fc2ブログ

春の嵐

決算期末の3月31日!!! 一年なんてあっという間ですね。!!!

それでもって せっかくのセール最終日というのにお天気は嵐のようです。

日中にもかかわらずワイパーはハイスピード&ヘッドライト点灯でも視界は不良

IMG_3511.jpg

春の嵐にもかかわらず来店してくれた皆さんありがとうございます。

IMG_3510.jpg

お店が閉まったら期末の棚卸しです。 がんばりましょう !!!

スポンサーサイト



年度末ですね!

春らしい陽気も今日までで明日からの週末は下り坂の気配ですね。

明日で3月も終わり&年度末ですね。そんなんで何時もスローな私も
ちょっと忙しい感じです。

皆さんには、好評いただいています決算セールも明日までです。
どうしようかな!なんて迷っている方はぜひ明日の年度末最後の日の
ご利用ください。

どびっきりオマケしちゃいます!!!

IMG_5570.jpg

お宝?

ここのところ “何月何日のブログにのっているパーツ” 有りますか?とか
“こんなパーツ有りませんか?”の お問合せをいただきます。

しっかりブログをチェックしてくれてるんだ! とか持ってて良かった!なんて
思う瞬間です。

それからもっともっとレアなパーツを探したい!!の瞬間です。


現在 決算セールの最終戦に突入です。
3月31日 土曜日が最終日になります。残すところあと2日です。

部品ストック用のコンテナを先日のお休みに移動したのですが
こんなパーツ有ったんだ!と思うようなものが掘り出されました。

正に蔵出し!って感じです。

レア物好きな方には涙か?ヨダレか?お宝か? です。

IMG_6061.jpg

大人たちのミニチュアカー展 14TH

大人たちのミニチュアカー展 14TH

今年で14回目を数えるミニチュアカーの展示会が6月9日(土)10日(日)に
開催されます。

クルマ好きな男の子には “たまらないひと時” かと思います。

会場は 愛知県豊橋市新栄町新田中40-1 珈琲&花 花藤にて

2011特集コーナー、イラスト

中央ハンドビルド


テーマカラー、VWバスコーナー


土筆

お店の土手に小さな春をみつけました。

土筆です。


IMG_3493.jpg

Wくん 待ち遠しいファーストカーの登録完了です。
お休み明けからテストドライブの開始です。

IMG_8420.jpg

Frit automobile service

石巻(いしまき)の山々の麓にも春が来ました。
伊良湖と思うと菜の花が咲く時季が二週間くらい遅い感じです。

お昼ごろまで降っていた雨がやみ黄色とブルーのコントラストが際立ちますね!

IMG_3490.jpg

午後のひと時 浜松市のFritさんの開店のお祝いにお出掛けです。

IMG_3488.jpg

俳優かモデルにしてもいけそうなSクンの念願のお店です。
自動車整備工場 “Frit Automobile Service”とってもセンスの良いお店です。
住所は 静岡県浜松市北区豊岡町190 です。
国道257号線 三方原東の信号を北へ三方原中学校と小学校が目印です。


お店ではOさん家の500くんのラストスパート中です。

エンジンが搭載されたところです。

IMG_3484_20120324201204.jpg

シートもきれいに張替えられました。

IMG_3487.jpg

あと一週間です!

昨日までのお天気とうって変わって今日は全国的にグレー一色みたいですね。
明日からの3月最後の週末、晴れてくれたらな!なんて感じです。

セールもあと残すところ一週間です。
お店にある商品全部うれたら嬉しいな!なんて調子です。

ここのところパーツの問合せが多いのですが
皆さん かなり以前にブログに書いた記事を問合せしていただきます。
ブログって即効性がないのか? うちの商品がインパクトがないのか?
とにかく何時もの事なんですが忘れたころにお問合せをいただきます。

今回のセール お見逃しのないよう ぜひお問合せお待ちしています。

IMG_5488.jpg

ラッパスイセン

昨日につづき暖かい日差しの一日になりました。
これでのんびりと時間が過ぎるような余裕が持てれば良いですね。

ラッパスイセンが春を告げています。

IMG_3470_20120322234858.jpg


お待たせしています。
外装の補修も完了し継続検査の為の準備中です。

Wくん もう少しです。楽しみにお待ちください。

IMG_8422.jpg

春分の日

僕の春
春を感じる瞬間です。
いつもより遅めのヒヤシンスの花

IMG_3465.jpg

エンジンルームの美装

綺麗に咲いたクロッカス 昨日 今日の雨で散っちゃうかな?

写真は雨が降り出す前に撮影した一枚です。

IMG_3448.jpg

トヨカワ市のIさま 進行中の500くんです。

IMG_3461.jpg

エンジンを降ろしている間にエンジンルームをクリーニングです。
当初 予定していなかったのですがせっかくだからエンジンルームも
クリーニング後にペイントをしました。

お休み明けにはエンジン及びトランスミッションを搭載する予定です。

MOSTRA SCAMBIO

週末の雨降りはトーンダウンですね。
意外とこんな天気の日はお客さまが多いのは何故なのかな?です。
でも そんなこと考えるよりお客さまが来店してくださることを
喜ぶほうが良いですね。

明日の日曜日は天気も回復しそうです。

三月も月末までちょうど二週間、明日から月末まで決算セール!を
実施いたします。

チンク パンダ そして126もとってもお値打ちにさせていただきます。
もちろん パーツやミニカーなんかもOKです。

ただ 来店していただいたお客さま限定にさせていただきます。

IMG_2457_20120317185101.jpg

パンダ顔

週末まで春の陽気はもつのかな!なんて期待していたのですが
明日からまた下り坂な お天気のようですね。

三月の半ばを過ぎました 学生諸君は卒業式の真っ只中
街中にハイカラさんがかっ歩しています。

IMG_3443_20120316230249.jpg

昨日のFIAT500F 右ハンドル パンダ顔をよ~く ご覧ください。
IMG_3451.jpg

FIAT500 右ハンドル

日毎 春らしい陽気になってきます。
もう三月も半ばな訳でこうなくてはいけません。
週末にかけてもこの感じでいってほしいですね。

今日のニュースは FIAT500F 右ハンドルの紹介です。

鈑金屋さんにてボディパネルの張替え等下地作業が完了しました。
このまま ペイント行程へ突入と予定していましたがあまりにも
右ハンドルを見たい!の声が多いため一度 店頭へ戻ってきました。

下地から作りたい! 拘りのボディカラーでペイントしたい!!
そして何よりも右ハンドルが欲しい!!!のタイプのお客さまには
もってこいの素材かと察します。

ぜひ 一度ご覧になってください。





FIAT 500 ツインエアー

穏やかな春らしい一週間のはじまりです。
ここのところ北風吹く日が続いていたので本来の3月を感じれて
少しホッとしますね。

写真は昨日のお休みではなく、一週間前の渥美半島へ出掛けた際
お昼ごはんに寄った赤羽根の鈴木屋さんでの“しらす卵とじ丼”です。
新しいメニューとのことでさっそく注文しました。
とっても美味しいでございます。

IMG_3336.jpg

日曜日から数人のお客さまに試乗していただきました
FIAT500 ツインエアーです。

いつでも試乗OKですのでお気軽にお声賭けください。

IMG_3204_20120314192638.jpg

ツインエアー

IMG_3203.jpg

左ハンドル

IMG_3420.jpg

5速 マニュアルシフト

IMG_3191_20120314193030.jpg

サンルーフ
当初 導入するにあたってポップのサンルーフ無しにしようと考えたのですが
ラウンジのサンルーフ付きにして正解でした。
500らしさを引き出してくれるポイントです。

IMG_3423_20120314192740.jpg

三月というのに

昨夜からお空は下り坂 今朝 窓の外を見てびっくり 雪が降っていました。
三月も半ばへさしかかるというのに冬ですね。
凍えそうな一日でした。

幾つかの鉢の中で今年は花を咲かせないのかと諦めていたシクラメンが
咲き始めました。


IMG_3433.jpg


春を感じる日中の日差しが沈むと真冬並の寒さに逆戻りです。
これだけ寒暖の差が激しいと風邪ひきさんが増えそうです。

今日 3月11日は大震災から一年です。
被災地の皆さんにとっては長くも短くも感じる一年だったことと察します。

IMG_3430_20120311221904.jpg

FIAT 500 ABARTH

究極の決め手!
迷っている時には現車を観てもらうことが一番ですね。

500 ABARTH を検討していただいているS様 ボディカラーの最終決定で迷ってしまいました。
BIANC IRIDATO O GRIGIO CAMPOVOLO パールホワイト か グレー

そんな時はの神頼み?ならぬオーナーさんにクルマみせて!!でいきなりのアポ!!!
そんなわがままもOKの一言で浜松からとんできて下さったNご夫妻、本日はありがとうございました。

おまけに試乗までお付き合いしていただき感謝 感謝です。

IMG_3379.jpg
 

FIAT 500 ツインエアー マニュアル

今年の春は雨が多い感じですね。
雨と一緒に山から春が下りてくれると良いのだけれどイマイチ春の気配が
薄い気がしますね。

ほんとは500の登録 今日が予定だったのですが天気予報をあてにして
昨日 無理して登録にでかけました。よかった!って感じです。

登録の際 Fiat Quboと遭遇 ツーショットの写真をお見せしたいのですが
撮影データ不良でしばらくお時間くださいのわけです。
アップ可能になりましたら紹介したいと思います。
現行カングーのパッケージにご不満のユーザーさんにはドンピシャな
大きさですね。


IMG_3217_20120309205336.jpg

週末 晴れたら試乗会なんたるものをやりたいな!なんて思ってます。
照る照る坊主の準備 いいかな!!!

20才だね!

昨日の伊良湖岬は初夏といってもいいくらい暖かいを通り越して
暑いくらいの一日でした。
IMG_3332.jpg

今日はあーちゃんの誕生日 おめでとう

学生生活もあと少し今春から社会人ですね。

がんばってください。

明日は晴れてほしいな!

昨日から降り続く雨 雨足は代わらず明日も不安な感じですね。

明日のお休み 久しぶりにあーちゃんとお休みが一緒にてお出掛け計画!
そんなに遠くへは足を延ばせないけど初春の伊良湖岬へ
菜の花畑とイチゴ狩りを満喫したいな!なんて“そわそわ”しています。

そんなんで明日は晴れです。早く帰って照る照る坊主 作ってお休みです。

IMG_8627.jpg

さて 本日の店頭はと言いますと
ここのところいただく問合せが“皆さん 見積もりを聞いて他の店では
車両代がいくらでその他あわせて合計○ペケ万円なんですがアクティブの
車両はそれより高価なのはなぜですか?”の回答に追われています。

車両の状態も個体差があることですし 整備内容によっても価格にひらきが
でることと思います。
安いクルマがホントに安いのか?といえば それは購入される方しだいかと
思います。
私が言えることはネットでデータの比べっこをするのも良いのですが
距離に関係なく先ずは興味を持った車両を見に行ってみることだと思います。

始まりはそこからですよね!

仕事を忘れてしまいそうです?

昨日あんなに天気が良かったのに日曜日の今日は湿りがちですね。

晴れて雨降ってと繰り返して暖かくなっていくはずなんですが
まだまだ今年の春は遠そうですね。

写真は昨日の晴天時に撮影した一コマです。
nuova と D 595 Abarth の揃い踏みなショットです。
博物館にいるようです!

IMG_3299b_20120304191112.jpg

3月 3日 雛祭り

3月 3日 雛祭りです。
我家では昨夜 一足お先に雛祭りでした。皆さんのお宅はお如何ですか?
今日は雛祭りにあわせたのか? とっても春らしい陽気な一日でした。

当店では126の納車日にあわせて春らしい日になりました。って感じです。
静岡県のSさま 本日はピクニックがてらご来店ありがとうございます。

IMG_3298.jpg

せっせと更新しなければダメです!!

今日の挨拶は“せっかくメールいただいたのに!”“在庫切れにてどうもすみません!!”

本日 パーツの注文をいただいた商品すべて売り切れ

ホームページのパーツコーナーには在庫が有る表示

ようするにホームページの更新不足なわけでほんとご迷惑をかけます。

その反対に在庫はあるけどアップしていない!なんて商品もたくさんあります。

もっと頻繁に更新しなければいけません。

IMG_6671_20120302202002.jpg

PANDAの左側通行用ヘッドライトです。
ちなみにこれも在庫品にて次回入荷未定商品です。

3月

三月に入りとたんに暖かくなった感じですね。
朝 出勤する際に歩く道沿いに咲く梅もやっと花が咲きはじめたようですね。
なんとなく例年より少し遅めな感じです。

遅めといえば入港待ちの“FIAT 600 Coriasco”ですよね。
楽しみにしていただき未だか未だかと催促をいただいている皆さま
もう少しおまちいただければです。

__.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード