明日から5月ですね。
BMW2002Tii
タコメーター
アジュガ
昨日で良かったですね!
カウンタック?って小さいですね!
予報通り今日は雨 !!
予報通り今日は雨 !!
日曜日の今日 各地でそれぞれのEVENTが催されてますね。
ABARTHの祭典 ABARTH DAY や 東海地方が英国車一色に
なるブリティッシュ クラシックマラソンなどですね。
走って楽しみ!! 観て楽しむ! お天気なら最高ですが
雨の日の楽しみもまた格別なのかもしれないですね。
今日のお店はと申しますと何台かの納車が予定されているのですが
引き取りに来店されるお客さまもちょっと大変かな!ですね。
みなさん お疲れさまでした。
写真はタコメーターと水温計の取り付けが完了したNさんのPANDAくんです。
今回のポイントはかなりレアなベリアの水温計です。
70年代のフェラーリに取り付けられていたタイプで水温系のゲージの
動きを見ているだけでワクワクしてしまう一品です。

日曜日の今日 各地でそれぞれのEVENTが催されてますね。
ABARTHの祭典 ABARTH DAY や 東海地方が英国車一色に
なるブリティッシュ クラシックマラソンなどですね。
走って楽しみ!! 観て楽しむ! お天気なら最高ですが
雨の日の楽しみもまた格別なのかもしれないですね。
今日のお店はと申しますと何台かの納車が予定されているのですが
引き取りに来店されるお客さまもちょっと大変かな!ですね。
みなさん お疲れさまでした。
写真はタコメーターと水温計の取り付けが完了したNさんのPANDAくんです。
今回のポイントはかなりレアなベリアの水温計です。
70年代のフェラーリに取り付けられていたタイプで水温系のゲージの
動きを見ているだけでワクワクしてしまう一品です。

明日の天気は?
ハルダ
パンダリーノ 2012
Pamdarino 2012
今年で5回目を迎える国内最大級のPANDAのイヴェントのお知らせです。
5月27日の日曜日 静岡県は浜名湖にあります渚園にて開催予定です。
皆勤賞の方もまだ参加したことのない方もみんなで楽しみましょう。
昨年は生憎のお天気でしたが今年はまちがいなく晴れです。
当日 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
詳しくは公式サイト http://pandarino.com/ をご覧下さい。

先日 主催者ご一行様が来店された際のスナップです。
雨の中 お疲れさまでした。

今年で5回目を迎える国内最大級のPANDAのイヴェントのお知らせです。
5月27日の日曜日 静岡県は浜名湖にあります渚園にて開催予定です。
皆勤賞の方もまだ参加したことのない方もみんなで楽しみましょう。
昨年は生憎のお天気でしたが今年はまちがいなく晴れです。
当日 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
詳しくは公式サイト http://pandarino.com/ をご覧下さい。

先日 主催者ご一行様が来店された際のスナップです。
雨の中 お疲れさまでした。

ジムニーって大きいですね!
Coppa di Koumi
野に咲く花
キングピン
あつた 蓬莱軒
昨日のお休み 家族でお花見なんて洒落てみたのですが
我家の女性人は色気より食い気のようで花見もそそくさとおひらきになり
向った先は名古屋市は熱田区のひつまぶしで有名な“蓬莱軒”
黒木瞳さんがごひいきにされていることでも有名なお店ですね。
11時過ぎ 少し早いかなと思い駐車場からのんびりと玄関先に
向うとなんとびっくり行列ができているではないですか!

待ったかいがありました!
“おひつの中に盛られたご飯の上に芳しい香りのウナギがぎっしりと敷き詰められている。
それを見た途端、長い時間まった疲れは吹き飛ぶだろう。そして、ウナギとタレとご飯の
甘みと香りが一体となった上品なハーモニーが口の中に飛び込んできた瞬間、幸せが身体を
駆け巡るだろう。それはふくよかで、柔らかくて、円やか。
幸せとはこの事かと再認識するに違いない。
美味しいものは、目で味わい、鼻で味わい、舌で味わい、胃で味わい、そして心で味わうもの。
忍耐へのご褒美は、それだけの価値があったと思わされるのに十分な素晴らしさでじんわり心の中に
浸み込んでいく。”
ネットから引用してみましたが正にこんな感じです。

よかったら皆さんもお出掛けしてみたら!
蓬莱軒本店
名古屋市熱田区神戸503
TEL 052-671-8686
さてと 本日のお店は今週末にせまっているAさん家の500くんの
最終仕上げの真最中なのでございます。
写真は先日 違和感を感じ分解したシフトユニットです。
交換後のフィーリングは言うまでもなくグッドです。
500や126に乗ってみえる方でシフトの感触が良くない
けどこんな物ですよ!?なんて思ってみえる方にはぜひ作業の
ほどお薦めです。
詳しくはお問合せください。

我家の女性人は色気より食い気のようで花見もそそくさとおひらきになり
向った先は名古屋市は熱田区のひつまぶしで有名な“蓬莱軒”
黒木瞳さんがごひいきにされていることでも有名なお店ですね。
11時過ぎ 少し早いかなと思い駐車場からのんびりと玄関先に
向うとなんとびっくり行列ができているではないですか!

待ったかいがありました!
“おひつの中に盛られたご飯の上に芳しい香りのウナギがぎっしりと敷き詰められている。
それを見た途端、長い時間まった疲れは吹き飛ぶだろう。そして、ウナギとタレとご飯の
甘みと香りが一体となった上品なハーモニーが口の中に飛び込んできた瞬間、幸せが身体を
駆け巡るだろう。それはふくよかで、柔らかくて、円やか。
幸せとはこの事かと再認識するに違いない。
美味しいものは、目で味わい、鼻で味わい、舌で味わい、胃で味わい、そして心で味わうもの。
忍耐へのご褒美は、それだけの価値があったと思わされるのに十分な素晴らしさでじんわり心の中に
浸み込んでいく。”
ネットから引用してみましたが正にこんな感じです。

よかったら皆さんもお出掛けしてみたら!
蓬莱軒本店
名古屋市熱田区神戸503
TEL 052-671-8686
さてと 本日のお店は今週末にせまっているAさん家の500くんの
最終仕上げの真最中なのでございます。
写真は先日 違和感を感じ分解したシフトユニットです。
交換後のフィーリングは言うまでもなくグッドです。
500や126に乗ってみえる方でシフトの感触が良くない
けどこんな物ですよ!?なんて思ってみえる方にはぜひ作業の
ほどお薦めです。
詳しくはお問合せください。

SPL Tuesday!
明日は火曜日 SPL Tuesday! です。
先週の火曜日 野依八幡社の枝垂桜を観に!と予定していたのですが
生憎の空模様に予定が順延されたままになっていました。
この地方での桜の見頃も明日が最終日のようですね。
明後日の水曜日はまたお天気が崩れるみたいで桜散るですね。

水曜日の空模様は生憎のグレー
少し遅れているAさんの500くんの二回目のテストドライブの予定なんですが ・ ・ ・ ・
昨日のテストドライブの時にシフトリンケージの動きに違和感を感じていたのですが
急きょ シート及びフロアーの諸パーツを取り外しセンタートンネルからシフトユニットを
取り外し清掃 点検後、シフトブッシュの交換になりました。
その後 シフトレバーブーツも新調し動作確認も完了しました。
その後 インテリアの組み付けですがシートは先日 張替え済みのものをレールに収め
ドアトリム そして各ハンドルならびにベゼルも新調です。
あとは水曜日のお天気対策です!?
先週の火曜日 野依八幡社の枝垂桜を観に!と予定していたのですが
生憎の空模様に予定が順延されたままになっていました。
この地方での桜の見頃も明日が最終日のようですね。
明後日の水曜日はまたお天気が崩れるみたいで桜散るですね。

水曜日の空模様は生憎のグレー
少し遅れているAさんの500くんの二回目のテストドライブの予定なんですが ・ ・ ・ ・
昨日のテストドライブの時にシフトリンケージの動きに違和感を感じていたのですが
急きょ シート及びフロアーの諸パーツを取り外しセンタートンネルからシフトユニットを
取り外し清掃 点検後、シフトブッシュの交換になりました。
その後 シフトレバーブーツも新調し動作確認も完了しました。
その後 インテリアの組み付けですがシートは先日 張替え済みのものをレールに収め
ドアトリム そして各ハンドルならびにベゼルも新調です。
あとは水曜日のお天気対策です!?
たんぽぽ
初心者マーク
オブジェにいかがでしょうか!
枝垂桜
一足早く 明日のお休みです!
お天気がよければ豊橋市は野依町にあります野依八幡社の
枝垂桜を観に行こうと思っています。
先日の雨で見頃は過ぎてしまったかもですね。
枝垂桜を観てその後はソメイヨシノを観ながら向山公園を
歩こう!と思います。
お天気がよければ豊橋市は野依町にあります野依八幡社の
枝垂桜を観に行こうと思っています。
先日の雨で見頃は過ぎてしまったかもですね。
枝垂桜を観てその後はソメイヨシノを観ながら向山公園を
歩こう!と思います。