fc2ブログ

カメラの電池が切れてしまいました。

京都のHさんからいただいたお土産

鮎の形をした京菓子、写真とってブログにアップなんて調子だったのです
がカメラの電池切れ 少しオアズケです。

今日は納車の準備が整い納車させていただいたお客さまから
作業の進行具合をようすみにご来店くださったお客さま
それから新しい愛車探しに候補の一台というかお店に選んでいただいた
お客様までたくさんのお客様と会えた一日でした。
もちろん 修理上がりのお客さまや受付のお客さまもですね。

夕方 最後のお客様は先日いただいた花が根付いたか心配していただいた
Mさん心遣いありがとうございます。

IMG_3879_20120701071405.jpg

6月の花 紫陽花 明日からはや7月に入りますね。
スポンサーサイト



6月最後の土曜日

暑いですね! 早いですね!!
6月もあと一日 今年も早や半年が過ぎてしまいました。

鮮やかなピンク “おしろいばな”ですね。

IMG_4134.jpg

明日は2台のクルマの納車予定
Iさん と Kさん 楽しみですね。
Iさんは初めての愛車にワクワクして今日は眠れるかな?
Kさんは当店で3台め 何台めでもやっぱりワクワクですね!

ベース車両

真夏日ですね。
30度を超える気温に7月が近いことを感じますね。


IMG_0059.jpg

最近 パソコンくんが容量オーバーのためストライキをおこします。
昨日も写真入れて本題書こうかな!のところでアウト!!

朝一番になりましたが昨日の本題

500 とPANDA のベース車両をストックしています。
レストアベースの車両としてお客さまご自身のアイテムとしてお使いくだされば
嬉しいですね。
詳しくはご一報くだい。

For sale or not for sale?

   「売りたくないクルマ」

有名ショップが秘蔵する商品とコレクションの
   狭間に揺れるクルマたち

それは商品にあって商品にあらず

今月26日発売の CAR magazine 410 号 2012年8月号のメインテーマ

  売りたくないクルマ #013
   1962 FIAT 500D RHD

有名ショップではないけれど僕のところに現在住み着き始めたネズミも
僕的主観で言うならば“売りたくないクルマ”です。

あらためて説明するまでもなく 毎日ブログで紹介しているとおりぼろいです。
きれいに観える500Dは世にも市場にもたくさん存在します。

でもなかなか50年の歳月を積み重ねた“ぼろは着てても心は錦”な車両には
なかなか巡り逢わない、時間の偶然さを感じる一台です。

IMG_3943_20120627130654.jpg


2012_05200143.jpg

練習がんばっています。

7月に入るとこの地方の夏祭りがはじまります。

ローカルな僕たちの東頭神社の社でも7月7日(土)と8日(日)に
予定しています。

氏子の子供たちは日曜日毎にお囃子の練習に励んでいます。

子供たちの上達の早さにビックリ!
身の振りの大きさに小さなからだが何倍にも見えてきます。

IMG_3922.jpg

IMG_4115_20120626100957.jpg

爆弾?

山桃の実 爆弾?

店頭の車両が山桃の実を食べたカラスに爆撃されてしまいました。

IMG_4125.jpg

納車の日を待ち遠しく待つクルマたち

頑張って仕上げなければ!

IMG_4128.jpg

Italia のディーラー車です。

お待たせしています!

Italia からのお便りです。

予定通りのイタリアの港を出港し横浜到着は7月の20日を予定しています。
出港手続き前の車両のスナップです。

待ち遠しいですね!

112.jpg

合歓の木の花
朝から暑いですね。合歓の木を観てたら少しは涼しくなりますかね!

IMG_4084.jpg

名古屋からご来店のサニートラックさん
FIAT126 ご契約ありがとうございます。
納車予定日は“少し涼しくなった時”ですね。
楽しみにお待ちくださいませ。

IMG_4114.jpg

市内のKさん ご夫妻
お気に入りの車両がみつかり良かったですね。
いつもいつもごひいきにしていただきありがとうございます。

スピード感!

スピード感あふれる絵柄?

ほんと素直にキモチよく走ります。
もちろん止まります。

時間を忘れてしまいそうです!!!

IMG_4107.jpg

穏やかな一日の終わり

朝方までのどしゃ降りが嘘のような今日の夕暮れです。

むかし NSPの詩に“夕暮れ時は淋しそう”という詩がありましたが
今日の夕暮れは淋しさもあるけど穏やかな一日の終わりを感じます。
雨や梅雨は大事だけれどやっぱり夕陽で終わる一日がいいですね。

IMG_4088.jpg

FIAT500D RHD
昨日のエンジン編に続き、本日はサスペンション周りをご覧下さい。

2012_05200006.jpg

2012_05200008.jpg

facebook

最近 facebook を始めました。
解からないこといっぱいですが楽しいこともいっぱいな予感です。

IMG_3795.jpg

先日 fiera にて思わず買ってしまった水栽培用の花瓶


500の素性
当時ラインオフされた時こんな感じで始動し走ったのかと思いを馳せります。

週末には試乗希望の列かな!?

2011_12170019.jpg

2011_12170022.jpg

2011_12170012.jpg

2011_12220003.jpg

夕焼け


___20120620225637.jpg

台風4号

台風4号の影響で朝から雨足が増してきています。
6月に台風の上陸は何年かぶりのようですね。
今夜にかけて接近のようですね、くれぐれもお気をつけください。

IMG_4079.jpg

昨日 今日と月に一度の二連休
昨日のお休みにやえちゃんとあーちゃんと久しぶりにお出かけ
いま 話題の新東名を利用して東へです。
途中 浜松サービスエリアにて昼食 ピアノの鍵盤をモチーフにした建物です。
洒落てますね!!!

IMG_4082.jpg

小さな訪問者

カマキリも小さな時期は可愛いですね。
でも小さくともカマキリはカマキリ! にらむ時の眼は怖さを感じます。

IMG_4077_20120618211003.jpg

みなさん お問い合わせありがとうございます。

日曜日の今日 雨が上がり暑さ本番ですね。

IMG_3830.jpg

お問い合わせ下さっている皆さんにお知らせです。
“メールの内容が化け文字にて返事をお返しできません。”
よろしければ再度メールをいただけますでしょうか。

IMG_4078_20120617205916.jpg

遊びによってくださった500くん
ブルーグレーのボディとブルーのホイルにセンスを感じますね。

ハッピーエンド

三重県からご来店のIさま 昨日はありがとうございます。

ELグレードのビニールシートにいたくほれ込んでいただき感激
メッキバンパーもご用意させていただきました。
あとは三重まで納車 お待ち下さい。

IMG_2296.jpg

鈴木事務Ⅱ

IMG_4025.jpg

6月16日 雨空ですね。 本当だったらお休みの今日が納車予定日
空模様をうかがって昨日納車をさせてもらったOくん、ありがとうございました。

WくんつながりのOくんの嬉しげな横顔が印象的でした。
はじめて自分のクルマを手にできる喜びってほんと嬉しいですよね。

マニュアルのスージー乗って山へ海へ釣りへレッツゴーですね!!!

ヒヤカシ半分に!

本日の500Dくん 遊びによってくださった500R ビットリオくんとハイポーズ

IMG_4045a.jpg

ヒヤカシ半分に買うんだったら
外装をリペアーするのか! このまんま乗るのが良いのか!
極めつけな二択ですね。

エボナイト

エボナイトのボランテもコンディションの良い物が年々減っていますね。
東京のOさま クロネコ ヤマトのお兄さんにて本日発送しました。
楽しみにお待ち下さい。

IMG_4053_20120615205019.jpg

お店に飾る商品がなくなってしまいました。
がんばって探さなければ!です。

待望のパンダライフ

アクティヴさんとこの看板こと“シャチハタ”号がお嫁にいくことになりました。
シャチハタ号こと運搬車を本気で使っていただけそうなお客さまに持ち主は喜びです。

昭和の時代にはそこらで見かけた運搬車も平成の今は見る機会がなくなりましたね。

IMG_4050.jpg


IMG_4034.jpg

久しぶりの名古屋の陸運局
朝一番の登録でお客さま宅へ納車です。
Kさま 仕事の合間をみての納車にてお時間ありがとうございますです。

パンダライフ エンジョイ ですね!!!

IMG_4036.jpg

玄人好み

友達のMちゃんから“ヒメイワダレソウ”をいただきました。
枕木と枕木の間に這わそうかな!なんて思っています。

IMG_4018.jpg

IMG_4015.jpg

500DとPANDA30をならべてご満悦の図なわけです。
初期型ばかり並べてハイポーズなんていうのも良いですね。
Dは超初期ではないけれど許してちょうだい!

これに600 multipla を入れたら乙な調子ですね。

IMG_4020a.jpg

待望のFIAT500D

IMG_3879.jpg

このままの状態で乗れたら一番なんだけど
万人! ツルツル! ピカピカ!! でなければ乗れないですかね。

まずは写真をアップしますので良く観てやってください。
IMG_3943.jpg

IMG_3947.jpg

IMG_3957.jpg

IMG_3968.jpg

IMG_3986.jpg

IMG_3989.jpg

IMG_3992.jpg

NEW FIAT500

IMG_3842.jpg

昨日 日曜日のお店の風景
NEW500ご一行様 ご来店ありがとうございます。
今回もこの輪の中からNUOVA500オーナーができるのかな!?

IMG_3929a.jpg






仕掛け人 W

ロータス 蓮の花 観るだけで涼しさ引き込めそうですね。

IMG_3859.jpg

嫁ぐのかな?

IMG_3930.jpg

Wくんの赤い126を見て来店してくださったN様 本日はありがとうございます。
人伝いの力量にあらためて脱帽ですね。

FIAT500D

楽しみにしていただいています? 楽しみにしています! 500D ですが週明けの水曜日には
豊橋にやってくる予定です。

みためはくたびれていますが身持ちはとても良い状態です。
おまけにこれだけのオリジナルを保持している個体はなかなかのモノです。

2012_05200023.jpg
マーカー オリジナル

2012_05200053.jpg

2012_05200051.jpg
ルーフにぶら下がるストラップ

126乗りのWくん

田植えが終わったあとのあぜ道に咲くアザミ
田の緑の中に紫が映えますね。

IMG_3882.jpg

126乗りのWくん、友達のOくんを誘って遊びによってくれました。
明日の豊橋カレーうどんツアー楽しみですね。

IMG_3902.jpg

2001年式 シトロエン サクソ VTS

私たちの街では田植えが終わり梅雨入りも近いと耳にするようになります。
今日も蒸し暑く今にも雨が降りそうな雲行きが朝から続いています。
でもこういう時は意外と雨が降らないのですね。

IMG_3886.jpg

週末を控えた店頭では納車の準備に追われています。

IMG_3906.jpg

IMG_3913.jpg

ルーフモールの入荷を待っていたサクソ
ルーフモールの取りつけ中です。

IMG_3915.jpg

M君のシトロエン サクソ VTS
2001年6月に新車で購入していただき早11年なんですね。
今回のオーダーで新車にかえった感じですね。

イベントの帰りは?

“どくだみ”
名前は悪いけれどどくだみの花は白くて清楚な感じですね。
煎じて飲むと身体にも良いそうです。

IMG_3834.jpg


IMG_3839.jpg

さて この地方の週末のイベントのお知らせです。

「14th 大人たちのミニチュアカー展」

6月9日 土曜日 10日 日曜日の2日間
喫茶&花 花藤
豊橋市新栄町新田中40-1

「オートモービルアート」

6月の10日 日曜日まで
子ども未来館 ココニコ
豊橋市松葉町3-1

どちらもクルマ好き おもちゃ好きの方にはたまらないイベントです。

今週末は二つのイベントを梯子して帰りにアクティヴへ遊びによってください。

HONDA MONKY

暑くなってきましたね。
田んぼに水面が張られ畦を渡る風が気持ち良さを感じます。

IMG_3885_20120606230511.jpg

HONDA MONKY 両手ブレーキのオリジナーレ
イマドキ 手の入ったモンキーは多いかと思いますが手付かずの車両はレアですね。
価格はお電話にて担当者まで! 0532-66-0751 ヒョウドウまで

IMG_3889.jpg

賀茂の菖蒲園

せっかくのお休みなのに朝からお天気が下り坂ですね。

自転車に乗ろうも早々と来週のお休みに延期し開催中の菖蒲祭りに
出かけました。

IMG_3878.jpg

菖蒲の種類の多さにあらためてびっくりですね。
今週末はとっても見頃かと思います。みなさんもぜひお出かけしてみたら!です。

IMG_3856.jpg

おじさん おばさん濃度の高さにまたまたビックリ!
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード