fc2ブログ

昨日のお休みは!

昨日のお休み
久しぶりに7キロ歩き そのあと 自転車に乗り豊川の渡しへ
10月から約三年間 渡しの場所が移転するとのことです。
無くなっちゃうのかと勘違いし もう一回 乗っておきたくなりました。

IMG_1995.jpg

少し前に 映画の“みんなエスパーだよ”でロケされたみたいで
船頭小屋がサイケになっていました。

IMG_1996.jpg

IMG_2010.jpg

IMG_2011.jpg

IMG_2009.jpg

全国に数箇所になった渡し なかでも牛川の渡しは 唯一の手漕ぎの渡しだそうです。
時間にすれば 数分の渡し時間ですが 船頭さんの楽しい会話と水面を渡る風に
ほっと 一息です。

IMG_2012.jpg

スポンサーサイト



スーパームーン

暑かったですね!
彼岸もあけたというのに 夏に逆戻りの一日でしたね。
これも台風の影響なんですかね。

それでも夕方になると秋を感じれる風が吹き始めました。
さてと 今日の夜長はスーパームーンと洒落込みましょうね!

IMG_1994.jpg

中秋の名月

今日は 彼岸明けの十五夜ですね。
生憎 昨夜からお天気下り坂で 今夜はうさぎの餅つきが観れるでしょうか!?
ほんと 今年の秋は イマイチのお天気が多く パッとしてませんですね!!

写真は 昨日のお客さま
車検でお預かりのはるちゃん と 遊びに寄ってくださった“Nコロ”ちゃん
ちなみに当店は 獣医ではありません !? くれぐれも お間違えのないよう !!?

IMG_1982.jpg

ちなみに 昨日は 美味しい焼肉を食べてお腹いっぱいにてブログはさぼりでございました。
焼肉レポートに関しましては 後日 あらためてお知らせしたいと思っております !?

もちろん 新規検査は合格です!

僕らにとって とっても辛いのが雨
黄色い500くんを新規検査というのに!
試運転や慣らし運転をかねて陸運局まで自走で行きたいのですが
雨に濡れちゃうと汚れてしまうんですよね。
雨間をみては!ということでタイミングをはかり いってきました。
もちろん 検査は合格
さてと 明日からは登録も完了したことで本格的な試運転です。
街中でお会いしましたら 皆さん 声かけて下さいですね。

IMG_1564_20150925192555631.jpg

FIAT PANDA 1100 young

探しております!
FIAT PANDA 1100 young
当店では 大型家電の引き取り料金は いただいておりません !?
ではなく 白い冷蔵庫 高価買取中でございます。
ご事情おありで 手放されるオーナーの皆様 ぜひ ご一報をお待ちしております。

IMG_6908.jpg

ボディカラー募集中

今日までのシルバーウイーク
お休みの皆さん いかがお過ごしでしょうか !?
ところで シルバーウイークって名付け !?
ゴールデンウイークからなのか! それとも 敬老の日にちなんでいるのか !?
どちらでしょうかね!

連休明けの店頭は お預かりのお車から 納車待ちのクルマで フル稼働です!!
黄色い500クンは 金曜日の新規検査に備えて準備中!
白い500は 11月のイベントに間に合うように作業進行中!!
白いパンダも現在 ストック3台
126も現在 レストアベースも含めて3台のストック中です!

レストアベースの126のボディカラーを現在 検討中なのですが
淡い色目でいこうか! シックな落ち着いた色目にしようか !!
それとも 永遠のスタンダードでいこうか !!!
現在 投票中 !? さて あなたなら !!!?

IMG_1958.jpg

900 OHV

今日も快晴です!
フェースブック やライン、 それから店頭にておめでとうコール ありがとうございます!?

本日のメインイベント
ベテラン パンダ乗りの静岡のSUさんのリクエスト
900 OHV を乗り比べ!
さて 四台目となりますかね!

IMG_1954.jpg

モールの無いPANDAは SUさんの1100 fire

IMG_1953.jpg

虫干し!?

晴れ渡った空 快晴の秋の空ですね。
今日からシルバーウイーク 皆さんのご予定はイカガですか!?

IMG_1949.jpg

9月にはいってから雨続きだったので
今日は 久しぶりに屋内から車両を外に出し虫干しです!?

IMG_1950.jpg

彼岸花

秋晴れ !

雨上がり 少し湿度が気になりますが晴れ上がりました。

IMG_1941.jpg

彼岸花を観に田の畦に!
彼岸の入りもまもなく
神秘的な紅い花ですが どこか安堵な気持ちにもなる花ですね。

IMG_1942.jpg

昨日の続き
組み付けた 三角窓をドアサッシに合わせて行きます。

IMG_1945.jpg

なんといっても FIAT500 のポイントの一つ
ドアウインドサッシ の水切りモールと三角窓の縦のフレーム
合わせを出すために アバウトにコンプリートされているアルミサッシと水切りモールを
加工していきます。

IMG_1946.jpg

いかがですか!!
写真ではイマイチ確認しずらいですが
ぜひ ご来店 ご確認を!

ベンチレーター

今日も雨
今年は 雨の日が多い秋ですね。
彼岸花を撮影しようと田の畦に出掛けたいのだけれど!

雨の日は 作業スペースを陣取って 磨き仕事に専念ですね。
朝から 三角窓を分解し 各パーツを磨き 新しいゴム類をしたため
丁寧に組み付けをすすめていきます。

言葉にすれば わずかの三行足らずですが 回転軸のファスナー打ちが
終了したのは 日も暮れた夕方のことでした。
いつの間にか 日も短くなったんですね!
IMG_1936.jpg

秋も駆け足で!

なにか 今年の秋は 急ぎ足な感じがしますね。
朝晩の冷え込みも例年より早く感じ ますね。
おまけに 今日はといえば
天気予報どおり お昼過ぎには雨が降り始めました。
肌寒い感じ!

IMG_1931.jpg

今回の白は ほんとに私好み
写真では この微妙な白感が伝わらないのです。
ご興味の旨は ぜひ 実物にお目にかかって欲しいのです!


IMG_1932.jpg

黄色い500の嫁ぎ先も決まり 足早に納車整備を進めていかなければ!ですね。

IMG_1859_20150916184910b60.jpg

all japan FIAT & ABARTH 500 meeting

赤とんぼが飛び出し 気候のうえでも秋を少しずつ感じれるこのごろですね。
週末にかけてのブログをおさぼりしてしまい!? なんだかな~あ! ですね。

週明け一番のブログは 第5回を迎えます all japan FIAT & ABARTH 500 meeting
すでにエントリー数も434台 今年は500台を目標にと幹事団ならびにお手伝いの皆さん
がんばっていらっしゃるとのことです。
わたしたちも ささやかながら応援!って幹事で楽しみにしています。

スケジュールは 来たる 11月 1日 日曜日 浜名湖ガーデンパーク 西側駐車場 にて
詳細は 下記バナーをクリックしていただき エントリーまだの方は ご参加ください。

FA2015banner.jpg

all japan FIAT & ABARTH 500 meeting 

楽しさ満載

昨日 今日と遊びにお寄りいただくお客様 多し!!!
お天気が良い 秋空に お客様と店頭に立てることは とっても幸せなことですね。

本日のメインゲスト!的なお客様

80年代のトヨタのハイエース
サイドウインドに誇らしげに “冷房車” のデカール
この時代は クーラー付きとなると優越感に浸れたのかも!ですね。
クーラー無くても生活できるくらいの気候だったんですよね!?

IMG_1898.jpg

このころの “TOYOTA” の働くクルマには 味がありましたよね。
“TOYOTA” マークもイカシテますよ!

IMG_1897.jpg

昨日のメインゲスト

前の日に電話かかってくると なにやら お買い物の騒ぎ!って調子の浜松のKAくん
ビンゴでした!?
今回は なにやらモーターの付いた乗り物
原動機自転車登録のモーター付きのミニベロ
荒削りな手作り感がただよう代物ですが
オーナーのプラス@感を呼び起こせそうな楽しさ満載!って感じですね。

IMG_1895.jpg

FIAT126

台風一過 気持ちの良い豊橋です。
でも こうしている間にも栃木や茨城など北関東では 雨による被害が多いようですね。
くれぐれも北関東のみなさま お気をつけください。

IMG_1890.jpg

今週は FIAT126 の入庫が目立ちますね!
継続検査でお預かりのオレンジの126
定期点検 プラスのブルーな126

IMG_1887.jpg




台風18号にお気をつけください!

雨が良く降ります! 今回の台風18号は雨台風みたいですね。

9時15分現在の豊橋は 台風の目の中で少し静かになっています。
と 外を眺めている矢先に 吹き返しの風なのか 風が強くなってきました。

お仕事やお出掛けの方は くれぐれもお気をつけくださいませ。

わたしも 市内への引き取りや 浜松方面への出稼ぎを 少し遅らせ
お店の窓から様子伺いです!

写真は 月曜日の夜に台風に備えた店先
IMG_1885.jpg

MIKI おじさん

昨日からの雨 すごかったですね!

そんな お天気の中 京都からおみえくださった HAさん
いつも 遠方からお越しいただきありがとうございます。
今回もいろいろなお話をいただきまして ほんとありがとうございます。

写真は 前回 みんなでお越しいただいた際のスナップ
うちのポンコツと遊ぶ 姉弟!

次回 京都へ伺う際は みんなにお会いするのが楽しみですね。
追伸 MIKIおじさんとニャンコ先生にも会えることを楽しみにしてます。


IMG_0114_20150907100716640.jpg

IMG_0133_201509071006205a8.jpg

雨の秋の楽しみ方

今日の豊橋は 朝から ポツリ! ポツリ !
天気予報どおり 昼過ぎには 激しい雨になってしまいました。

よりによって 日曜日に雨でなくてもね!! と お怒りの皆さんも多いことですね。

9月だから運動会もあちこちで
地域の皆さんも 長いこと準備に追われ
前日には会場設営とかで 頑張ってくださってたのの
待ち遠しかった!? 本番当日の空模様は下り坂
でも 皆さんの結束力は きっと上り坂のことでしょうね。

写真は 嫁ぐことが決まったルパンイエローの500くん
今回のお客様は 関西方面からのお問い合わせ
半年前からお問い合わせをいただき 車両の進捗状況にて
ご来店いただき 吟味し ご制約をいただきました。
納車の日が待ち遠しいとのこと 楽しみにお待ちくださいね!

IMG_1859.jpg

写真は 先日の晴天のときのものです。


鬼ヤンマ

盆を過ぎ 秋を待つ!
暑い日が続いたかと思えば 雨の日が続き また 暑い日に逆戻り
秋は いつくることやらですね。
それでも 身近に 赤とんぼも飛び出し 眼に入るものは 秋を感じさせてくれてます。

そんな 朝一番の今日のお店
鬼ヤンマ かな!? 
白い500を一番取りしたのは なんと 鬼ヤンマでした。

まだ 暑いはずです!?

IMG_1882.jpg

PANDA の秋

気が付いたら日も傾く時刻
まだまだ 暑いですが やっぱり晴天はいいですよね。

今日も飽きずに “白い冷蔵庫” 1100 一台に 900が二台
YOUNG を探しているんですがなかなか出物なし!
情報あったら教えてくださいませ!!!

IMG_1880.jpg

白色感

また 今日も雨
南の海の上には また 台風が発生しているみたいです。
IMG_1877.jpg

今回の白い500
先日 ボディの板金を終え 新しくペイントされた500
今回の白色は かなり拘った自信作の調色です。
写真では 伝えきれない白色感をぜひ 皆さんに観てもらいたいものです。

IMG_1606.jpg

FIAT ABARTH 595SS

昨日の雨から 真夏に逆戻り 蒸し暑い一日でした。

写真は 継続検査でお預かりの カンポグレー ABARTH595
暗闇!?にグレー イカシテマスネ!!!

IMG_1874.jpg

9月ですね!

9月になりました
秋の気配ももうそこまでですね。
と 云いつつも ここのところ雨続きで秋はどこへ!って今日この頃ですね。

今年の秋の目標 二つ
ひとつは イタリアへ出稼ぎに!
P1010047.jpg

もうひとつは MULTIPLA の地道な進行
先日からの進み具合  -スライドドアの取り外しー
取り外すだけでも 一苦労 一日がかりでした!?
IMG_1863.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード