La fornace
日曜日の今日も!
待ち遠しかった日
晴れ渡る春の空
“雨水”を過ぎた今日 久しぶりの青空ですね。
降る雪が早春の暖かな雨にかわり大地が潤い目覚めるころですね。
大雪が降った地方の方たちにも早く暖かな春の訪れを感じれるようになると良いですね。

MUさま 本日はありがとうございます。
待ち遠しかった春がやってきたことと察します。
二代目になるPANDA君 構想を永年温めていらして念願叶いました。
思い通りになったことと察します、お如何ですか!?
これからは大好きな自転車やカヤックのお供に連れ出していただき
楽しみを膨らましていただければなんて感じですね。


丁寧に張り替えられたキャンバストップ、フレームとキャンバスを留めるフックも
当て地を施しての気配りです。

パワーウインドから手動式のレギュレーターに変更しました。
それにともないドア内張りをフルトリムタイプからハーフタイプへと変更です。
ドアインナーパネル部がスチールむき出しになると一段とPANDAらしくなった感じですね。


クロモドーラのアルミホイールをホワイトへペイントです。
重かった足元の雰囲気が軽やかになりどこまでも走れそうな感じですね。

タイヤもロードタイプのものから
クロスカントリーにお似合いの下駄タイヤをチョイスしています。

“雨水”を過ぎた今日 久しぶりの青空ですね。
降る雪が早春の暖かな雨にかわり大地が潤い目覚めるころですね。
大雪が降った地方の方たちにも早く暖かな春の訪れを感じれるようになると良いですね。

MUさま 本日はありがとうございます。
待ち遠しかった春がやってきたことと察します。
二代目になるPANDA君 構想を永年温めていらして念願叶いました。
思い通りになったことと察します、お如何ですか!?
これからは大好きな自転車やカヤックのお供に連れ出していただき
楽しみを膨らましていただければなんて感じですね。


丁寧に張り替えられたキャンバストップ、フレームとキャンバスを留めるフックも
当て地を施しての気配りです。

パワーウインドから手動式のレギュレーターに変更しました。
それにともないドア内張りをフルトリムタイプからハーフタイプへと変更です。
ドアインナーパネル部がスチールむき出しになると一段とPANDAらしくなった感じですね。


クロモドーラのアルミホイールをホワイトへペイントです。
重かった足元の雰囲気が軽やかになりどこまでも走れそうな感じですね。

タイヤもロードタイプのものから
クロスカントリーにお似合いの下駄タイヤをチョイスしています。
