これで締めくくり!
仕事納め
今年も残すところ
穏やかな昼下がり
三連休 中日
残すところ!
今年も残すところ10日、寒さに負けずにがんばりましょう。
子供のころは、この10日はうれしくて!うれしくて!!って感じでした。
冬休み クリスマス もうすぐお正月 とうれしさいっぱいでした。
唯一 通知表が問題でした!?
通知表のない今の問題は ・ ・ ・ ・
年末にかけてマニュアルPANDAが入荷します。
お楽しみに!!
子供のころは、この10日はうれしくて!うれしくて!!って感じでした。
冬休み クリスマス もうすぐお正月 とうれしさいっぱいでした。
唯一 通知表が問題でした!?
通知表のない今の問題は ・ ・ ・ ・
年末にかけてマニュアルPANDAが入荷します。
お楽しみに!!
下弦の月
少し晩めのお客さんを待っている間、店先で夜空を眺めると
西の空にお月様 今晩の月は下弦の月ですね。
下弦なのか!? 上弦なのか!? 難しいですよね。
写真を撮ろうとカメラを向けたけどさすがに僕のカメラでは
綺麗なお月様は撮れませんでした。
もうじきクリスマス、奮発して勝手に自分へのご褒美なんて感じで
高性能デジカメなんて品物を買っちゃお!?かなですね。
自分はご褒美には程遠いかもですが
皆さんはぜひクリスマスには自分へのご褒美いかがですか!!!!
もちろん 奥さんやご主人、彼女や彼にも!ですね。
西の空にお月様 今晩の月は下弦の月ですね。
下弦なのか!? 上弦なのか!? 難しいですよね。
写真を撮ろうとカメラを向けたけどさすがに僕のカメラでは
綺麗なお月様は撮れませんでした。
もうじきクリスマス、奮発して勝手に自分へのご褒美なんて感じで
高性能デジカメなんて品物を買っちゃお!?かなですね。
自分はご褒美には程遠いかもですが
皆さんはぜひクリスマスには自分へのご褒美いかがですか!!!!
もちろん 奥さんやご主人、彼女や彼にも!ですね。
好評いただきました!
週末までの。、好評いただきありがとうございます。
たくさんのお客様にお使いいただきうれしいですね。
もう終わっちゃうの!?のお声もいただきましたので
12月末までセールを延長したいと思います。
オイル交換行きたいんだけど!とか 前々から欲しいと思っている商品が
ございましたら ぜひこの機会にご利用お待ちしています。
現在 商談中のお客様も!!!
たくさんのお客様にお使いいただきうれしいですね。
もう終わっちゃうの!?のお声もいただきましたので
12月末までセールを延長したいと思います。
オイル交換行きたいんだけど!とか 前々から欲しいと思っている商品が
ございましたら ぜひこの機会にご利用お待ちしています。
現在 商談中のお客様も!!!
昨日は雨なのに!
昨日は雨にも負けず!って感じで皆さん、来店してくださりありがとうです。
セール最終日!っていうことも少しはお手伝いしたのかな!? ですね。
一枚目のお客さまは“マフラーを自分で取り付けました。”のW君の登場です。
自分でやりたいこと! 自分でできること!!にチャレンジするのって素敵ですよね。
たまには失敗もあるかもですがそんな時はショップへ駆け込んでね!!!ですね。

二枚目のお客さまはチンク歴十数年のKサン、現在の二代目もそろそろ10年と
ベテラン チンク乗りさんですね。
今回のご来店は定期的なメンテでエンジンオイルの交換とフロントナックルの
キングピン部へのグリスアップ
それからフロントウインカーのベース部のプラスチックの傷みを確認
新しいパーツへの交換です。
Kサンのように
愛車のコンディションを常に把握され愛車とお付き合いする感じが素敵ですね。

三枚目のお客さまは、PANDA乗りホヤホヤのYさんのリアバンパー交換の図ですね。
アクシデントに見舞われリアバンンパーを擦ってしまい、少し残念!
走行には支障はないけれど見た目がね!なわけです。
大事にしていきたいPANDAくんなわけで今回は奮発だそうです。
好きな愛車を大事にするって!素敵ですね。

セール最終日!っていうことも少しはお手伝いしたのかな!? ですね。
一枚目のお客さまは“マフラーを自分で取り付けました。”のW君の登場です。
自分でやりたいこと! 自分でできること!!にチャレンジするのって素敵ですよね。
たまには失敗もあるかもですがそんな時はショップへ駆け込んでね!!!ですね。

二枚目のお客さまはチンク歴十数年のKサン、現在の二代目もそろそろ10年と
ベテラン チンク乗りさんですね。
今回のご来店は定期的なメンテでエンジンオイルの交換とフロントナックルの
キングピン部へのグリスアップ
それからフロントウインカーのベース部のプラスチックの傷みを確認
新しいパーツへの交換です。
Kサンのように
愛車のコンディションを常に把握され愛車とお付き合いする感じが素敵ですね。

三枚目のお客さまは、PANDA乗りホヤホヤのYさんのリアバンパー交換の図ですね。
アクシデントに見舞われリアバンンパーを擦ってしまい、少し残念!
走行には支障はないけれど見た目がね!なわけです。
大事にしていきたいPANDAくんなわけで今回は奮発だそうです。
好きな愛車を大事にするって!素敵ですね。
