fc2ブログ

Girasole

5月最後の日曜日
早いですね! 暑いですね!
ディノくん も はるちゃん も暑いのは苦手みたいですね。

昨日今日と遊びに寄ってくださいました イタリア娘
まぶしいブルーがいかしてますね。

IMG_1366.jpg

IMG_1368.jpg
スポンサーサイト



大人買い!? はダメ

FIAT PANDA 純正アンテナ

現在 メーカー欠品中というのか 製造中止の純正アンテナ
イタリアのシチリアのマフィアから購入しました!?

お探しの方へ 朗報ですよ。

この先 “ いつ”  “ また”  情報が入手できるとはいえません。
ぜひ この機会にお一ついかがでしょうか!

大人買い!? される方は お断りさせていただきます。

IMG_1355.jpg

にゃんだこれ!?

自然のビワ
山のおじさん からのもらい物 

IMG_1335.jpg

ガレージアクティヴ国産車事業部からのお便り

本日は ダイハツ ウエイク 当社販売一号車の納車式
高校時代からの友人のKIさんへ納車です。
魚!?のオプションをお付けしたかったのですが人気沸騰で入手できず。
にゃんだこれも納車式には 立ち会ってもらえませんでした。

それでも MIちゃんと二人で楽しく納車式ができました。
ほんと KIさん いつも心遣い ありがとうございます。
楽しく 二人で 渓流釣りにお出掛けください!! ですね。

IMG_1353.jpg

ジオラマキット

片付けの産物!?
倉庫を片付けていましたらダンボールの中にしまってあった
ジオラマキットがでてきました。
10年以上前にイタリアで販売されたキットです。
当時 数セット 購入しました。
早い者勝ちですよ!!!

IMG_0985_2015052821122196e.jpg

IMG_0986_2015052821122335b.jpg

真夏日

毎年 暑さにやられていますが 今年の暑さは今まで以上ですね。

店先のポンコツ君も暑そうですね!?

IMG_1268.jpg

2台の フェアレディ 240ZG

昨日の天気予報では、本日の東海地方のお天気は 下り坂
たくさんのイベントが開催されるのにちょっぴり残念
天気予報さん 大はずれ にて絶好のイベント日和になりましたね。

イベント帰りのお客様に遊びにお寄りいただいています。

写真は 二台並んだ フェアレディ 240ZG
白とマルーンの二台が並ぶこともなかなか無いですよね!
静岡県春野町で開催されている片山さんのイベントみたいですね。

IMG_1330a.jpg

ワインディングロードの続く 新城マウンテン

本日の納車は 新城マウンテンにお住まいのYA様
素敵なお住まいと可愛いおねいちゃんにお出迎いいただきました。

おねいちゃん 少し恥ずかしいようで後ろ姿を パチリ !って感じですね。

マニュアル パンダで生活したらとっても楽しそうなロケーションに羨ましい限り!!!

帰りの際には とってもシャイなイケメンのご主人にも見送りいただき
新城マウンテンを後にしました。

IMG_1320.jpg

明日の浜名湖 パンダリーノにご参加の大阪の KU様が旅の途中!? でお立ち寄り!

明日 天気予報では 雨 確率が高そうですね。
参加者の皆さんのパワーで晴れにしたいですね。

それから セレクタからマニュアルへ たいへん ご興味をお持ちいただいています。
ぜひ ぜひ マニュアル化 お勧めしたいですね。

IMG_1322.jpg

もう一人は 明日の春野のイベント参加に準備中の浜松のNA様

雨に備えてのチンクエチェンとワイパーラバーも新調できましたね。

ゴムは新品でもお天気は晴れに限りますよね!!!

IMG_1324.jpg

HONDA Super Cub

ヘルメット も NEW バイク も NEW
世界のHONDAが誇る世界のスーパーカブ
おまけに オプションはなんと無骨な金融マン仕様でございます。
ハンドルを握るのは 営業マン!? でもなければ とっつぁん !?!? でもありません
20代の “いけてる” あんちゃんです。

首を長~くしてお待ちいただきましたKU君
本日は ありがとうございました。
安全運転 安全運転にお努めくださいですね!!!

IMG_1313.jpg


IMG_1297 - コピー

ベンチレーター

今日の空模様は 昨日の暑さがなんのそら!?
暑さも湿度も ベリー グー 
一年中 こんな すがすがしく 穏やかであれば 嬉しいですよね。

今日の サービスは 相変わらず 地道にメニューをこなしております。
浜松のディノくん プロジェクト
ドアウインドスクリーン を組みつけていきます。
まずは ドアベンチレーター 
いわゆる三角窓を分解して各部を清掃 磨き上げて調整です。

IMG_1301.jpg

エンジンが搭載されました。

昔だったら 30℃の声を聞くのは 7月の終わりから8月だった気がしますよね。
5月 20日だというのに 30℃越えの真夏日には びっくりですね。

草花 観て 清涼感をあじわいたいですね!

IMG_1258_20150520171552094.jpg

浜松のディノくん家の500くん
エンジンを搭載し エキゾーストパイプに包帯を巻き終わったところです。
明日から ドア ウインドサッシ 周辺の作業にはいります。
楽しみですね!!!

IMG_1305_20150520171807062.jpg

一週間のはじまり!? いや  一週間の終わりですね!!

月曜日 
一週間の始まりですね!
サービスでは 今週末 納車予定のYAさんの PANDA と只今 進行中のディノくんの
愛車を並行して進めています。
なんか 今日は雲行きが悪そうですね。雨 降らなければいいのだけれど!!

うちのお店は 明日がお休みなので 今日は一週間の終わり!?って感じです。
お休みの前の日って なんかウキウキしますよね!
今日も一日がんばっていきましょう。

IMG_1287.jpg

ディノくん お休み明けから ドアの組みつけに入りますね。
楽しみにしてくださいませ!!!

ファンシュラウド

週末というのに 天気予報どおり朝から雨ですね。
地方の街 豊橋では 小学校の運動会やクラシックカーラリー イベントが催されています。
お天気が良くなるといいですね!!!

お店の開店時間を過ぎた頃には 雨も上がり イベント日和!?かな ですね。

店頭も 車検やサービスごとで お預かりのお客様へ納車がつづき 賑わいをみせ
みなさん ありがとうございました。

IMG_1278.jpg

写真の上下は サービスの風景

OIL メインテナンス にて ご来店の バルケッタ
この時季の屋根なしクルマは 一年で一番のシーズンですよね。
休日出勤の帰りにオープンエアー
ちょっとした瞬間の非日常ですね!

下の写真は 浜松のディノくん家の進行具合
エンジンカバーの組み付けが完了し ひと段落!?
明日には リアセクションに 朱色な輝きが収まりますよ。

IMG_1277_20150516200341fb5.jpg

福島県から

五月なのに!?
台風が過ぎてから 暑さが増した感じですね。
全国的にも30℃を超え 真夏日になっているとこもあるみたいですね。

IMG_1268.jpg

久しぶりに遊びにいらした SI様
浜松から福島県にご転勤されてから初めての ご来豊ですね。
以前みたいに ちょこちょこ遊びにおよりいただけれる距離ならよいのですけど
さすがに福島県は 遠いですね。

IMG_1266.jpg

また 遊びにお寄りくださいませ!!!

運搬車は走る

気持ちの良い五月晴れですね。
昨日の台風の雨風が去って なにか力がわいてきそうな感じですね。

またまた 登場の運搬車
こんな のどかな日には 500 に牽引フックぶらさげて 引き廻したい!!
僕の気持ちですね。

IMG_8697_20150426072723895.jpg

お休み明けからのサービス風景です。
浜松のディノ君家の500君の作業開始です。
ペダルユニット 各ワイヤー ワイヤーハーネス 等の組みつけから
スタートです。

IMG_1236.jpg

ワイパーモーター および ワイパーリンクも 分解清掃後 調整を施し取り付けになります。

IMG_1252.jpg

気持ちの良い日曜日

気持ちの良い日曜日ですね。
毎日 こんな良好な日ばかりなら幸せですよね。
ただ あんまりにもお天気がよろしいとお客様みなさん 一斉にお出掛けされてしまい
店頭はひまひまになってしまいます。
お出掛けされた皆様 お帰りには ぜひ アクティヴにもお寄りくださいませ。

そんななか 今日も遊びによってくださったRクーペのISさん
何十台もRクーペを所有してきて ここらへんで一台 500 に傾いている様子ですね。
わたし達としては しめしめの雲行きですね。
うれしいお言葉 お待ちしちょります。

IMG_1250.jpg

納車ラッシュ

土曜というのに空は うす曇 お天気のゆくえが不安定ですね。

ゴールデンウイークまたぎのお客様の納車にて雲行きが心配でした。

IMG_1242.jpg

碧南のKWさん
今日のお帰りは 山周り!? 浜名湖周りから三河湾 周遊 !!?

IMG_1245.jpg

会いたかった “はるちゃん”
“が” はるちゃんのお目当ては “いとうさん”
いやはや やけてしまいます?!?!?

生憎 雨が降り始めてしまい。
小雨のうちに帰りましょう。

IMG_1237.jpg

久方ぶりの安城のKUMAさん
あいかわらず KAおくさま と 仲が良いですね。

IMG_1248.jpg

“はるちゃん” に会いたい!!!

あおあおとした緑
さわやかな風が気持ちの良い 五月晴れです。

ゴールデンウイークをまたいでしまった はるちゃん家の500くん
明日の昼下がり 待ってるよ~ん!

IMG_1239.jpg

中盤戦

5月 7日  ゴールデンウイークも終わり 中盤戦に突入です。
みなさん お仕事頑張ってくださいませ。


IMG_1210.jpg

トーベ ヤンソン

僕のゴールデンウイーク

僕のゴールデンウイークのスタートは ここから!

名古屋 栄の松坂屋美術館にて開催中の“ムーミントロール”展
トーベ ヤンソン の約200点の作品に楽しいひと時を過ごせました。

5月17日 まで開催してますよ。ぜひ皆さんもお出かけしてみたら!!!
IMG_1226.jpg


IMG_1225.jpg

八十八夜

♪ 夏も近づく八十八夜 ♪
5月 2日 立春から数えて88日目の夜
もうすぐ初夏をむかえるころですね。

今日の花は ラベンダー
このこも 冬を越した 二年生
毎朝 水をやるのが楽しみですね・

IMG_1206_2015050206300526d.jpg

明日から店頭は お休みをいただきます。
私の今年のゴールデンウイークは これ!!!
これなにか!? わかります!!!

IMG_1205_2015043019363554c.jpg

30年くらい昔のラジオコントロール ボート
米国 オクチュラ 社製の “ドラゴンフライ” と 当時 東京都江東区にあった
佐藤商会製の “すさのう” という ハイドロ艇
観たら! 懐かしい!!! なんて方 いらっしゃるかな!?
これ 走らせてのんびり時間をすごせたら 嬉しいですね。

IMG_1203_20150430193631ff2.jpg

皐月晴れ

皐月晴れの 5月 1日
気持ちの良い晴天 夏もそこまできていますね。
 
写真は 冬を越した草花
昨年 購入したガーベラは 花が散り 冬には残っていた葉っぱもほとんど落ちてしまい
越冬はムリなのかな!?なんて思っていました。
生命の力って強いですね。
春先には小さな緑の芽をだし 小さな蕾を宿しました。
今では 今年買ってきたの!? と思えるくらいな 力強く まぶしいくらいの花を咲かせています。
咲いてる花を買い 飾るのも楽しいですが
来年も咲いてくれるかな!!と想い育てるのも楽しいですね。

IMG_1209.jpg

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード