fc2ブログ

キャンバストップ張替えくん

やっぱり 今日も雨ですね! 少しウンザリぎみ
恵みの雨と思えば嬉しいですが 気持ちは晴れに限りますね!!

写真は 本日 午後の雨上がりに納車完了の“キャンバストップ張替えくん” の
先日の作業風景

ルーフパネルの補修が完了した際の一枚
IMG_1856.jpg

張替えが完了し 折りたたんだ光景
IMG_1870.jpg

キャンバストップを張った光景
IMG_1871.jpg

納車待ちのひと時 
IMG_1873.jpg
スポンサーサイト



ディノくん お待たせです!

土曜日の今日もなんとなく怪しげなお天気

納車できるか!? できないか!!?
取りに来ようか!? やめようか!!?

なんとも 不安定なお天気と心ですね。

でもね 明日も今日より不安定みたい!?! 豊橋の空

そんなんで タイミングを上手くお使いいただき “ディノくん”にお寄りいただきました。

IMG_1866.jpg

FIAT 600 MULTIPLA

愚図ついたお天気が続きます
気持ちの良い秋晴れが!と思いますが
なんとなく今週末にかけてもイマイチみたいですね。

店頭では 秋も近づくまえにと600 ムルティプラ コリアスコ の作業に入りました。
スライドドアの開閉がスムーズにいかないために補修にはいりました。
パネルの修正をしたり コロにあたるベアリングを探したりで思うように進みませんね。
相変わらず いつものことですがジミチにいくのが一番ですね。

IMG_1719_20150827095152db2.jpg

落ち着き具合が!!

やっと 雨も上がり
残り少ない夏休み おもいっきり 遊びまくるぞ!?
それとも
どおしよう!? まったく宿題やってないし 自由研究も手付かず!!って感じ
さて あなたはどちらの8月の終わりでしたか!?

写真は 作業もほぼ終わり あとは新しいオーナーさんを待つばかりの黄色くん と
組み付けスタートの白い500くんを並べえてみました。

IMG_1855_20150827163822634.jpg

白い500君は 写真映りは 真っ白感が強いですが
実物は落ち着きのある薄アイボリーな感じです。

一週間の始まりです!

台風も過ぎ去った お休み明けですが どうも愚図つきぎみですね。
なんか 今晩もまとまって雨が降るみたいでテンション下がり気味ですね。

IMG_1721_20150827095154c06.jpg

黄色い500君もエンジンも搭載し 試運転へと持ち込みたいですね!

休み気分の抜けきれない奴!?

台風が近づいているせいか お空の具合がどんよりとしてきましたね。
明日のお休みは お天気が悪いのでしょうか!?

僕の頭の中は 先日の夏休み気分がいまだ抜けきれず
アジフライが目に浮かんでおります。

IMG_1823.jpg

築地のとんかつの八千代

IMG_1826.jpg

早朝からフライものやチャーシュー定食なんて重すぎ!!?かなと
少し心配気味でしたがペロリと完食

もうすぐ築地が移転してしまうかと思うと寂しいですね。

IMG_1825.jpg

エンジョイ パンダ  

かっこいいな~
みーはー な 僕ちゃん!?

ETC 取り付けにてご来店 4X4 PANDA 1100

IMG_1847.jpg

愛車をあずけて 山へ

IMG_1844.jpg

IMG_1846.jpg

自転車 降ろして さあ! 組み立て!!
ルーフには テント 
パンダ乗って 自転車を楽しみ 夜は 夜空を見上げて ハーモニカを奏でる!

エンジョイ パンダ !! エンジョイ アウトドア !!!

IMG_1845.jpg

MATZDA FAMILIA

このまま 少しずつ 秋に向かうのかな!? なんて昨日まででしたが
そんなに甘くありませんね。暑さがぶり返した感じ、とにかく暑い!!!

それでも こんな暑さの中 名古屋からお二人も遊びに寄ってくださりました。
それも ふたりとも大先輩!?
おまけに クーラー無かったり あっても期待できなかったり!?で 尊敬しちゃいます。

ビューティフルなラインの60年代の国産車
これなんだ!?って感じですよね。

IMG_1843.jpg

お尻のラインなんて “おフランス” のクルマみたいですよね!!

IMG_1842.jpg

1966年式 MATZDA FAMILIA

IMG_1828.jpg

大きな FIAT

なんか 台風が二つ 嫌な感じですね。

少数ですが 再入荷のお知らせ
220 mm X 850 mm の大きな FIAT
こうゆう類いのアイテムは 観て買ってほしいものですね。
 
IMG_0417_201508211759438dc.jpg

ナビゲーション取り付け

“お盆過ぎれば”といいますが 
やっぱり お盆を過ぎると 少し暑さも落ち着いた感がありますよね。

写真は お客様の依頼ごと
後期タイプ ニュー ビートル のオーディオ(テレビ ナビゲーション)の取替え風景
純正タイプのテレビ ナビゲーションはアンプ内臓のインダッシュ一体式になっています。
現在 市販にて販売されているインダッシュタイプのナビゲーションはモニターとアンプが
独立したタイプになっています。

IMG_1715.jpg

今回スペース解消のため 作成しましたアンプ用ステー
このステーを使用して助手席 フロントパネル下に綺麗につり下げをいたしました。

IMG_1712.jpg

こんなことも やってますのでお気軽に お問い合わせください。

KERSEN

今日から後半戦のスタートです!

今年のお休みはゆっくりと四日間もいただき ありがとうございました。
つい先日までなら考えれないような夏休みの数ですが
僕らもかなりチュウブルだし 仕事ばっかりが能でもないですよね!
なんて勝手に言い聞かせました。

で お休みは如何に!?って感じで

一日目は 両親と叔母 叔父夫妻、そして弟夫婦とゆっくりとお盆の業
二日目は 観たかった「日本の一番長い日」を映画館へ
三日目 四日目は東京へ
自由が丘にある KERSENというのお店へ
以前から気になっていたポーリッシュポタリーを求めて出かけてきました。
ピーコック模様のポーランドの手作りの食器が素敵ですよ!

IMG_1810.jpg

<IMG_1809.jpg

IMG_1808.jpg

FIAT PANDA 1100 4X4

お盆に入り 幾分か暑さも和らぐ 今朝の豊橋です。
初 赤とんぼの飛ぶ姿を確認し 秋がそこまできてることを感じますね。
それでも 日中は残暑厳しく 汗でびっしょりな今日でした。

今日は 前半戦最後の納車のお客様  浜松のAW様 ありがとうございます。
お仕事柄 クルマをお供にされる機会が多いとのことですね。
新しいお供の「FIAT PANDA 1100 4X4」でたくさんのシーンを! ですね。

IMG_1791.jpg


IMG_1793.jpg

リクエストいただきました1000ccグリル
定番アイテムの1000ccグリルですが現在 入手困難になっています。
残りわずかですがストック中です! 早い者勝ちですよ!!!

IMG_1757.jpg

FIAT126

もうすぐ お休み ワクワクしてきます!

ちょっと一息!?
ふと 何年か以前の自分は 何してたのかな!?なんて思い
2008年の8月13日のブログを見直してみました。

覘いてみたら 126の納車前の試運転をしていました。
なんか 変わらずやってますね!

IMG_1426_2015080618470485c.jpg

1000cc グリル

なんか 夕方にかけて 雲行きが怪しい感じです。
やっぱり 天気予報どおり 週末は 天気が愚図つくのかな!?
IMG_1725.jpg

前半戦 最後の納車かな!?の予定の FIAT PANDA 1100 4X4 のラジエターグリル交換

1100 4X4 のラジエターグリルは ボディ同色の設定になっています。
このスタイルに惚れこんでいただくタイプの方 と
やっぱり PANDA は1000cc グリルだよね!に人気が二分されますね。

今回 ラッキーなことに 欠品していました1000ccグリルが入荷していましたので
さっそく交換をしていただくことになりました。

お披露目は 14日 金曜日の納車のときですね。

リフリジェレータ

GE をはじめとした冷蔵庫メーカーは たくさんありますが
やっぱり ナンバーワンは FIAT です!?

あんまりの暑さに
冷蔵庫が三台並びました。
走行距離の少ない 白い PANDA が入庫しました。

お盆も 14日まで営業してます。 お気軽にお問い合わせお待ちしています。

IMG_1730.jpg

日本列島 夏休み週間

日本列島 夏休み週間
一斉に夏季休暇の始まりの予感
オイル交換でご来店のチャチャチャアズーロのNEW500
派生色な500クンと並んで一枚 いってみました。

IMG_1723.jpg

立秋

お盆やすみ & 夏季休暇 の始まりですね。
一番乗りな方は 今日8日から16日の日曜日までお休みですね。

そうそう 今日 8日は立秋 暦では秋なんですね。
秋には程遠いような 猛暑な一日でしたが これからの一週間
みなさん 夏休みを楽しんでくださいませ。

当店の今年の夏休みは 15日の土曜日から18日の火曜日までと
させていただきます。
14日の金曜日までは 通常営業となります。
よかったら 遊びにお寄ってくださいませ!!!

IMG_1721.jpg

平和のシンボル

平和のシンボル 鳩
猛暑のなか お店の垣根に鳩が巣を作っています。
なんか 和みますよね。

IMG_1706.jpg

ルパン号のエンジン組み付けの下準備
ノーマルスペックで気持ちよく走るエンジンができますよ!

IMG_1709_20150807170750740.jpg

まぶしい オレンジ

まぶしいオレンジ
暑いときには もってこい的なオレンジ色の126
二台 そろって はいポーズ 的なショットになります。

現在 新しいオーナーさんを募集しています。
盆前に購入して 秋一番の楽しみにおいかがですか!!

IMG_1424_201508061847069db.jpg

IMG_1426_2015080618470485c.jpg

遊び呆けてます!?

どこまで続く この暑さ
8月に入ると 盆休みが近づくワクワク感からか 一瞬 暑さを忘れるときもありますよね!

アイビーの隙間からイワダレソウが花を咲かせます。
暑さに負けずに頑張っています! けなげですね!!

IMG_1702.jpg


IMG_1653.jpg

シャチョさんは
あんまり暑いのでこんなことしたり(上の写真) こんなこと考えたり(下の写真)して
遊び呆けてます!?

IMG_3829.jpg

Lynn Anderson

新聞の社会面の片隅に米国 カントリー歌手 リン アンダーソン さんが
7月30日に死去したとありました。

1970年代 小学校の低学年の頃
ラジオから流れる彼女の“ローズガーデン”という曲は 爽やかで
アメリカンポップスと彼女の存在をしりました。

日本では 南 沙織さんがカバーしてましたよね。


縁の下の力持ち

8月にはいりました。

店を始めたころに 弟からもらったガレージジャッキ

ぶつけたり擦ったりで傷だらけ 毎日使っているのでレバーをおさえている
スプリングが先日切れてしまい交換したばかり

今回は 縁の下の力持ち!!の縁の下の力持ち!的な車輪が磨耗してしまい
交換を検討の運びになりました。
部品見積もりを取りながら 部品屋さん曰く “新しく買ったほうがやすいよ!”

たしかに部品を交換するのは割高感 大な感じなのですが 長く使っていると
愛着を感じてしまい 買え変えて処分してしまう気持ちに 至らないんですよね。

傷は多いですが
修理することでよけいに大事にしたくなり ウエスを持ってお掃除!ですね。
IMG_1688.jpg

IMG_1690.jpg

IMG_1692.jpg

夏休み

木陰で一休み
今日も相変わらずの暑さ
この感じだと 盆を過ぎても暑いんだろうね!

IMG_1701.jpg

継続検査で預かっていた 刈谷のSU様の500
暑さ対策に強力扇風機 イカシテマスネ!!!

IMG_1700.jpg

ちょこっと写っている帽子のジュニアを二人乗っけてお帰りです。
500の窓越しに 三人で観る風景は 夏の想い出ですね。

IMG_1693_201508011601271a2.jpg


プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード