fc2ブログ

雨が降ってしまいましたね。

今期 最後の日曜日
一日もつのかな!? なんて雨の降り始め
花見の民から補の国マラソン(豊橋)を走るランナーさん
もちろん アクティヴさんも今期 最後の日曜日にお客さまが
来て欲しいな!なんて気持ちです。

ちょっと残念 お昼を過ぎたころからポツリポツリで降り始めてしまいました。

花壇のムスカリは喜んでいるように映えます!

477.jpg

岡崎市のH様 長~く 長く お待ちくださりありがとうございます。
ACTIVE さんのスローペースにいつもいつもお付き合いいただきほんと感謝です。
やっと新居にパンダですね。これからの季節も楽しいですね。

481.jpg

瀬戸市のK様も本日は点検でお預かりありがとうございます。
帰りにトヨハシをぶらり、三愛のホットケーキにたどり着けましたでしょうか!?
さて 三愛の居心地とホットケーキのお味はおいかがでしたでしょうか!!?

142_20130130225441.jpg
スポンサーサイト



あと一日ですね!

DINOくん 本日はありがとうございました。
明日のお出かけ気をつけてね。

___20130330235104.jpg

お花見にいきたいですね!

今週末はお花見ですね。
例年に比べ 一週間くらい早いお花見ですね。
明日 明後日の土曜 日曜は満開かな それとも葉桜になりそうなのかな!?ですね。

火曜日のお休みにお花見、無理でしょうかね!?

471_20130329201736.jpg

明日の土曜日 お待ちしています。

470a.jpg

ソメイヨシノ

一キロ公園の四季は桜から始まります。
冬を越した木々が桜色に染まります。

466.jpg

試運転の途中 “ぶらりと”

464a.jpg

ほつける 破けていたシートをリフレッシュ
表皮を剥がし 丁寧に手洗いし傷んだ部分を解き 背面の表皮を使って補修をします。
背面は新しい生地を使用し作り直しです。

モールに付くフリルはシスレーのオリジナルです。

469.jpg

気がついたら3月も終盤線ですね。

3月末 年末ではなく年度末
なにか気忙しく落ち着かない感じです。

とってもコンディションの良い vespa ET3 はおいかがですか!

IMG_7162.jpg

IMG_7171.jpg

IMG_7169.jpg

IMG_7164.jpg

IMG_7172.jpg

軽自動車って大きいですね!?

軽自動車の比べっこ!?
先日の店頭の風景 軽自動車が2台 なにか不思議な感じがしますね。
1台は HONDA N one もう1台は FIAT 126
大人と子どもですかね!

461a.jpg

#376 Verde Ulivo

これからの季節 とっても街に映えそうなカラーですね。
オリーブグリーンのPANDA ご契約ありがとうございます。
納車の日どりは4月に入って!ですね。 楽しみにお待ち下さい。

463_20130325204137.jpg

超 ウレシイ!!!

先日 お客様のクルマの後部座席にみつけたクッション
“前から欲しかったんだよね”って感じでお客様と会話が弾み!
お届けものをいただきました。
“いただいた品物といただいた気持ちに”超ウレシイ!!です。

457.jpg

パンダリーノへみんなで参加しよう!!!

昨日のパンダリーノについては ☆公式サイトをご覧いただきエントリーしてくださいね。

83t838983C8384815B955C.jpg

こちらをクリック!
パンダリーノ2013

パンダリーノ2013

パンダリーノ2013のお知らせ

今年で6回目を数えます
“フィアット パンダ オーナーズミーティング パンダリーノ2013”が
5月の26日 日曜日に開催されます。
パンダ好きなら誰でも参加OK! ファミリーやイベント初参加の方でも
気楽に参加できる とっても楽しいイベントです。
ぜひ みんなで参加しましょうよ!!!

IMG_4775.jpg

“あーちゃんのヒヤシンス”
綺麗に咲いたヒヤシンス ピンク色が清楚ですね。

450.jpg

お返事待ちの白い PANDA くん 嬉しいご返事ありがとうございます。

IMG_5434_20130321212339.jpg

セールは終わったけれど!

“寒の戻り”天気予報でお出掛けには厚手のコートが!と告げられる一日ですね。

昨日までの“春よこい!”セールご利用いただきました皆様、ありがとうございます。
阿部さんのおかげなのか!? ここのところお問合せをいただく数も増え、ほんと嬉しい限りです。
これで お問合せいただいた皆さまが皆! ご成約いただければ尚嬉しいですね。

IMG_6034_20130321211606.jpg

よき時代の Alitalia
機内でお子様向けに用意されていたノベルティです!
こんなのも如何ですか!!

写真は先日の風景
遊びに寄ってくださった浜松のS様

この日は少し残念なお知らせ 転勤が決まったとのことで
新しい土地でもジドウシャライフ楽しんでください。

3487a_20130311184649.jpg

昨日のお休みは!?

昨日は暖かかったですね。
お休みを利用して静岡市までPANDAくんの登録にきています。


写真はなぜか!? イチゴ狩りにきています。

227.jpg

ブッシュ打ち換え

3月18日 店頭はお休みをいただいています。

お休みは集中して作業に取り掛かれるため捗ります。
リアサスペンションのリフレッシュ
ロアアームのブッシュの打ち換えです。

221.jpg


224.jpg


225.jpg

セールも終盤戦

IMG_6251.jpg

今日も暖かい一日でしたね。
今回の春のセールも残すところ三日となりました。
最終日は春分の日にて祝日です。
ご来店お待ちしています。
お問い合わせいただいている皆さまも良いお返事をお待ちしています。



ALFA ROMEO  GIULIA TI SUPER

IMG_6235.jpg

大好きな駅長

クロッカスも咲き始めました。
春の彩りですね。観てるだけでウキウキしてきますね。

217.jpg

定期点検の引き取りで嬉しげな浜松のSさん
大好きなハッチポッチステーションの駅長さんと大好きなPANDAくん

220.jpg

ジュリエッタ

暖かい日が来て! 冷たい日に戻り!! また暖かい日になり!!!
一日一日と春になっていきますね。

216.jpg


これから納車のジュリエッタ
暖かい日でよかったですね。

218.jpg

アルファロメオ ジュリエッタ

暖かくなったかと思えば また冬日に逆戻りな一日でした。

明日納車のジュリエッタ、楽しみですね。

280.jpg

ショットがけ!

3月13日
写真は3月10日、日曜日の風景です。
暖かくなってきて店頭も春らしい彩りですね。

396a_20130313184244.jpg

今日も少しずつ進んでいますブルマくん
リアAアームを綺麗にショットがけです。
言葉で書いてしまえば一行で済んでしまいますが
汚泥を綺麗に洗浄し厚い塗膜や錆を削ぎ落としショットがけへ進めていきます。
Aアーム一本をショット掛け終了までほぼ一日を費やします。

213.jpg

3月11日

"3月11日" から二年 

もう二年が経ったんですね。
被災地の方にとっては まだ二年なのかもしれませんね。
二年前の3月11日のままなのかもしれませんね。

被災地の皆さんの心が少しでも癒されたらと想いますね。

390.jpg

ラッパスイセンが咲き始めました。
暖かな日 のち 曇り 一時 雨 夕方近くから冷え始めました。

209.jpg


211.jpg

油温計ゼンダーユニット

暖かすぎる二日目
今日の豊橋は春を過ぎて夏なのかな!?と思えるくらいの日になりました。

蕾が開きそうなラッパスイセン

382_20130307194939.jpg

500用油温計用センサーをシリンダーブロックに取り付ける際に用いる
変換アダプター
10mm x p1.0 を通常は12mm x p1.25 へ変換なんですが
今回のブロックは過去に加工がされており14mm x p1.50へ変換です。

206.jpg

フロントセクションⅡ

今日の豊橋はいっきに温度が上昇しました。
先日まであんなに寒かったのに不思議な感じですね。

昨日 お土産にいただきました。
NSDさん ありがとうございます。

198.jpg


フロントセクションの組み付け
横置きのリーフスプリング ナックル そしてブレーキパイプをトリミングし
アッパーアームへとすすめていきます。

204.jpg


203.jpg

3月7日

ブルマ君の準備状況
フロントサスペンション&ブレーキ周りの準備中

一枚目と二枚目の写真はブレーキ&クラッチペダのリフレッシュ中です。

189.jpg

二枚目 

192.jpg

ナックルのキングピンをオーバーホール
キングピン メタルブッシュの打ち換え後、アッパーアーム部のブッシュの打ち換えです。

194.jpg

アッパーアームのブッシュならびにリーフスプリングのサポートパーツも新調です。

185.jpg

タイロッドエンドのボールジョイント4箇所ならびにリモートロッドも新調です。

197_20130307194751.jpg

もちろんブレーキマスターシリンダー&ブレーキパイプも新調です。

199.jpg

ブレーキパイプはこれからトリミングをおこない
フロントセクションの組み付けに入ります。

195.jpg

考えるブルマ!?
本日はご三家の NSD 様 久しぶりでした。

137_20130306231542.jpg

春の息吹

春を感じる瞬間
今年も“あーちゃんのヒヤシンス”が枯葉の陰から芽をだしました。
枯葉の中からヒヤシンスと紫式部のコントラストが美しいですね。
春の息吹を感じ幸せですね。

379.jpg

去年はいつ書いたかな!?

FIAT126

今日の豊橋も暖かい風が吹き納車日和な一日でした。

377.jpg

群馬県からご来店のA様、 朝一番の新幹線でありがとうございます。
500 e 126 ライフ楽しんでくださいですね。

005.jpg

3月3日 桃の節句

桃の節句 雛祭りですね。

IMG_2324.jpg

日曜日のお店の風景
明日納車予定の126くん

004a.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード