fc2ブログ

紫陽花

早いですね、五月も今日で終わりです。
今日の花は六月の花 紫陽花です。
一雨ごとに色付いていくことが楽しみですね。

IMG_3810.jpg

昨日 ブログに“お気に入りのボディカラーのパンダを作りましょう。”に
たくさんの反響がありました。
皆さんの興味の矢先はなんといってもでき具合を観てみたい!ですよね。
お店に来店していただければいつでもデモカーを観ていただくことが可能です。

よくある外パネルのみのペイントカーとは違います。

逆さになってしまいましたが相変らず一番人気のターコーズとかモナコブルーとか
言われているアドレアテックブルー
二番目は白色ですね。

個人的にはベージュんなんかも良いのでは!

IMG_3155.jpg
スポンサーサイト



お天気が不安定ですね。

ここのところパンダにお問合せいただくお客さまからの声をご紹介させていただきます。

「セレクタで白いボディカラーのパンダが欲しいのですが!」
「オートマチックのソリッドのブルーのパンダってあるんですか!?」
こんな感じのお問合せがとっても増えています。
1100cc オートマチックのソリッドカラーのパンダは当時ラインナップされて
いませんでした。
有りませんよ!といえばそれまでですね。
なのですが当社では以前からお客さまからのオーダーでお客さまのお気に入りの
ボディカラーに仕上げています。

パンダもすでに生産が終了して10年が過ぎました。
台数も少なくなってきています。
貴方もコンディションの良い車両をお気に入りに仕上げてお乗りになりませんか!

オートマチックの走行距離が少なくコンデションの良い車両をストックしています。

それからマニュアル車両や四駆のパンダもOKです。

今回スタートする車両は98年式の4×4 綺麗な白色に仕上げていきます。



17-02-16.jpg

17-02-24.jpg

17-02-12.jpg

bicicletta

5月29日 火曜日です。
先週のお休みに購入後のリフレッシュのために預けてあった
豊川市の小山サイクルさんへ引き取りに出かけてきました。

IMG_3807.jpg

一見普通のママチャリやってる自転車屋さん風なんですがここいらの評判どおり
こだわりの自転車おじさんとおばさんでした。
おじさん曰く“メカはカンパニョーロだそうです。”

IMG_3808.jpg

今回は各部の点検と調整 それからサドル、ペダル e タイヤの交換です。

四連メーター

アネモネ 

IMG_3776.jpg

浜松のNさんからのオーダー
アバルトタイプの四連メーターをとりつけます。
メーターケーブルが欠品中のため少しお時間をください。

IMG_3799.jpg

パンダリーノお疲れさまでした!

パンダリーノお疲れ様でした。
帰りによってくださったお客さん皆が真っ赤く日焼けして
お天気のよさというのか紫外線の強さを物語ってましたね。

IMG_3785.jpg

店頭のパンダにお問い合わせいただいています皆さんへ

二日間だけではさすがに決めることができないとのことですので
パンダフェアをもう少し延長することにしました。
期間は6月10日(日)二週間です。

ホームページに掲載していない車両もあります。
ぜひ お問い合わせお待ちしております。

VESPA 125 ET3

お客さんのところへ出掛ける途中に一休み
白とピンクのきれいなグラディーション この花 日に日にピンク色になるんだって!
箱根ウツギっていう名前の綺麗な花 タマさんのブログで教えてもらいました。

IMG_3773.jpg

VESPA 125 ET3
走行距離も少なくとっても綺麗なスクーター
自賠責かければそのまま乗って帰れます。

IMG_6580.jpg

週末はパンダリーノ

Nくんから黄色な花ばかりとお便りいただきましたので? 今日は桃色

IMG_3743_20120525195149.jpg

今度の日曜日はパンダ乗りの祭典 “パンダリーノ”です。
去年の空模様はグレーでしたが今年の予報は晴天のようですね。
参加者の皆さん スケジュールに帰りにはアクティヴさん!って感じですね。

IMG_3228.jpg

パンダリーノにちなんでパンダフェアー開催です。
明日5月26日 土曜日 27日 日曜日の2日間、在庫中のパンダを特別価格にて
提供させていただきます。
この機会にパンダオーナーになって来年のパンダリーノに参加しよう!

超目玉商品はオールストリップにてターコイズブルーにペイント済みの
1100 Selcta キャンバストップも張替え済みです。

FIAT126 giallo

野に咲く黄色い花
湖西市のNくん 花ばっかり!なんて言わずに見てちょうだい!!!

IMG_3735.jpg

500にはさまれたFIAT126

IMG_3732.jpg

グレードはELX デラックス仕様ですがシートはクラシカルな雰囲気をだすために
ELグレードのビニールレザーのシートを使用しています。

IMG_2314.jpg

たくさん在庫していた126もラスト1台となりました。

http://kingtut.jp

SPL Tuesday!
今週は月曜日 火曜日と二日間のお休みをいただいています。

昨日の金環日食 今日 5月22日の東京スカイツリーのオープンといい
楽しい話題 多き日々ですね。

私のここのところの一番のワクワクは子供のころからいつかエジプトへ出かけ
ツタンカーメンを観たい!と思っていたことが実現することです。
エジプトにてではないけれど日本にいて触れることができるなんて ・ ・ ・ ・

IMG_3729.jpg

昨日 バスツアーにてやえちゃんと大阪は天保山のツタンカーメン展特設ギャラリーへ
金環日食見学オプション付にてバスの中は朝から大盛り上がり!!!

あっという間に大阪へ到着でした。
ここまではスケジュールも充実&順調だったのですがメインのツタンカーメン展は
入場までに4時間待ちとちょっとビックリでしたね。

まった甲斐あって展示品の品々に圧倒されぱなしの一時間でした。

大阪での開催も一ヶ月延長になり7月初旬までとのことです。
ぜひ皆さんもお出かけください。

金環日食

僕の通う小学校は明日 一時間遅れで登校なんです。

金柑日食じゃなくて金環日食観察してからの登校なんですね。

でも肝心の日食グラスが手に入らず困っていました。
諦めようかな!なんて思ってたら いつも見ている“たまさんのブログ”にコンビニで
1480円なんておしえてもらいました。

コンビニってあらためてなんでもあるんですね。
売り切れてやっぱりだめかな!なんて思った矢先に残り二枚の陳列棚発見です。

うれしかった!

IMG_3722.jpg

“しゃちょ”さん  ありがとうです!

どんよりとした日曜日の朝ですね。

“しゃちょ”さんに時間もらってテバコレいってきました。
開園時間の10時には待たれているお客さんでいっぱい 駐車場のナンバーを見ると
けっこう遠くから来てるんですね。

IMG_3720.jpg

木工室 cri-cri さん
温かみ感じる木のモノを作られるお店です。

IMG_3716.jpg

お客さんとパチッ!って感じですね。
僕の顔がサイコー!!!
IMG_3717.jpg

手作りのパンやさん
おいしそうなパン いや おいしそうではなく美味しいパンでした!

IMG_3714_20120520124027.jpg

ボディカラーは赤に決定です!

このこも この季節にお店のあちこちを彩るミント

いじめてあげるとミントの香りたち一瞬の爽快にしたれます。

IMG_3709.jpg

昨日ご契約いただきましたブルマくんのお洋服がきまりました。
ミニカーのサンプルで決めていただきましたが写真アップしたら
まったく雰囲気が変わってしまいました。

IMG_3713.jpg

テバコレ

tebaco さん主催の“テバコレ”が明日の5月20日(日)と21日(月)の
2日間、新城市は庭野のリバーサイド園ヨリタにて催されます。

“個性的なお店と作家、時々音楽 キニナルあれこれそろっています。”

IMG_3710.jpg

僕も時間があったら行きたいです!
社長さん 時間下さい!!?

t02200220_0720072011976177114.jpg

新城市の桜淵公園の南側駐車場の近くです。庭野の信号を豊川の新城橋へ進み
新城橋の横の道を下ってすぐです。

会場 リバーサイド園 ヨリタ
   新城市庭野字萩野23 http://riverside-yorita.com


ブルマ

カモミール
毎年お店の花壇に咲く白い花びらが清楚な花

IMG_3705.jpg

Grazie !

当店の内輪の間では“ブルマ”とよばれている500Fがお嫁にいくことになりました。

“ブルマ”? 友達の浜松のN君家の愛犬に似てると勝手になずけてます。

IMG_6178_20120519200520.jpg

サボテンの花

あーちゃんの好きなサボテン
イガイガしてるけどどこか和みますね。

IMG_3689.jpg

田原のK様 本日はありがとうございました。
写真はモンキーですがゴリラのお買い上げです。

IMG_0443.jpg

不快指数が上がります!

今日は朝から身体が重く感じられます。湿度のせいなんですね。
夕方近くには80パーセントをこしてまるで梅雨並みの蒸し暑さですね。

IMG_3652.jpg

MULTIPLA のラジエター
ボディの亀裂を修理し新くコアを新調しました。
ラジエターホースも新調しました。
IMG_3679.jpg

一週間の始まりですね!

一週間の始まりです。
昨日の雨空とうって変わり今日は夏日と天気予報
今年も暑くなりそうですね!

IMG_3647_20120516190940.jpg

以前 イタリアで購入していつか500Dのコンディションの良い車両が
みつかったら使おう!なんてあたためていたパーツが役に立ちそうです。
オリジナーレな枯れた感じの500Dがみつかりました。
とっても楽しみです!!!

IMG_5487_20120516190831.jpg

雨ですね!

SPL Tuesday ! 
せっかくのお休みなのに生憎の雨
こんな日もと思っても なんか今年の春先は雨が多いですね。

残念ですがお出かけせずネットでウインドショッピング

出かけたのは浜松は東区有玉西の“FREE’s HAMAMATSU”

IMG_3591_20120515112728.jpg

上質でセンスあふれるインテリアと毎日を楽しくしてくれる雑貨をセレクトしたショップです。

欲しいものいっぱい!って感じですね!

右ハンドルのFIAT500F

春から初夏の季節のお気に入りの場所

豊橋市内にもこんな原風景な川原が残っているんですよね。
こんな風景がいつまでも残っていくといいですね。

IMG_0475.jpg

パネル関係のハードワークが完了し上塗りをする前のこれまた地味な作業の毎日だった
RHD FIAT500 ですが下塗りの防音剤をペイントするところまで工程が進みま
した。

IMG_3452.jpg


そろそろ 外装色の選択するところまできました。
以前から温めていたオリジナルな白なのか! まぶしいくらいの紅なのか!!
それともシックにグレートーンにしようか!!! 迷っています。

なんといっても今回のミギハンドルはオリジナル度の高い個体のため気合が入りますね。

母の日

5月13日 日曜日 母の日ですね。

お店にお届け物
包みの箱を開けると写真のカーネーション

4月から就職をし朝から晩 遅くまで働いている娘
母の日のコトを気遣う余裕なんてあるのかな?なんて思うのですが
“おかあさん 嬉しいですね!”

IMG_3691.jpg

ENKEI BAJA Ⅱ

アルミホイルとタイヤのセットを販売します。

お仕事の道具としても趣味の相棒としても多方面で活躍のトヨタ ハイエース
皆さんのお宅にもあるよ!なんて声も多いことですね。

MOONYES がENKEIとコラボしてハイエース用に商品化したBAJA Ⅱ
サイズは 16インチ × 7.0J OFFSET 38 P.C.D 6・139.7
ラジアルタイヤはTOYO TRANPATH MP4 215/65R16

価格は4本セットにて160,000円 になります。

IMG_3694.jpg


IMG_3698_20120513182822.jpg

エントリーはお済みですか!

パンダオーナーのみなさん
パンダリーノへのエントリーはお済みでしょうか。
今年はぜひとも晴天でありますように!!!

!cid_95AF27F2-C5EB-4F80-ABA9-F9C425FA03B2.jpg

キャレロ バルブ

ここのところ一日の空模様が “晴れ時々・・・” にておかしな天気が続いていましたが
今日は “やっと” ですね。
このまま、週末も穏やかな空模様でありますように!ですね。

IMG_3645_20120511202515.jpg

さて欠品してしまい入荷待ちになっていましたフォグランプ用のバルブが入荷しました。

IMG_5514.jpg

いつでも乗れますよ!

最近 出掛け先で花を見つけるとついついカメラをむけてしまいます。

でも肝心な花の名前が解かりません?

植物図鑑を買って勉強しなければいけません! ですね。

IMG_3648.jpg


ここのところ在庫車の BMW2002Tii のお問合せが増えています。

とっても良いことですね。これでもって嫁ぎ先が決まれば尚嬉しいですね。

でも嫁ぎ先決定ももうすぐな感じがします。

整備して車検取っていつでも走れますよ!!!にするとお婿さん見つかる!

なんですね。

IMG_3633.jpg

Cinelli Super Corsa

SPL Tuesday 昨日のお休み またもや物欲病の再発にて

きれいな花を眺めていれば物欲病は沈静化するのかとおもえば いまだ治る兆しなし!です。

IMG_3643.jpg

今回はこれです。

80年代後半のクロモリ COLUMBUS SLX

IMG_3663_20120509193821.jpg

Coriasco

春から初夏にかけては色々な花々でにぎわいますね。
今日の花はラベンダー
よく見かけるラベンダーと少し違いますね。
IMG_3646_20120507200138.jpg

お待たせしています FIAT600 MULTIPLA CORIASCO のお披露目がもうすぐです。
何時もながらにイタリアからの便りは遅いですね。

春の長期休暇も今日で終わりですね。
私も3日間のお休みをいただいて今日から仕事始めなわけですが3日でも気だるさが残るのに
9日もお休みをされている皆さんは身体がなまって気持ちもなまって!って感じでしょうね。

今度は夏の長期お休みまでがんばりましょう!ですね。

IMG_3640_20120506173147.jpg

再入荷のお知らせ
500D用のライトリムが入荷しました。
500F以降の車両にも取付可能です。メッキパーツからアルミパーツに
コンバートしたい方にはもってこいですね。
他にもエンブレムやライセンスランプシェードもアルミのタイプに変更すると
車両の雰囲気が一段とアップします。

IMG_8979_20120506173031.jpg

明日からお休みをいただきます!

今年の春はなんか雨ばかりのようですね。
大型連休後半もなんか雨模様で行楽へと予定している皆さんにはちょっとですね。
当店も明日3日から5日までお休みをいただきます。

IMG_3638.jpg

最近 新しいFIAT500にお乗りいただいていますユーザー様から
ちょこちょこお問い合わせをいただく“レデューサー”について

先日 取り付けをしていただいたお客さまの感想を紹介させていただきます。

「乗ってすぐに違いがわかりました!
シフトアップするときのショックが全くというくらいなくなりました。
普段マニュアルで乗っていますが、試しにオートモードにしてみても
同じようにショックがありませんでした。」

お客様の車両は“1.2 POP”のデュアロジックです。
参考にしていただければ!

1048-2.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード