg

七草粥

1月 7日 七草粥をいただきましたか !?
年末からお正月にかけて 食べすぎの皆さまには 身体に優しいですね

お正月明けの店頭は といいますと
鼻先の尖がった赤いクルマや白いクルマで 少し華やいでいます !?
15日までの “初売りセール” 皆さん 利用してくださいませ。

IMG_2768_20151223174313188.jpg

IMG_2676.jpg

お問い合わせ ナンバーワンの白い500くん

ここ数年の傾向なんですが 長期お休み!って
お問い合わせメールは いただくのですが 長期お休みを利用しての
ご来店が少なくなっている感じですね。
普段からお休みをとりやすくなったこのごろは あらためて長期お休みに
タイミングをあわせなくてもよくなってのかもですね。

そんなんで お正月明けにご来店が集中しそうな気配
いや たくさんの皆さんに来店して欲しい ! なわけですね。


あけまして おめでとうございます。

2016年 明けましておめでとうございます。

本日から 通常の営業になります。 皆さま 本年も どうぞ宜しくお願いいたします。

さすがに小寒の今日は お正月のあいだ 春のような陽気で
このまま いっちゃうのかな !? なんて思いましたが暦どおりの 寒の入り ですね。

私の年末年始は !? といったら
バイク仲間のミーティングへ出掛けたり 実家のおばーちゃんとダイコン堀り したりで
ゆっくりできたお休みでした。


   初売り お知らせ
1月6日 本日より15日 金曜日まで “初売りセール” を実施します。
新年です、 景気良く いきましょう!

2016年のカレンダー も もらいに遊びに寄ってくださいませ。

IMG_2774.jpg

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード