fc2ブログ

少し早いですが!

少し早いですが僕の頭はお休みモード!って感じです。

天気が良ければ市内にある葦毛(いもう)湿原へ出掛けてこようかと思っています。

クルマで15分ととても近い処に位置しており「東海のミニ尾瀬」とも云われているそうです。

仕事も人ごみも忘れてゆっくりと自然を満喫したいな!なんて感じです。

IMG_1860.jpg
 
スポンサーサイト



解かる気がします!

昼過ぎから天気が下り坂になり夕方には冷たい雨が降ってきました。

IMG_1862.jpg


さてさて 先ほど帰宅の途についた神奈川県のS様

   PANDA VAN キットのご契約ありがとうございます。

予定がたたず 来店を来週にしようかと迷われてたみたいですが

さっそくのご来店ありがとうございました。


TELECOM VAN 作ってNTTへ営業しようかと密かに思っていたのですが

ちょびっと残念かな!です。

モペット屋 ?

IMG_1927.jpg

セール初日

さいさき良く和製モペットを2台まとめて購入していただきました。

そんなことを見計らうかのように仏製モペットがやってきました。

予定変更です!

丸くピンク色のかわいらしい花を咲かせるヒメツルソバが今年も咲き始めました。

コンペイトウにも似ていて思わず食べたくなってしまいます。

でも食べることはできません。

IMG_7678.jpg

さて 昨日お知らせしましたスペシャルセールですが今週末は対象にならないのですか?の

お問合せをいただきました。

ご要望にお応えして明日の土曜日からセールを開催させていただきます。

今日 少し空いた時間に棚の整理をしました。

美品から半端なものまで自分でも忘れてしまっている商品が出てきました。


楽しみにご来店してください。

セールのお知らせ

昨日より朝晩の冷え込みが増した気がしますね。

こうして一日、一日と冬に向かっていくんですよね。

僕の最近のお店での楽しみは夏を乗りきったシクラメンの葉が

ここのところとても元気に青い葉っぱを増やし始めたことです。

この感じだと今年も綺麗な紅い花びらをつけてくれそうですね。

とても楽しみですね。

IMG_7680_20111027194056.jpg



さて10月も残りわずかになりました。

当店では11月2日から12月の25日までの約2ヶ月間

スペシャルセールを催そうと計画しています。

ほんと今年は国内でも国外でも色々な事がありました。

為替も1ドル 75円とビックリするような相場になっています。

activeさんのセールを活用して楽しい2011年の締めくくりに

してほしいものです。

内緒で教えてあげる?

今朝の気温は秋というより初冬に近い肌寒さを感じましたね。

ボケてる僕のお頭は未だ半袖気分なんですが

気がつけば10月も残り僅かなんですね。


さて 問合せというよりか いただいた質問の内容にお答えします。

「10月22日のブログの“multiplaの変な奴”ってなんですか?」

image.jpg

8-02.jpg

こんな感じのイカシタ奴なんです!

前からかなり病んでいるのですが なんか今年は越冬できそうにありません。


でも ヴィンテージワーゲンやクラッシックミニの世界ほど

日本では働くFIATは認知度低めかな!ですよね。

身内からの助言です!

“こんなの欲しいのあんただけ! だれも買わないよ!!”


そうかなぁ~?


だれか FIAT 850 を知りませんか!

今日なんか秋というより初夏といっても不思議ない暑さの一日でしたね。


さてと 今日は皆さんにお願いです。

FIAT 850 を“相変らず”探しています。

どんな情報でも構いません。

PA170085.jpg

選択肢をかえてくれれば!

昨日の雨がお昼過ぎにはあがり お日様が顔を覗かせたかと思うと

やけに蒸し暑く照り返しさえ感じる午後になりました。


朝の感じだと静かな一日になってしまうのかな?なんて予想したのですが

お日様が連れて来てきてくれたかのように来店者と問合せのTELです。

それらが口を合わしたかのように先日 売約済みになったPANDAになんです。

IMG_6439.jpg


他のPANDAは!とか、探してあげるからちょっと待っててね!!の問い掛けにも

なかなか首を縦に振ってくださいません。

何故にソリッドの青ばかりが人気なんでしょうかね?


HOTな情報です!

1995Y bianco (白) FF マニュアル5速 WSR 1100cc
走行12万キロメートル と少し多めですが良好です。 ワンオーナー

かなり病んでおります!

週末の空模様はグレーな感じですね。

秋のひと時を行楽なんて考えてみえる皆さんには少し残念ですね。

IMG_3563_20111022230904.jpg


私の秋はと申しますと!

以前から欲しい欲しいと熱らっている Multipla の変な

バリエーションが目の前をちらつきまくっています。

秋の夜長に色んな資料をながめたりしているとマスマス!って感じなんです。


変な奴! 欲しいな!!!!!

#432/A Bleu Adriatico

“ Bleu Adriatico

アドリア海のブルー 素敵なネーミングですね。

古今東西 パンダ中古車市場では人気の色目です。

実際 問合せ数だけカウントしてもシロか、このてのソリッドのブルーがダントツです。

前振りが長くなりましたが

本日 来店のNご夫婦様 電光石火のようなご契約ありがとうございます。

IMG_1750.jpg





FIAT 126

お待たせしました!

黄色な126が入荷しました。

せっせとお掃除しながら近日アップしていきます。

待ちきれない方は店頭まで!

IMG_1756.jpg

ristorante frascati

昨日のお休み やえちゃんと二人で食事に出掛けました。

本当は先週のお休みに行くはずだったのですがナゴヤからの帰り道

大渋滞でとってもゆっくり夕食を食べれる余裕がなく泣く泣くあきらめました。

今日こそはということで前々から行きたいと思っていた

松葉公園の際の“risutorante frascati”へ出掛けました。

o0611044811280647183[1]

イタリア仕込みの御主人が豊橋の地の食材を使ったイタリア料理は

とても美味しかったですね。

それから食事後に御主人がイタリアで乗っていた

FIAT 850 (ottocento cinquanta) の話題は最高でした。

イタリアの虫 ならぬ イタリアの芋虫

秋らしい一週間のスタートです。

イタリアのイモムシが出現しました。

IMG_1787a.jpg

イタリアの芋虫にはOMとかCORIASCOなど色んな種がいるみたいですが
在来種を脅かすのか日本にはなかかな来ないですよね。


100 multipla と100D multipla のツーショットも
なかなか絵になりますね。

650CC キット

昨日の雨が嘘のような今朝の空模様です。

10月のこの時季はいたるところで金木犀の薫りがしますね。


さて今日の話題は久しぶりに650CC ボアアップ キットの入荷です。

IMG_5494_20111016224026.jpg

市民総踊り!

10月の第三週は豊橋では市民総出のトヨハシ祭りと決まっています。

松平 健も踊る? 市民総踊りは楽しいものです。

これでお天気が良ければ最高なんですが今年も“お決まりのように雨”です。

ちょっと残念ですね。

IMG_1539.jpg

写真は先週おこなわれた地域の秋祭りのスナップです。

IMG_1534.jpg

そんなんで本日は終日 “雨”  

シャッター閉めて作業に没頭です。

IMG_1778.jpg

IMG_1747.jpg

IMG_1779a.jpg

赤い126の“5000号” クラッチオーバーホールにリアアクスル周りのオーバーホールです。

エンジン周りの異音も消え 明日には納車できる予定です。


あとは照る照る坊主のお呪いのみです!!!

せっかくの秋のウイークエンドなんですが荒れ模様かな!ですね。

県庁所在地のナゴヤではもう降り始めてるみたいですね。


さて、昨日 紹介させていただきましたアドレアティックブルーのPANDAくん

お掃除&綺麗に磨き上げ 終了しました。

とってもお値打ちなプライスにて皆さんに観てもらいたいのですが

生憎のお天気にちょっと残念な気分ですね。

IMG_1406.jpg


それから 先日お知らせしていました126 ハッピーエンドの黄色ちゃんが

入荷決定しました。

楽しみにお待ちください。

PANDA VAN

10月も半ばになり朝晩がめっきり冷え込んできましたね。

寒暖の差が激しいこの頃ですので風邪ひかないよう気をつけてくださいデス!


さて 本日の話題は と

以前 ITALIAから買ってきましたパンダバンのキットを販売します。

お問合せは0120 333 のではなく?

0532-66-0751 担当 ひょうちゃんまでお問合せ下さい。

お待ちしております!!!

※ アップする写真が無くなってしまいました。

すみません、後日までお待ちください。

「人生、ここにあり!」

昨日のお休み 以前から観たかった映画を名古屋の名演小劇場まで出かけました。

やえちゃんと観た映画は「Si Puo Fare」

「人生、ここにあり!」という1983年のイタリアを舞台にした映画です。

実は今日 10月12日は僕とやえちゃんの25回目の結婚記念日なのですが

一日早いですがこの日にこの映画観たかったのです。

観れて良かった! 満足!! です。

IMG_1502.jpg

やえちゃん いつもありがとう。 

そして これからも宜しくです。

シフトが入りません!

ここのところよく入庫する症状に
“シフトが3速とリバースに入りにくいんですが!”という内容があります。

前書きが無く失礼しました。 車両は500&126です。
とくにここのところ多いのが126なのですがどちらもシフトユニットの
ゴムブッシュの劣化による症状です。

写真のパーツはロッド用ブッシュの破損にプラスしてレバーブッシュも破損して
おりました。

ちなみに126に多いのは製造後10年を過ぎたところで交換の次期にあたると
いうことです。
IMG_1261.jpg

写真はリフレッシュした500のユニットです。
IMG_1285.jpg

ニッパー犬

秋の夜長は読書ならぬ!

ニッパー犬の収集です!!

7月から集め始めて現在 5体が僕のところに来てくれました。

引き続き情報をお待ちしております。

IMG_7714.jpg

イベント日和

澄み切った秋空の下 各地で秋祭りが開催されていますね。

近所の氏子神社からLa Festa Autunno という国内最大級の
クラッシクカーイベントまで! そして鈴鹿ではF1が開催されていますね。

IMG_1042.jpg

さてと! お仕事! お仕事!! って感じです。

近日 黄色な126が入荷する予定です。
予定を含めて126のストックが合計7台になります。

今年の秋は126 一色!って感じのアクティヴさんです。

110,000km

現在進行形のミスター5000家の赤い126くんです。

IMG_1522.jpg

現在 積算計の針が110,000KMを超えたところです。
この距離を聞くと皆さん 驚かれることと思います。

なぜって? 126の問合せ内容で多いものなかに
“新車で買ったらどのくらいの距離乗れるものですか?”という
あまりにも126くんに申し訳ない内容が多いのです。

きちんとお手入れをしていただき乗っていただければ20万KMも
不思議ないことだと思います。
それどころか22世紀にも生けそうかな!なんて感じですね。





木曜日はOIL交換の日

ここのところ木曜日になるとOIL交換に来店してくださる
お客さまが多いように思います。

自動車関連のお客さまの影響かな? なんて思うのですが
10月からは平常のシフトに戻ったはずなのに!

で! 今日も朝からやっています。

IMG_1506a.jpg


イベントのご案内

ーイベント紹介ー

FIAT 500 ABARTH 500 全国ミーティング2011 が
11月19日 土曜日に愛知県蒲郡市のラグーナ蒲郡にて開催されます。

詳細は下記にて! 皆さんで参加しましょう!!!


FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング 参加者募集中!


Twinair

さあ 本格的な秋 到来です。といいたいとこなんですが
生憎 夕方から冷たい雨が降り始めました。

でも僕の心は本格的な秋で物欲大爆発!って調子です。

IMG_1277_20111005211209.jpg

そんなんで気になっていた(先月のイタリア自動車雑貨店の太田さんのコラムを読んで!)
FIAT 500 Twinairをマニュアルで乗ってみたくてついに買ってしまいました。

左ハンドル 5速マニュアル ソリッドの白 を選択してあとは待つとこ4ヶ月って感じです。

早く来い来い 500くん!です。

100.008

今朝の気温は10月 ? って疑いたくなるような冷え込みでした。

10月に入り秋かな!って感じていましたが

これでは秋なく このまま冬になってしまいそうですね。

IMG_1437.jpg

でも 秋は良いですね!

一年のうちでも一番気候が良く 作業の手が捗ります。


パーツが入荷し作業が進みだした“100・008”です。
ブレーキパイプを作成 ブレーキホース並びにホイルシリンダーは新調です。

IMG_1381_20111003203617.jpg

IMG_1445.jpg

IMG_1454.jpg


今度のお休みは!

みなさんもご一緒に!

『人生、ここにあり!』

jinseikoko.jpg

昨日 10月の1日から14日の二週間
名古屋市の名演小劇場という小さな映画館で上映されています。


原題:Si Puo Fare というイタリアの映画です。

僕も今度のお休みに出掛けようと思っています。
みなさんもぜひ どうぞ!!!

名演小劇場
名古屋市東区東桜2丁目23番地7

地下鉄 東山線 栄駅と新栄駅のちょうど中間ぐらいの
東新町交差点の際です。

10月です!

さあ 今日から10月が始まりました。

昨日の9月の終わり もう一度夏ですよ!と言わんばかりに
なにか もがきにも感じる蒸し暑さをおびた一日でしたね。

IMG_1436.jpg

一転 今日は秋らしさを感じさせてくれる清々しい秋日和ですね。

こんな気候の日には自然と草木に視線が向き一時の憩いを感じさせて
くれますね。

IMG_1400.jpg

青いサルビアの花
赤いサルビアも綺麗ですが青も凛としてよい感じですね。

さて 今日はお客さんからお預かりした二台の車両の紹介です。

VW GOLF GLI

IMG_1415_20111001184153.jpg
2000Y 走行65,000KM とても綺麗な車両です。

FIAT PANDA 1100 CLX

IMG_1409.jpg
1997Y 走行120,000KM 検査24年3月

お問合せお待ちしております!
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード