fc2ブログ

kawasaki W2TT

欲しくなっちゃいました!?

KAWASAKI W2TT

生産台数 十数台の超レア車両らしいですね。

286.jpg


287.jpg
スポンサーサイト



ホットケーキは三愛

昨日のお休み
ホットケーキを食べに三愛へ

142_20130130225441.jpg

とっても美味しいですよ!

1月29日

 1月29日 14周年を迎えることができました。
日頃 お世話になっている皆さん ありがとうございます。

次は15年にむけてがんばっていきたいと思います。
皆さん 応援よろしくお願いいたします。

153.jpg

鬼まんじゅう

美味しいですよ!

お使いに出掛けた際に立ち寄る東田町の山口屋
鬼まんじゅうの美味しい時季ですね。

ブログ観て下さっている皆さんなら“また買ってんの!?”って感じですよね。

でも とにかく美味しいのです。
サツマイモだけのシンプルな味覚がたまらないのです。

それからお店を開けたら作った分が売り切れれば、それで閉店なんです。

スーパーで売ってる蒸しパン鬼まんじゅう! じゃあないですよ。

ワカメのKくん 今年は買えたかな!?


IMG_7518_20130128201035.jpg

500が“ねずみ”なら mycar は何かな!?

IMG_5983a.jpg

Mさん お待たせしました。

IMG_5985a.jpg

明日は積もるのかな?

夕方から降り始めた雪
明日の朝は雪化粧かな!?

IMG_5978.jpg

1月26日は“126”の日ですね!

オイル交換は1月26日と決めている!? 蒲郡のKブラザーズ兄ちゃん
ご来店ありがとうございます。

1月26日は巷では“126の日”と呼ばれてるんですね!?

IMG_5972a.jpg

126のことなら何でも知っているKちゃんのお靴をみてください。

“ももいろクローバーZ”公認のモモイロシューズです!?

#Zとイニシャルも入っています??

IMG_5965.jpg

世間では“ニューバランス”って呼ばれてるのかもしれませんね。

IMG_5967.jpg

IMG_5971.jpg

冷たいですね!

寒いです!

大寒すぎの一週間は一年でも一番冷え込む時季ですよね。

でも日に日に日没が長くなり幾分か気持ちが上り調子な感です。

277.jpg

たくさんのお客さまに貰ってもらった2013年カレンダー

残り僅かですがご用意できますので宜しかったらチョウダイ!ですね。

昨日の話題の Ajip の琺瑯看板のほうもチョウダイ!!!ですね。

Ajip

大好きな Ajip の琺瑯看板

こうゆうアイテムって欲しいんだけどなかなか手が出ない!?
でも買おうと決断すると一足お先に!?なんですよね。

残り一枚のストック

P1010025.jpg

冷たい雨

冷たい雨

今日も一日 グレーな空模様 冷たい雨ですね。

荒井由実の冷たい雨は素敵だけど ・ ・ ・ ・


本日のお客さまは、納車後初の里帰り!って感じで三重県のIさまと126君です。
クルマ遊びのエキスパートIさま、さっそく・126くんをバージョンアップですね。

カム変えて秘蔵のエキゾースト変えて!って感じでエクステリアはメッキバンパーですね。
定番的な遊びをIさま流に味付けしピリッとした感じに仕上げられていてGOODですね。

IMGa_5960.jpg


それからお土産までいただいて“ウレシ~イ!!!

2012 MOTO GP ツインリンクモテギのHONDAのブースにでてた
ウエストポーチ、写真撮るのを忘れちゃったのですが内装がマタマタイカシテマス!

IMG_5953.jpg




1月21日

雨が降り始める前に納車できるかな!?

今日のお天気はと申しますと“昨日の寒さがどこかへ!”ってくらい
暖かい一日でしたね。
ただ、夕方には雨みたいで 出来れば雨が降り始める前にお届けしたい
今の気持ちですね。

継続車検完了の二代目 PANDAくん はやくオーナーさんが来店すると
いいですね。

281.jpg


雪が降りそうな

明日の朝は雪が降りそうな!なんてくらい冷え込みが厳しい今晩です。

北国と思えばこれしきの冷え込みなんて!ってくらいかと思いますが
つねが暖かいから堪えるんですよね。


二代目 ジュリエッタの車検準備です。
新オーナーさん、楽しみですね!

280.jpg

初期型

入荷しました!

500の初期型 110タイプ や 600の初期型 100タイプに
設定されていたワイパーアームとブレードベースが入荷しました。

初期型は次期Dタイプまで同一だと思われがちなのですが実は
微妙に形状から取り付け方法まで違っています。

IMG_5945_20130120000926.jpg


IMG_5944.jpg

貴方ならどうする!?

貴方ならどうする!?って感じでお店のヤードには、ベース車両が
引き取り手をお待ちしています。

車両は Fiat 500 が3台 Fiat PANDA が5台 Fiat 126 が2台

パーツ フルストリップの状態の個体からエクステリアを補修すれば
乗り出せる個体まで色々です!

格安なプライスにて提供させていただきます。


よく言われます!? レストアベース!?!

IMG_3943_20130118210839.jpg

100 008

見よ!?

これが日本のナンバーだ!!

278.jpg

上手くない!?

瀬戸の小径で思わず撮影したのだが力量不足!?

IMG_5924.jpg

窯垣の小径

瀬戸の窯垣のこみちへ

IMG_5919_20130116233427.jpg

祝納車

新成人の皆さん
二十歳の門出、おめでとうございます。
成人の日の今日、生憎の雨で晴れ着姿のお姉さんたちはたいへんかな!?

さて こちらは16日に納車の日を迎える瀬戸市のKさんのPANDAくん

ここのところ 少しずつ人気の上がってきている“900OHV PANDA”

IMG_5883.jpg




納車日和! 成人式日和!

たいへんお待たせしました!

12月からお預かりしていました名古屋のS君の126の納車です。
穏やかな納車日和、プラス久々の126ドライブ ワクワクですね。

IMG_5880a.jpg

2013年 カレンダー

2013年 カレンダー

年を重ねるごとにカレンダー出来ましたの日付が遅くなり今年のは12月の26日と
スレスレのギリギリ!って調子で楽しみにしていただいてます皆さまには
ホントスミマセン!!って気持ちです。

なので現在皆さまに貰っていただいてます最中でぜひ皆さま、ご来店いただければですね。
“カウンターの奥からハイどうぞ!”の一声が無いときには催促してくださいね。

277.jpg

明日から三連休!

お正月が明けたたばかりなのに巷は三連休ですね。
各地では新成人を祝う行事で華やかですね。

垣根に咲く山茶花 

IMG_5867.jpg

一月は地味に!?

年明け一番 ブルマくんの進行具合です。

A to Z の作業のなかでも地味なパートのシャーシ周り!

頭の先からつま先まで埃だらけになりながらの清掃 洗浄作業を進め

防錆剤のペイントを施し その後 アンダーコートを入れました。

IMG_5872.jpg

一日は早いですね!?

お休み明けは何かとバタバタしますね。

あっという間に夕方になってしまいました!?

256.jpg

明日のお休み

一足お先に明日のお休みです!
またお休みなの!?なんて声が飛んできそうですね!!
お正月休みが明けたばかりなのにスミマセン

IMG_3661_20130107185343.jpg

100 MULTIPLA

2013年 新規登録1号車 
長々 お待ちいただいています100 MULTIPLA くん
現在 新規登録の為のリサイクル預託金の申請をしています。
預託申請が完了すれば、あとは新規登録になります。
楽しみですね!!!

IMG_5782.jpg

FIAT PANDA 1000 4x4 シスレー

商売繁盛 1月 5日 仕事始め

毎年1月 2日に豊川稲荷にて熊手担ぎ、一年楽しく商売ができますように!

IMG_5849.jpg

遊びによって下さっ たHONDA N ONE 黄色に黒いマスクがいいですね!

IMG_5852a.jpg

20年 ワンオーナーのPANDA 1000 4x4 シスレー
大事にされていたことがよく伝わる固体ですね。
引き継いでいただけれる方を募集します。

IMG_5855a.jpg

火鉢と餅

皆さん お正月は、いかがお過ごしでしょうか!?
今日が仕事始めの方から週末までお休みの方まで色々でしょうね。

私達は明日の5日 土曜日が仕事始めになります。
今年もたくさんのお客さんに遊びに寄っていただきたいな!ですね。

お休み最後の日はお義父さんと火鉢で暖を取り餅を焼いて頬張っています。

138.jpg

最近はめっきり火鉢をみなくなりましたね。火鉢で焼く餅は美味しいですね!!!

緊張ぎみのブルマくん

お正月を楽しんでいます。

1月 3日 今日は浜松のN君のガレージ
スクーデリア ヴェロチッターにてブルマくんとBBQ

緊張気味のブルマ君!

137.jpg

各地でイベントが!?

1月 2日 お正月らしい穏やかな一日ですね。

各地で色々なイベントが開催されてますね。
自分も新城の桜淵公園にて毎年開催されている二輪車ミーティングに出かけてきました。



127_20130102135451.jpg

焼玉エンジンのデモンストレーション
内燃機の鼓動を感じますね!!

128.jpg

あけましておめでとうございます。

2013年

あけましてあめでとうございます。

新年の空はとても穏やかで良い年の始まりを感じます。

今年も楽しくいきましょう!!

IMG_5844_20121229181550.jpg

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード