fc2ブログ

12月31日 一年 ありがとうございます!

大晦日の夕日
西の空を真赤に染める穏やかな一年の締めくくりですね。

ブログをご覧の皆様 
お店に遊びに寄っていただいた皆様
フェースブックのお友達の皆様

2013年 ありがとうございました。
皆さんに感謝して12月31日のブログを書いています。

598.jpg



スポンサーサイト



仕事納め


“オサレ~”
よ~く観てくださいね!
クルマ ・ スニーカー  ホイール ・ ソール
ブルーとオレンジがとってもマッチしていますね。

593.jpg

2013年仕事納めのおおとり
静岡県浜松市のSさま 本日の納車 ありがとうございました。
お忙しい中 お寄りいただきありがとうございます。
たくさん 楽しんでくださいね。

591.jpg

曇り 時折 雨が降り 冷たい一日でしたね。

今年も残すところ4日


そして、年末年始のご案内です。

<年末>
12月28日(土)18:00まで

<年始>
1月 7日(火)9:00~
 
※29日の日曜日は お店にて片付け仕事をしています。
メール等にてご連絡いただければお待ちすることも可能です。
よろしければ遊びによってくださいね。

567_20131224145011264.jpg

582_201312261924029b0.jpg


11月から始まりました“今年も残すところ あと 一ヶ月セール”にご利用いただきまして
ありがとうございます。
セールのおまけは“私のくだらない話と!” ちっとも面白くなかったかもですが
ほんとありがとうございます。

ラストを飾っていただいたのは 奥三河は東栄町のHさま 何度も仕事が終わられてからの
ご来店ありがとうございます。
リドブルーの四駆のPANDA
しっかりと納車整備を施し スタッドレスタイヤを履かせてお持ちさせていただきます。
次は お正月明けのご来店をお待ちしています。

ありがとうございます。

580_20131226192403813.jpg

モデルさんには、掲載許可をいただいています!?

男性モデルもいるんだ!?

LIQUI MOLY さんって美人モデルばかりかと思っていましたが
先日の東京のイベント会場で観かけました!?

 434.jpg

クリスマスも終わり!

12月26日 クリスマスも終わり 次ののイベントは “年越しそば”だぁ!なんて
お馬鹿は僕くらいかな!?ですね。
浮かれずにコツコツですね。

写真は今年最後を飾る浜松市のS様のPANDAくん
週末の納車が楽しみですね。
S様 いつもいつも ごひいきいただき ありがとうございます。

579_201312251924389e1.jpg

フロントスクリーン

今年も残すところ ・ ・ ・ ですね。
一年の始まりに今年こそは、と思いを募らせたのですが相変わらずの年末の感じですね。

こんな時こそ焦らずに一つ一つすすめていきたいものですね。

写真は、田原市のM様 PANDAくんのフロントスクリーンの取り付け施工時の図です。
スクリーンをきれいに清掃&磨きをかけてウエーザーストリップにはめ込み
取り付け冶具のロープを掛けたところです。
あとは慎重にボディフレームへはめ込みをしていきます。
フラットタイプの合わせガラスはとてもデリケートで一ヶ月分のテンションを費やす感じです。

大げさ!!!

574_20131225192442705.jpg

575_20131225192441c71.jpg

黄色な500

黄色な500 2台

2台ともお客様の車両です。
これから500を買おうかな!なんて皆さんへ参考の2台です。
一枚目は外見ノーマル 二枚目は695アセットコルサ風の500

昨日 ご来店のKさま 参考にしてくださいませ!
576_20131225192440101.jpg

556_2013122519263239e.jpg

浜松のPage ・ 1

昨日のお休みは 浜松の Page・1 さんへ
2014年カレンダーの額装に出かけました。
ゆっくりとした時間が流れ、楽しい会話を交わせて
とても楽しいひと時でした。
いまから出来上がりがとても楽しみですね。

573_20131224144645fd1.jpg


明日の火曜日は!

今年も残すところ一週間、一年はあっという間ですね。
天皇誕生日の今日、いかがお過ごしでしょうか!?
クリスマスのプレゼントの準備にお買い物ですか!
それとも年末の大掃除、すでに始めているのかな!!
それぞれの12月を楽しまれていることでしょうね。
activeさんは
これからはじまる アイススケート 全日本フィギュア 女子フリーが楽しみですね。
浅田真央ちゃんにがんばってもらいたいですね!!!

お知らせです。
明日火曜日のお休みは 返上して営業します。
火曜日のお休みの方は ぜひ、遊びによってください。

P1010025.jpg

“今年も残すところ あと 一ヶ月セール”も水曜日の25日までとなりました。
ご来店 お待ちしています。

冬至

今日は一年でもっとも昼の短い冬至ですね。
寒さもひときは厳しいですがこれから日が伸びていくので
気持ちが高まっていく感じですね。

写真はお店のシクラメンに蕾がつきはじめました。

531_20131221174927520.jpg

広告塔!?

昨日の三人目は 広告料高し!?の田原市のチーちゃんです。
親子おそろいの赤いダウンにLIQUI MOLY キャップがいかしています。
“チーちゃん 約束だぞ!”
カレンダーと引き換えにパパの背中を押してチョウダイ!!ですね。

551_201312211747002b2.jpg

初期モデルの輝き

昨日の二人目は、蒲郡のKブラザーズ兄家のカノコちゃん 久しぶりに会えてうれしい の図です。
PANDA30 がとってもお気に入りで "やはり 初期モデルの輝きはすてきですね!”だそうです。

554_2013122211113821f.jpg

寒さに負けずに!

昨日の空模様
冷たい雲の間から、久しぶりに青空をのぞかせました。
遊びによってくださる皆さんは元気なんですが、寒さに弱いACTIVEさん!?って感じです。

553.jpg

写真は浜松のヒヨリちゃん せっかく遊びに寄ってくださったのに
収監されて強制送還の図になってしまいました。

536.jpg

MULTIPLA に三人掛け、十分なスペースですね!

537_2013122117383511d.jpg

セールも大詰めです!

今月末 発売のカーマガジンの特集にACTIVEさん家のPANDA君たちが
取り上げられました。
現在 ベース車両まで含めると十数台のPANDA君がみなさのご来店を
お待ちしています。
PANDA30からセレクタ、四駆PANDAまで
FF 白い冷蔵庫も在庫中です。

372_20131109193703c16.jpg

“おでんしゃ”の走る街

“おでんしゃ”の走る街

お待たせしました! 来年 2014年のカレンダーが刷り上ってきました。
私たちの街 ふるさと豊橋を絵にしました。

明日からお店に遊びに寄ってくださった皆様にギフトです。

529_20131219203617526.jpg

雪 それとも 冷たい雨

今日は一日中 冷たい雨でしたね。
夕方には雪に変わる地方も多いみたいですね。
朝起きてみたら 窓の外は銀世界なんて感じですかね。

それとも冷たい雨が降り続くのかもですね。
トヨハシは雨でしょうね!

P1010072.jpg

何故なんでしょうかね!?

ここ一週間の間にいただいたお問合せです!
“パンダ四駆のショックアブソーバー”を換えたいのですが!
たてつづきに三人というか、3台のパンダ四駆くんからお問合せをいただきました。

嬉しいですね!

今日もパンダ君のパーツねた なんですが、四駆用のショックアブソーバーも
現在 欠品中でございます。
多方面にオーダーをいれています。なんとか確保できれば嬉しいですよね。

527.jpg

パンダのパーツ

ここのところへきて、パンダの純正パーツ、アフターパーツまで
入手が難しくなっています。
当社では、以前より作業をすすめて行くうえでタイムロスを
少なくするうえで、一点でも多くパーツストックをしています。
最近は、欠品になってしまったパーツの確保に力を入れています。
それでも、入手が難しいパーツのためにパーツ取り車両の確保にも
努力しています。

お客様のなかにも少しでも安心して長く乗りたいという理由から
積極的にパーツ確保をし始めている方やお問い合わせをいただく方と
接する機会が増えています。

パーツ同様にパンダの中古車もたくさん取り揃えています。

373_2013110919370688f.jpg

Calendario 2014

お問い合わせ! いや 催促!?
みなさん ありがとうございます。
なにはともあれ “無反応”より“お言葉ちょうだい”の方がうれしいですね。
12月の20日くらいには完成できるかと予定しています。
もう少しお待ちを! ですね。

528_20131214162233f03.jpg

寒波到来

寒い寒いといいながら、比較的暖かい12月でしたが、昨日くらいから
本格的な冬、寒波到来ですね。
北国 東北や北海道では本格的な雪
雪の少ない私たちの街では、一瞬うらやましいな!なんて思ってしまいますが
雪国の人たちからすれば降らない、積もらない方がいいに決まっていますね。

店頭は寒さを感じないよう
はりきって“今年も残すところ あと 一ヶ月セール”開催中です。

写真は先日 はるちゃんと来店のブリティッシュくん
イタリアンに浮気!? いいですね!!!

本日 店頭にご来店いただいたS様ご夫妻
本日はご契約いただきありがとうございます。
“お店が開店した当初”から気にかけていただき ありがとうございます。

516_20131214155355e17.jpg

PANDA30

年の瀬ですね!
大掃除を兼ねて車両の入替えです。
500に代わってPANDA30をお店の内に展示です。
ただ、スペースが小さい為、パンダ君を入れるといっぱいになってしまいます。
よって,遊びに寄っていただいた皆様には少しキュウクツでご迷惑をかけますが
ご勘弁願います。

527.jpg

小さな“FIAT500”

久しぶりに屋根の下から屋外へでてきました。
PANDA30を横にして並べると あらためて500は小さいですね。

524_20131212171448cf7.jpg


特価で提供します!

昨日の朝方の雨、すごかったですね。
嵐かと思うくらいの勢いでしたね。
あまりにも風雨が強く、お店の作業スペースの雨漏りが心配で
お店に出てきました。
微妙に風の向きがよく、事なきに朝を迎えることができたのですが
ほんとこんな空模様の時は心配事が尽きない感じです。

今朝は、昨日とはうって変わり肌寒さは感じますが穏やかな一週間の始まりに
なりました。

前から追加で探していましたチンクエチェントのアルミのライセンス笠が
数個ですが入荷しました。
なんとか“今年も残すところ!?セール”にまにあいましたのでこちらも
“特価”で提供させていただきます。

店頭 兵道までお問合せをお待ちしています。

19_20131211141834aea.jpg

12月 9日

12月9日
田原のM様PANDAのキャンバストップの準備中です。
お休み明けには綺麗になったルーフへ取り付けられます。
233_201312061923077ce.jpg

歳の暮れを感じませんね!

12月も一週が過ぎようとしています。
日曜日の今日も陽射しは比較的暖かく、歳の暮れを感じませんね。

さて、本日も遊びに寄っていただきありがとうございます。

まだまだ お得なセール中です。ぜひこの機会に遊びに寄ってください。

白いホビーとヤング、ラベンナレッドのパンダ君も在庫中ですよ!!!

371_20131208201812b49.jpg

あきらめないでよかった!

一分は60秒ですね。
何年も 一分は50秒でカウントしていた“大時計”君
いろいろな人のアドバイスやお知恵をいただき検討してきたのですが
あと一歩のところで壁にぶちあたり、結果を出せずじまいでいました。

朗報です!
明日には、一分は60秒になって手元に戻ってきます。
原点にかえったきがします。
どんな難しいこともまずはあきらめないことですね。

IMG_8966.jpg

パンダ セレクタ

浜松市のS様 本日はありがとうございます。
今回は、リドブルーのセレクタを選択していただきました。
奥様にもパンダライフ!ですね。

年内納車! 楽しみにおまちください。

IMG_6339.jpg


月日の経つのは早いものですね!

日に日に寒さが増すのかな!?と思いつつ意外と日中は暖かく 助かりますね。

いつもお世話になりっぱなしのOKA様
お日柄ならびにお天道様の機嫌も良く、本日はありがとうございました。
今日までご利用いただきました愛車の納車のときのことを思い出し懐かしかったですね。
あの時は、TAちゃんとうちのあーちゃんが一緒だったですよね。
月日の経つのは早いものですね。

389_2013111719491426e.jpg

リニューアル

巷では そろそろ“クリスマス”のプレゼントとか、“年末年始のお休み”の話題で
盛り上がりはじめてますね。
当店の“今年も残すところ あと 一ヶ月セール”もたくさんお問い合わせいただき
ありがとうございます。
メールやお電話でお問いあわせいただいています皆様は この機会にぜひとも
ご来店いただければと思うしだいです。

さて前々から計画していましたACTIVEのホームページをリニューアルしました。
以前よりお客様から“もっと早く情報をアップしてほしい!”のお声をいただいて
いたのですが今回のリニューアルで少しでも改善できたらと思うしだいです。

これからも皆様よりたくさんのお問い合わせをいただけれるようホームページに
力を入れていきたいと思います。

491.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード