fc2ブログ

はるちゃん の ブルマくん!?

ここのところあまりの猛暑に はるちゃんへの週末通信を怠っていました
アクティヴさんの店主でございます。

8月最後の週末 はるちゃんへのお便りは、フレームと幌地を組み付けて
ルーフへ組みつけの図です。

写真一枚目は、赤い市松模様のハードトップ
作業中の開いているルーフを仮にカバーしていました。

073_20130831110848ce5.jpg

フレームと幌地を組み付け コンプリートにしました。

072_20130831110828825.jpg

ルーフへ取り付けです。
リア側の取り付けを位置を決め仮止めします。
リアを仮止めした後、フレーム両サイドのアームを固定しキャンバストップを
張っていきます。
数日後に張り具合が落ち着いたところで最終固定になります。

075_201308311109300ab.jpg

はるちゃん もう少し待っててね!!

079_201308311110483b4.jpg
スポンサーサイト



SUBARU XV

昨日はピンクの千日紅 今日は真赤な花ですね。
台風の影響なのか!? 秋らしくなってくかと思いきや猛暑 それも湿度がとても高く
憂鬱な日になってしまいましたね。

065_201308302251390fe.jpg

写真は昨日の店先です。
お待ちいただいていましたH様の SUBARU XV 
お日柄も良く お天気も良く 良かったですね。
ありがとうございました。

068_20130830225201c14.jpg

千日紅

"千日紅”
鮮やかな紅色のセンニチコウ、暑さや炎天下にも強く この暑い時季を楽しませてくれます。
センニチコウは“千日紅”と書き、この花の性質を物語っていますね。

066_20130828192655a7d.jpg

先日も書きましたがパンダ君のリペアーパーツや純正パーツも
入手が難しくなってきています。
当店でも少しでも安心して短時間でお客様へパーツを提供できるよう
ストックパーツには力を入れています。

写真は先日 入荷しましたキャンバストップのボディ側のフックと
ストラップです。
常にストックをしていますが先々を考え補充です。
皆さんもよかったら予備品としておいかがでしょうか!!

069_20130829201402109.jpg

ひこうき雲

今日もひこうき雲
雲の延長線は航空自衛隊 浜松基地
カラスが家路に就くみたいに基地へ帰っていくんですね。

067_2013082819270873b.jpg

今日の話題はベース車両
 FIAT500R Biannco
 FIAT PANDA900Hobby Lido Blu
 FIAT PANDA1100 4x4 Verde Tasmania
 
 1000cc PANDA Bianco も二台ストック中です。

詳細は電話にて担当者 ヒョウドウまでお問い合わせください。

お店で仕事をしていたら!

昨日の火曜日
溜まっていた事務仕事の片付けにてお店にいたら!
遠方からお客様
白いゴルフⅠ カブリオレ あまりの綺麗さにビックリ!

白いパンダ 入庫しましたら連絡しますね。

062a.jpg

夕陽が沈んだ後の一瞬
西の空が紺碧に変わります。

063.jpg

残り一週間ですよ!

昨日の夕暮れ
一日愚図ついた天気でしたが夕方には夕陽
今日も一日が終わりますね。

059_20130826165257709.jpg

サマーセールも残り一週間
たくさんの皆さんのご利用お待ちしています。

061_20130826165251506.jpg

夏休み 最後の日曜日でしたね。

ひこうき雲
57.jpg

夏休み 最後の日曜日、みなさん いかがお過ごしでしょうか!?
子供さんの夏休みに自由研究のお手伝いに追われたり、お出掛けをせがまれて!なんて
方も多いことと思います。
僕は、このころになると毎年思うのですが宿題やってなくて焦りだしましたね。

さてと! 夏休み最後の日曜日のアクティヴさんは、皆さんにお願いです。

お手持ちのあまり乗らなくなってしまった車両から他車へ乗換え、諸事情で
愛車を手放そうとされているお客さま、ぜひお声を掛けてください。
FIAT panda FIAT500 fiat126 その他の車両もお声掛け下さい。

アサガオ

“日本の夏の花”で検索すると一番に“アサガオ”!
皆さんも検索してみたら!?

アサガオを観るとなぜか小学生の頃を思い出します。
アサガオ日記って皆さん やった覚えないですか!?

056_20130824191614849.jpg

今日はパンダ君のパーツのお話しです。
最近 パンダ君も少しずつパーツの入手に手間の掛かる車両に仲間入り
しそうになっていますね。
ヘッドライトユニットやパワーウインドレギュレーターなんかは、目立つ部品の
代表格ですね。
細かい部品を列記していくとキリがなくなります。

まだまだ 淘汰されずにパンダ君には頑張ってもらいたいし
新たらしいオーナー候補生にも安心してお乗りいただけれるようお手伝いしたいですね。
色々な手段を使って新しいパーツを集めたり中古パーツをストックしたりと
部品庫を整理しています。

写真の様な作業をしているとどうしてもパーツの確保が必然になります。
これからのパンダ君を楽しく乗っていただくお客さまのために力を入れていきたい
ポイントですね。
P1010562.jpg


P1010564.jpg

処暑

今日は旧暦でいうところの処暑
ここ何日間か 夕方が待ち遠しい日々が続いています。
それだけ 暑さも厳しいですが夕方吹く風に清涼感を持ち
季節の移り変わりを肌で感じます。

今日もパーツのお話
FIAT500 用の 125-12 サイズのタイヤ用チューブです。
チューブレスタイヤがあたりまえの時代にそれも軽自動車でも
こんな極細サイズを着用していないため入手不可になってきています。
外装の装飾品ならいざ知らず、足元の消耗品となると賞味期限内の物を使いたいですね。

チューブや標準サイズのタイヤもストック中です。
その他 入手が難しいパーツもストックしています。

お気軽にお問合せ下さい。

054_20130822185320e2a.jpg

FIAT 126 用シートベルト

“あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の つばさ”
宮沢賢治の「星めぐりの歌」の季節がちょうど8月の今、立秋の終わりごろの
夜空に輝く星座を歌ったものですね。

少し前の高倉健さん主演の“あなたへ”の劇中で田中裕子さんが歌っていましたね。

日が暮れるのが楽しみですね。

053_20130822185316b8a.jpg

126にシートベルトが入荷しました。
お待たせしていました126のシートベルトです。
巻き取り式のリールがイタズラして出てこなくなってしまう症状がポツリポツリですね。
さすがにシートベルトが着用できないとセーフティーでもないし
両津勘吉さんにも怒られてしまいますよね!?

055_2013082218531312f.jpg

ストリップ

立秋も末候 “蒙霧升降す”(のうむしょうこうす)
「深い霧がたちこめるころ」とありますが相変らずの暑さですね
それでも夕方近くになると一瞬心地よい風が吹き、空も秋を感じれる色合いになってきましたね。

052_20130821194136dd7.jpg

外装パーツ、 ストリップのMさんのパンダくん

051_20130821194132e0d.jpg

マヌケなパンダくんもイカシテマスね!?
Mさん、遊びによっても自分のクルマをスルーしちゃうと
パンダくん寂しいよ!ですね。

050_201308211941283ed.jpg

手動式レギュレーター

昨夜も暑く寝苦しい夜でしたね。
夕立のような雨が二回降り、これで少し涼しくなるのかな!と思いきや
今日も相変らずの猛暑でオマケに蒸し暑い一日でした。
早く涼しくなって欲しいものですね。

お休み明け一番のお仕事は、田原のMさんのパンダ君です。
今回のコンセプトの一つであるドアガラスを手動式のレギュレーターに変更です。
限りなくマニュアルなパンダ君に仕上げましょう!とのことでパワーウインドからの
変更です。
なに好き好んでパワーウインドを止めちゃうの!なんて聞こえてきそうですね。

145.jpg

お手本のように綺麗になりますね。

106.jpg

リッピア

昨日の土曜日と今日の日曜日、お盆明けということもあり暇かな!なんて思い
前々からしようしようと思っていた作業スペースのお掃除に着手してみました。
作業スペースなのに収納スペースというのか!? 詰め込みスペースと言ったらいいのか!!?
とにかく乱雑になったままの放置状態でした。

途中 運良く来店していただくお客さま有りで! お掃除はできたのか!?なのです。
始めッから土曜、日曜にそんなことすること事態タイミング悪しですね。

それでも多少なりとも整理がつき、以前から探していた品物にも再会することができ
お客さまにはお仕事もいただけて良かった!良かった!!って感じですね。

019.jpg

店先のヒメイワダレソウがこの猛暑の中でもぐいぐいと目を伸ばしています。
店先に植えるきっかけを作ってくださったM様ご夫妻が遊びに寄ってくださり
“伸びたね~”と嬉しそうでした。

忘れていました お掃除後恒例の掘り出し物ならぬ、お掃除物商品が今回も
何点か出てまいりました。
ご興味おありのむきは店頭にてお問合せお待ちしています。

お知らせです!

明日の18日、お休み明け三日でサマーセールも終了です!
何人かのお客様から「今年は暑いからね~!」「もう少し涼しくならないとね!」なんて
感じの延ばしてよ!コールをいただいています。
お答えして9月の1日 日曜日までサマーセールを延ばしたいと思います。

ぜひ この機会に!

何年か以前のイモラの写真です。
こんな アッピアを輸入したいですね!
為替高に悲鳴ですね!!!

IMG_3842_20130817165115201.jpg

もう少し涼しくなったら!

さぁ! お休み明けです!!
幾つになってもお休み明けは気だるいですね。
まぁ! 子供の頃のようにやり残した宿題が無いだけすくわれますね。

自分の夏休み
結局 何にもしないうちに終わってしまいました。
自転車 ちょっと乗ったかな!って感じでなのですがあまりの暑さにちょっとギブアップ!
得意の“アスナロ”でもう少し涼しくなるのを待とうかな!ですね。

42.jpg

名古屋のMさんは元気かな!
もう少し涼しくなったらまた遊びによってください!ですね。

368.jpg

夏休み

みなさん 夏休み いかがおすごしでしょうか!?
相変わらず猛暑の続く日々ですがお休みを有意義にお過ごしのことでしょうね。
それにしても早いものでお休みも後半戦、明日から仕事だよ!という方も
多いことと察します。
うちも明日から営業になります。週末にかけて遊びに寄ってくださいませ。

暑い毎日ですが野に咲く花は秋を感じさせてくれますね。

049_201308141129402b9.jpg

日本の周波数

“あっちゃん”
せっかく早起きしてご来店してくださったのに たくさんお待たせしてしまいゴメンですね。

パパ ママのお気に入りの CITOROEN C3 PICCASO 1.6VTi EXCLUSIVE 本日納車です。
オーディオも日本の周波数に変更できデジタルオーディオソースも使用可能です。

003_20130810123544520.jpg

まだ国内では見慣れない車両です。お問合せお待ちしています。


La FIAT 500 TwinAir Lounge Azzuro volare

四番目のお客さまは
La FIAT 500 TwinAir Lounge Azzuro volare
念願の二気筒のエクゾーストノート!
先ずは突入中の夏休み、たくさんお供に連れ出してやってください!!!

038_20130811122710806.jpg


041_201308111228124a5.jpg

パン田 一郎くん

三番目のKさんのパンダ君を納車する頃には外気温もマックス
みなさん こんなに厚い時にご来店いただきほんと感謝ですね。
車検があがったパンダ君 またKさんのお供に活躍してください。

004_201308111231275d0.jpg

予断ですがフロム エーのパン田 一郎君の先輩って「可愛いな~」

次回はアルミのヘッドライトリム!

2台めのお客さまは、刈谷市から甥っ子くんと来店のS様
豊橋の市電に乗って参上!って感じです。

車検上がりのLa Nuova 500

ワイパーアームとブレードも対に揃ったメッキタイプにて!
アルミのヒートプレートはバカンス後かな!?って感じです。

045a.jpg

お先に!

連日の猛暑にも店先に咲く 花々はがんばっています。
ヒメイワダレソウが店先の枕木の隙間に!

生育はとても早く お手入れも不要で僕にはぴったりなタイプなのですが
クルマのタイヤに踏まれるのには弱いみたいで少しかわいそう

なので最近 展示車両を入れるのに躊躇(チュウチョ)しちゃってます。
019.jpg

みんなは明日なんだよね!?
一足お先に!って感じで豊川市のM様の500君が帰っていきました。
016.jpg

CITROEN C3 PICASSO EXCLUSIVE

CITROEN C3 PICASSO EXCLUSIVE

明日の大安吉日をひかえて
今日 明日と店頭にてお披露目をしています。
ルノー カングーばかりが目に付く昨今ですのでシトロエンにも もちろん フィアットにも
がんばってほしいですね!

009_20130810123357ca7.jpg

006_20130810123344dd6.jpg

008_20130810123349e42.jpg

夏休みのお知らせ

週末から夏休みに入りますね!
この暑さを乗り切って楽しい夏休みにしたいですね。

当店の夏休みにお知らせです。
8月11日の日曜日から15日の木曜日までを予定しています。

さっそく 11日の日曜日は大安吉日にて納車を2台お話をいただきました。
そんなんで11日の日曜日はお店に居ますので遊びに寄って下さいませ。

1.jpg

それからパンダもセールも終盤戦です。ぜひ この機会にご利用くださいませ。

立 秋 
 
   初候 涼風至る

昨日は、立秋 初めて秋の気配がほの見える頃ですね。
旧暦どおり 数日前から赤とんぼが飛び秋をすぐそばに感じますね。

とは言っても今日も猛暑に近かった感じですよね。
皆さん 夏バテしないよう体調管理しっかりと!ですね。

それから8月は、6日に広島の原爆の日 9日に長崎の原爆の日
そして15日には68回目の終戦記念日をむかえますね。

戦争の恐ろしさと平和の尊さ
原爆や戦争がもたらす悲劇と原子力なくとも社会が機能していく
ことをもっと考えないとね。

IMG_0060_20130808221017ccc.jpg


夕陽を眺めていると!?

これしか書けないのかね!? と言われそうなんですが
相変らず、今日も一日暑かったですね。                      
それでも赤く染まる夕陽が秋の気配を感じさせてくれています。
思わず見入って一枚写真!なんて思っていたらタイミングを逃してしまいました。

004_20130807223709b62.jpg

みなさん お久しぶり!? ニャンコせんせ!!です。

IMG_0950.jpg

ジャンニーニの初期タイプのノーズバッジ コレクターには涙モノですね!
ニャンコせんせも一押しだそうです!!!

Gamine

蒸し暑い一日でしたが夕方近くに空が暗くなりお湿りのように夕立がありました。
油蝉の夫婦!?が今日も泣いています。
相変らずの暑さですが木陰に入るとずいぶんと気温が下がり自然の風が心地よいですね。

014_2013080512113736d.jpg


Gamine
はるちゃん お待たせしました。楽しみにしていただいてましたステアリングが
入荷です。

015_20130805184336227.jpg

長野県東御市

暑い日曜日
遠方よりご来店 ありがとうございます。
せっかく遠方より遥々寄ってくださったのにお目当てのアイテムがなくて
申し訳ない!の一言です。

007_20130805120836644.jpg

名古屋のS様 暑さも少しおさまった午後に遊びによってくださいました。
ブルーにホワイトのストライプがいかしていますね。

010a.jpg

夕方から長野県は東御市へお客様の車両を引き取りです。
明日の朝には市内へ引き取りの予定が入っているため“とんぼ返り”って感じですね。

蝉時雨

蝉時雨
たくさんの蝉がいっせいに鳴いています。
夏も終わりに近づいているみたいですね。

362.jpg

それでもまだまだ暑いですね。
明日の日曜日も暑そうですがぜひ皆さん遊びによってください。

大暑

旧暦の二十四節季 七十二候の 大暑 末候 大雨時行る(たいうときどきふる)

夏の雨が時に激しく降るころ。
青空に広がる入道雲が夕立になる感じを詠っていますね。

旧暦のとおり入道雲が夕立を降らし、あがれば虹の架け橋 になってくれれば
良いのだけれど、ここのところの雨はゲリラ豪雨だったり集中豪雨だったりと
度が過ぎるようでいけないですね。

518_20130722190517.jpg

少し以前にFIATの紅いホーンボタンをお問合せいただきましたお客さま
もし このブログを観ていただいてましたら もう一度ご連絡をいただけますでしょうか。
一つのみの入庫です。早い者勝ちですよ!

IMG_1609_20130802213941822.jpg

はるちゃん ご一行様

500 の ABARTH に PUNTO の ABARTH それもグランドとエボ
8月はいり いっそう暑くなりそうですね。

002a.jpg

スペースの関係でNさんの500ABARTHはお隣さんにて!

004a_20130801212520f07.jpg

はるちゃんは、予定していたステアリングの品定め! 楽しみですね。

それから現在、“パンダ も ” セール開催中です。
パンダしか!セール対象ではないのですか!?とちょこちょこ問合せいただいています。
お店に在庫するものなんでもOKです。
ぜひ この機会に!!!
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード