7月も終わりますね!
蝉の羽化
一日雨でしたね!
写真は雨が降り出す前
油蝉の幼虫が羽化をし成虫になりました。
雨がポツリポツリと降り始めました。
早く飛び立ち大きな木陰へ 雨の神よ もうしばらくの時間を!ですね。

人工芝に鉄の幹
羽化に選んだ場所は過酷な処だったのかな
人工芝にコロガル抜け殻がものがたりますね。

PANDAのこれから!
大げさなことではないけれど
ここのところPANDAのことをお問い合わせいただくお客さまの傾向です。
今までは
“なるべく新しい最終モデルを!とか走行距離が少ないものが良いですね。!”
勿論 中古車選びには重要なポイントですよね。
今年の春先から それらの定番的選択方法から
年式や限定されたポイント、仕上げ内容までをある程度お決めいただいてお問い合わせいただいたり
ご来店いただくお客様が増えています。
PANDAもだんだんとマニアックな遊びのアイテム仲間入り!って感じですね。

写真は雨が降り出す前
油蝉の幼虫が羽化をし成虫になりました。
雨がポツリポツリと降り始めました。
早く飛び立ち大きな木陰へ 雨の神よ もうしばらくの時間を!ですね。

人工芝に鉄の幹
羽化に選んだ場所は過酷な処だったのかな
人工芝にコロガル抜け殻がものがたりますね。

PANDAのこれから!
大げさなことではないけれど
ここのところPANDAのことをお問い合わせいただくお客さまの傾向です。
今までは
“なるべく新しい最終モデルを!とか走行距離が少ないものが良いですね。!”
勿論 中古車選びには重要なポイントですよね。
今年の春先から それらの定番的選択方法から
年式や限定されたポイント、仕上げ内容までをある程度お決めいただいてお問い合わせいただいたり
ご来店いただくお客様が増えています。
PANDAもだんだんとマニアックな遊びのアイテム仲間入り!って感じですね。

“タカトモハンコ” あじき路地店
“いいあんばい”
こんな暑い中 “いいあんばい”にミラーが取り付けれました!と
名古屋の大先輩が500Lで遊びによって下さいました。

それだけでとっても嬉しいのに手土産までいただいてしまい二重に嬉しいですね。
名古屋市中川区は尾頭橋の“不朽園の菊最中”をいただきました。
最中種と餡が“いいあんばい”のとっても美味しい最中です。

取り付けていただいたクリップミラー
クリップミラーもいっぱいありますがミラーの大きさやカタチ、アームの曲がり具合や
長さに首の振り方でどれでもOK!にはならないのですね。
“いいあんばい”に取り付けれたよ!が写真の外見です。

ミラーの見え具合の確認も兼ねて大先輩のドライビングレッスンです。
ハンドルを握らしてもらいドライブへスタートです。
走り出して当時の正規輸入車の証のフェンダーミラーを覗き、その後 右ドアに
取り付けましたクリップミラーを覗くとフェンダーミラーでカバーできないポイントを
クリップミラーが補助してしてくれ“いいあんばい”です。
それから大先輩の500Lに大感激ですね。
大先輩で二人目のオーナー、走行距離は65,000㎞の
車両のコンディションの良さ!にビックリですね。
うちの500Dくんも元気の良い走りをするのですが500Lちゃんはそれ以上ですね。
付け加えて外見もオリジナーレな“いいあんばい”ですね。
名古屋の大先輩が500Lで遊びによって下さいました。

それだけでとっても嬉しいのに手土産までいただいてしまい二重に嬉しいですね。
名古屋市中川区は尾頭橋の“不朽園の菊最中”をいただきました。
最中種と餡が“いいあんばい”のとっても美味しい最中です。

取り付けていただいたクリップミラー
クリップミラーもいっぱいありますがミラーの大きさやカタチ、アームの曲がり具合や
長さに首の振り方でどれでもOK!にはならないのですね。
“いいあんばい”に取り付けれたよ!が写真の外見です。

ミラーの見え具合の確認も兼ねて大先輩のドライビングレッスンです。
ハンドルを握らしてもらいドライブへスタートです。
走り出して当時の正規輸入車の証のフェンダーミラーを覗き、その後 右ドアに
取り付けましたクリップミラーを覗くとフェンダーミラーでカバーできないポイントを
クリップミラーが補助してしてくれ“いいあんばい”です。
それから大先輩の500Lに大感激ですね。
大先輩で二人目のオーナー、走行距離は65,000㎞の
車両のコンディションの良さ!にビックリですね。
うちの500Dくんも元気の良い走りをするのですが500Lちゃんはそれ以上ですね。
付け加えて外見もオリジナーレな“いいあんばい”ですね。
大先輩とドライブ
今日は名古屋から大先輩が遊びに寄ってくれた。
500L に取り付けるミラーを吟味しに!&下調べに!!
秘蔵の!? いや、ただの捨てないだけボックスから幾つかのミラーを取り出してきて
うちの500に着せ替え人形!って感じです。
最後の決め手には至らず、宿題としてお持ち帰り状態なわけです。
せっかく遊びに寄ってくださったので500Dを出してきて二人でドライブになりました。
Mさん運転にて ちょいとお出掛け!
先回は僕の運転にてお出掛けだったのですが今日はMさんのハンドル!
運転の上手さに見惚れちゃいました。
機会が有ったら500オーナー集めてドライビングスクールなんてやってみたいですね。
その前に僕が密かに教えてもらっをと!
1
500L に取り付けるミラーを吟味しに!&下調べに!!
秘蔵の!? いや、ただの捨てないだけボックスから幾つかのミラーを取り出してきて
うちの500に着せ替え人形!って感じです。
最後の決め手には至らず、宿題としてお持ち帰り状態なわけです。
せっかく遊びに寄ってくださったので500Dを出してきて二人でドライブになりました。
Mさん運転にて ちょいとお出掛け!
先回は僕の運転にてお出掛けだったのですが今日はMさんのハンドル!
運転の上手さに見惚れちゃいました。
機会が有ったら500オーナー集めてドライビングスクールなんてやってみたいですね。
その前に僕が密かに教えてもらっをと!
1

Alfa Romeo TI Super 1964y
ゲリラ豪雨
大暑
土用の丑
心の潤滑油
CITROEN C3 Picasso
156GTA
緑を眺めて!
空を眺めて!
あなたの仕様で!
お知らせです!
明日 7月13日の土曜日 14日の日曜日と管理人はブログとお店を
お休みさせていただきます。
お店は通常通りに営業していますので皆さん 涼みに寄ってくださいませ。
900 OHV の PANDA
相変らず マニュアルシフトのPANDAにお問合せいただくお客さまが
多いですね。
とっても嬉しいことなのですがコンデションの良好な個体を見付けることが
だんだんと難しくなりつつあります。
現在 ベース車両ですが“白”と“ブルーメタリック”の900 OHV の車両を
ストック中です。
・オリジナルのボデーカラーを基本にリフレッシュ
・お客様のご希望のボディーカラーにオールペイント
なんて感じであなたのお気に入りの仕様のPANDAに仕立てませんか!
お問合せ お待ちしています。

そろそろ “ワーゲン ビートル”や“ミニさん”たちの仲間入りも近いのかな!ですね。
明日 7月13日の土曜日 14日の日曜日と管理人はブログとお店を
お休みさせていただきます。
お店は通常通りに営業していますので皆さん 涼みに寄ってくださいませ。
900 OHV の PANDA
相変らず マニュアルシフトのPANDAにお問合せいただくお客さまが
多いですね。
とっても嬉しいことなのですがコンデションの良好な個体を見付けることが
だんだんと難しくなりつつあります。
現在 ベース車両ですが“白”と“ブルーメタリック”の900 OHV の車両を
ストック中です。
・オリジナルのボデーカラーを基本にリフレッシュ
・お客様のご希望のボディーカラーにオールペイント
なんて感じであなたのお気に入りの仕様のPANDAに仕立てませんか!
お問合せ お待ちしています。

そろそろ “ワーゲン ビートル”や“ミニさん”たちの仲間入りも近いのかな!ですね。