お休みだけど!? GWだけど!?
昭和レトロポップ
いつ名付けられたのかわからないけど昭和の家庭にはごく普通にありましたよね。
いま ネットで検索すると“昭和レトロポップ”と代名詞が飾られています。
自分の子供のころには、牛乳を飲むコップであったりコンロにかけられた琺瑯の鍋だったり
弁当箱のお供の箸箱だったりと普通に生活の隣にあった生活道具ですね。
素敵な家族にとけ込む素敵なライフスタイル
先日 おじゃましたお客様ファミリーのライフスタイル
お好きな昭和レトロポップが生活にとけ込み楽しそうな生活が伺われますね。
思わず真似してみたくなっちゃいますが“にわかで”は不自然なだけですね。
家族の誰かのものでなく、みんなのものなのが素敵!

これ 僕てきにはかなりつぼに入ってしまった!?感じです。

今日のブログ ほんとは4月30日の朝一にアップしたんだけど
システムの都合で夕方になってしまいました。
店頭はお休みですが相変らず、ちまちまやってました!!
いつ名付けられたのかわからないけど昭和の家庭にはごく普通にありましたよね。
いま ネットで検索すると“昭和レトロポップ”と代名詞が飾られています。
自分の子供のころには、牛乳を飲むコップであったりコンロにかけられた琺瑯の鍋だったり
弁当箱のお供の箸箱だったりと普通に生活の隣にあった生活道具ですね。
素敵な家族にとけ込む素敵なライフスタイル
先日 おじゃましたお客様ファミリーのライフスタイル
お好きな昭和レトロポップが生活にとけ込み楽しそうな生活が伺われますね。
思わず真似してみたくなっちゃいますが“にわかで”は不自然なだけですね。
家族の誰かのものでなく、みんなのものなのが素敵!

これ 僕てきにはかなりつぼに入ってしまった!?感じです。

今日のブログ ほんとは4月30日の朝一にアップしたんだけど
システムの都合で夕方になってしまいました。
店頭はお休みですが相変らず、ちまちまやってました!!
スポンサーサイト