fc2ブログ

126 の日にむけて

あっというまに11月も終わってしまいますね。

悪い癖はいつになっても治りません。
学生のころから“明日やろう! 明日やろう!!”できてしまった感じで
相変らず今年も早や11月も終わりです。

明日から12月なわけですが平成23年の一年分を12月に集中するぞ!って感じです。
ACTIVEさんの変身フぶりを楽しみにしてちょうだい!なわけです。

IMG_2599.jpg

12月 6日は“126”の日です。

スポンサーサイト



FIAT126

晩秋になるとあちらこちらの門に山茶花の咲く季節ですね。

どうも山茶花と聞くと焚き火と北風がセットで付いてきそうなのですが
最近は焚き火禁止だとか! 温暖化の影響か、北風を感じる時季が少ないですね。

IMG_2580.jpg

さて 本日 継続検査の持込のため ご来店いただいた蒲郡のKブラザーズ兄君
留守していまして“どうも”です。
かのこちゃんにも会いたかったんですがちょっぴり残念です。
次回 完成時引取りの際にはとっても楽しみにしています。

IMG_0770.jpg

FIAT126

11月最後の日曜日になりました。

今日もどんよりと曇った空模様でなんか今年の秋は秋らしい日が
少ないですね。

ちょっと遅くなってしまいましたが皆さんのリクエストにお応えして
FIAT126の試乗車をご用意させていただきました。

「500と比べて乗って感じはいかがですか?」とか
「ダブルクラッチを踏まないとシフトが入りませんか?」とか
乗ってみなければ解からない質問がいっぱいですね。

現在 7台の在庫といつでも体験できる試乗車をご用意して
皆さんのご来店をお待ちしております。

IMG_8423_20111127150645.jpg

ブレーキマスターシリンダー

相変らず“ちまちま”したペースで作業を進めています。

写真は大きなブレーキマスターシリンダーが取り付けられたところです。

600系のなかでも Multipla のものは特殊なんです。

IMG_2203.jpg

ひととおりブレーキ関係の作業が完了し続いてハーネス及び電装関係に進みます。

IMG_2404.jpg

目玉の親爺が ・ ・ ・ 

ヘッドライト周りを点検しています。
ついでにハウジングの中をお掃除です。

欲しくなっちゃいました?

ついに来ました!って感じです。

冷たい冷たい北風です。

11月も終わりなんですね。

さて 先日 居座っていたノビオが養子に行く日に
入れ替わるかのように修理に入ってきたプジョーさん

スプロケットの破損でやってきたのですが
やっと修理も終わり持ち主の所へお帰りになりました。

色んなモペットに乗りましたがこの子が一番乗って楽しく
しっかりしている感じですね。

テールランプの造作が秀逸です!!!


IMG_2402.jpg

11月23日 勤労感謝の日です。

暦では“小雪”という日らしくどことなく雪が降りそうな
どんよりと曇った一日でした。

IMG_2415_20111123182240.jpg

店頭は祝日にはめずらしく来店者の多い一日で
うれしい番狂わせな日でしたね。

これで契約が一人はいり二人はいりといけたら なおうれしいの
ですがなかなかそうはいかないようです。

りんご狩り

一段と寒さが増した今日の朝です。

本日お休みをいただきお客さまと長野県は松川村まで
りんご狩りに出掛けてきました。
(お店のみんなはお仕事に励んでいました。)

IMG_2392.jpg

紅く色づいたりんごは蜜が豊富で美味でした。


お知らせです!
明日の火曜日と23日の勤労感謝の日の祝日は営業します。

昨日はお疲れさまでした!

昨日の雨が嘘のように上がった本日の空です。

晴れて暑さまで感じるくらいの陽気なんですが
どことなく冬を感じさせてくれています。

さて ほんと昨日の雨と風はすごかったですね。
ラグーナでのチンクエチェントのミーティングは大変だったことでしょう。
参加者の皆さん スタッフの皆さん ほんとお疲れさまでした。

最悪の空模様でイベント帰りのお客さまをお待ちしていたのですが
さすがに寄り道する人もなく待ちぼうけ!って感じでした。

天気の反動が今日にまわったかのように
今日一日は天気も遊びによってくださるお客さまも“嬉しい!”って感じでした。

IMG_2386_20111120180203.jpg

雨にも負けず!

本日は蒲郡市のラグーナ蒲郡にて
チンク乗りのための全国ミーティングが開催されています。

生憎の空模様でちょっと残念ですが
雨にも負けず!のテンションで一日楽しんでください。

IMG_1280.jpg


参加者の中でスマホでACTIVEさんのブログを観てくださった方は
ぜひお帰りの際はお店に遊びにお寄りください。

Grazie.

田原市の Mくん 昨日はありがとうございます。

以前にテントウムシに乗っていたとのことで扱いもエキスパートな感じです。
念願かなっての“500”と言うことでたくさん楽しんでください。

IMG_2357_20111118201038.jpg

横顔が嬉しそうです。

ウレタン e メッキ

夕陽が綺麗に輝く季節ですね。
(撮影者の腕が悪く美しく写らないかもしれない。)

IMG_2352.jpg

さて ちまちまとお掃除をしていました126君のお披露目です。

黄色な126が2台並び さて貴方はどちら!の図です。

ウレタンバンパーのelx シートはビニール地のタイプにコンバートされ
おもいっきりノーマルなスタンダード仕様
もう一台はメッキバンパーに交換されたelx です。

IMG_2254.jpg

紅いelxも如何でしょうか!

プレゼント

朝晩の冷え込みが一段と厳しさをました感じですね。
自分は少し油断したのか風邪ひきさんに成りかけの感じです。

さて セール期間中な訳ですが問合せは多いがなかなか皆さんの腰が重たい!って
この頃です。
減税なんてパワーのあるサービスはできませんが“冬の元気な贈り物”って感じで
3万年以上 お買い上げ下さった皆さんに貼り物をプレゼントします。

たくさん 買ってちょうだい !!!

IMG_6064.jpg

静岡のKさん 大阪のSAさん この機会にぜひ!

お尻に惚れそうです!

穏やかな秋の一日です。
こんな日にはのんびりと花を眺めてといきたいものですね。

IMG_2195.jpg

でも眺めるのはクルマということで
今日はセダンに懲りたいな!と引きずりだしたのはこの2台です。

IMG_7626_20111114180923.jpg

ジュリエッタ キュッと上がったヒップがとても魅力的
おまけにスルッとした華奢なところが尚 魅力的です。

IMG_1611.jpg

70年代といえば02ですね。
派手さはないけどノイエクラッセの魅力は絶大です。

クーペやスポーツカーに比べて引き合いの少ないジャンルですが
一旦 てもとに置けば ・ ・ ・ ・ ですね。

現在 セールにてとてもお買得になっております。
ぜひこの機会においかがでしょうか!!!

テストドライブ完了

ここ何年か 思うのですがこれで11月って思うくらいの陽気ですね。

子供の頃なら北風吹いて頬っぺたが冷たくなるころなのに

これも地球温暖化ってやつの影響ですかね?

IMG_8286.jpg


さて 待ち遠しい思いの田原市のMくん お待たせしました。

ここのところテストドライブ日和が続いていましたので何度かつづけて

走り廻ってきました。

あとは納車の日取りを決めるばかりです。

快晴

本日は快晴なり
空は少し秋めいてきた感じですね。

IMG_2172.jpg

年明けに入港する予定の Coliasco
あまりに待ち遠しいためネットで資料を検索しては“ニヤニヤ”しています。

F600coriasco.jpg

このタイプはひさしが無いけどひさしが付いているタイプもあって
奥深そうなんて思うのは僕だけかな?

空模様は上向き!

今日一日 しとしとと冷たい雨が降りました。
なんとなく明日からのウイークエンドは空模様も上向きかげんですね。

週末とセール開催中にあわせてお店を少し模様替えしようと思ったのですが
今日は生憎の天気で明日には間に合わないかな!ですね。

倉庫の中をかったぱしから家捜しして色々な商品を蔵出ししています。

興味深々なる方はぜひお店に寄ってください。

IMG_7817_20111111204032.jpg

MULTIPLA

午後から天気は雨に それも冷たい雨です。

天気予報では夕方からの予報だったのに少し予定外れですね。

それもそのはずです、暦では立冬も過ぎ秋から冬の時季ですね。


IMG_7814_20111110194147.jpg

さてさて 本日も棚から出てきたニュースです。

MULTIPLA の外装パーツが出てきました。すべて中古ですが探そうと思うと

なかなかレアなものばかりです。ただ 同じものはありませんので!

棚からプレゼント

今年初めての寒い!って体感する気温まで下がった今晩ですね。

これが本来の感(寒)であり今までが異常なくらいの気候ですよね。

でも本音は暖かい方がいいかなですね。


IMG_4547.jpg

頼まれた品を探して倉庫の中を家捜ししていたら完売していたはずの

バックをみつけました。

以前にお問合せをいただいていたお客さまがいるのですが

“すみません データがありません 宜しければもう一度お問合せください。”

ただ こんどこそ残り一枚です。 

早い者勝ちでございます。

お芋の美味しい季節です!

昨日とうって変わり清々しい秋晴れの週の始まりですね。

さてと ワカメのかとう君ににお知らせです。
昨年 シーズンオフにて食べ損なったお芋たっぷりの鬼まんじゅうの季節です。

トヨハシに来たら是非 東田町のお菓子屋さんに寄って下さいです。
午前中に寄らないとなくなっちゃいますよ!

IMG_7518_20111107200259.jpg

秋には良く似合います!

週末少し残念な空模様でしたね。

店頭は期待とはウラハラにお客さまが来店してくださり
退屈しない日曜日でした。

ここで皆さんにお願いです。

お店に寄っていただき
“その後で”フランクフルトを食べに作手の道の駅に出掛けるのは
お止め下さい。
“フランクフルトを買ってからお店に遊びに寄ってください。

IMG_1193.jpg


さて 秋はこれからが本番です。
今年の秋の色はグリーンだそうです。

ACTIVEさんでも予想してたかのようにグリーンなPANDAを
店頭に取り揃えています。

もちろん セレクタもマニュアルもON STOCK です。

お問合せお待ちしておりま~す!!!

週末もセール中です!

せっかくの週末なのに生憎の雨になってしまいましたね。
まあ こんな雨の週末ものんびりと!という感じで良いかもしれませんね。

IMG_8267.jpg


さて11月に入り一番目の納車予定は田原市のMくん 楽しみの500くんです。

現在 最後の試運転&試運転の真最中です。

明日の朝も少し早起きして新城の山々まで行こうかと予定しているのですが

この空模様では窓の外を眺め もの思いに更ける感じかなですね。

それではみなさん 明日の天気の良いことを願って

それから明日も店頭でお会いしましょう!!!

週末は天気良さそうですね!

今日のお天気は?
11月とは思えないくらいの陽射しにびっくりです。
また 夏が戻ってきたかのようにさんさんと降り注ぐ太陽!って感じに一日でした。

さあ 明日から11月 第一週の週末です。
お天気の具合も良さそうです。

奥様に頼み込んで“ぜひ行楽の帰りにはトヨハシへ行こう!”です。

IMG_1362.jpg

黄色い126がお待ちしています。

11月 3日 文化の日 祝日です。

皆さんはお休みですか? お仕事の方も多いのかな!なんて感じですね。

ACTIVEさんは本日も平常どおり営業しています。

紅葉を観に出掛けた帰りやお買い物の帰りなんかに遊びによってくださいませ。

お待ちしています。

IMG_2003.jpg

秋の言えば一番に秋桜ですね。

お店にも少しですが今年も咲いてくれました。

なぜか 山口百恵の“秋桜”を歌いたくなるのは僕だけですかね?!

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード