fc2ブログ

時を刻む

3月31日です。

巷では年度末、ACTIVEさんは決算期末です。

22年度はほんと色々と有った年だった気がします。

一言で言えば、エコカー減税のあおりを直撃し苦しい一年だった感じです。

でもたくさんのお客さんに応援していただいた一年でもあった感じです。

期末の本日、最後の締めくくりというか、決算最後の日記念の如く

ご契約いただきました浜松のKさん、ありがとうございます。

期末を飾れてとっても幸せな気持ちです。


てなことでACTIVEさん 今期最後のおバカモードへ突入です。

写真をご覧下さい。

IMG_8968.jpg

念願の時を刻む機械を購入しました。

約12年の歳月をかけて探し出してきました。

ちょっと大袈裟かな!って感じですけどやっと探し出せた想いです。

ただ少しだけ難ありなのですが、それはというと50Hzなとこなのです。

それから写真の撮影の仕方が悪く大きさがわかり辛いのですがすごく大きいですよ!!!



スポンサーサイト



お元気で!

三月もあと2日ですね。

今日の午後 あるお客さまからお電話をいただきました。

「豊橋の勤め先を退職され故郷の岐阜県へ帰ります。」とのことです。

PANDAが縁で知り合えたお客さまですがこれで行き会える機会が

なくなるかと思うと少し寂しいですね。


この三月の肌寒い時季 色々な時にお世話になった人達に“ありがとう”

これからも互いに頑張っていきましょう!!!

IMG_8917.jpg

アクティヴさん家のシクラメンもガンバっています。

入荷情報です。

白 パンダです。

最終モデル 1100 PANDA 5速 マニュアル 白 走行距離少なめ



エルシノア

最近バイク小僧や親爺が巷に溢れています。

IMG_8944.jpg

自分も先日までなおして乗ろう!なんて思って持っていたのですが

あらためて目にするとカッコイイ!!って感じですね。

IMG_8945.jpg

アエルマッキ

IMG_8939.jpg

お客さま紹介です。

アエルマッキ ハーレーダビッドソン

来た時はこんなのだった!

Yさん家の500くんにナンバープレートが付きました。

明日から本格的に走っては止まり走っては止まりのストップ&ゴーを

繰り返しのテストドライブな感じです。

並行して撮影した作業中の写真を整理していたら入庫した際のお顔が出てきました。

♪ぼろは着てても心は錦♪な感じでしたね。

IMG_5048.jpg

マロンさん、コメントありがとうです。

静岡県も中部では今回の震災は他人事では済まされないですよね。

三月も残り一週間 あっというまですね。

IMG_8912.jpg


少しでも明るくなりますようにと願を込めて静かにですが年度末のセールを

実施します。

赤い札をペタペタしたり飾りつけたりしませんが心ばかりはという気持ちで

ご奉仕させていただきます。

“現在、お問合せ”いただいています皆さん

“問合せしようか”と迷ってみえる皆さん

それから静岡県のマロンさん、大阪府のSAさん お待ちしています。

明日 3月26日 から 4月24日までの一ヶ月間とさせていただきます。

彼岸明け

彼岸も明けると春らしい装いがあちらこちらを賑わしていますね。

IMG_8909.jpg

こちらは頑張ってくれてるアクティヴさん家のシクラメン

IMG_8914.jpg

一枚 二枚の葉っぱから三つも蕾が芽を出してくれました。

頑張って欲しいですね!

さて、先日入庫したビアンキくんを足に使っているんですがこれがなかなかの

ものです。

大阪のSAさんにどんぴしゃ!って感じです。

SAさん、観てますか!!!

今月中には!

今年も綺麗に咲いたヒヤシンス

IMG_8908.jpg

さて、三月も残り一週間、遅くなっていますYさん家の500くんも何とか
今月中には路上へお出掛けが出来そうです。

昨日、一昨日と連休を利用してラストスパートです。

IMG_8882.jpg

個々にできることをしよう。

“なげいていても前にはすすみません!”

これを教えてくれるのは震災で大変な被災地の皆さんです。

私たちも今 自分にできることを地道にしよう。

これが被災地の皆さんへの一番の贈り物なのかな!なんて思います。


延期になっていたジュニアちゃんが入庫しました。

車検 約一年 ボディカラー及びボディパネルはアマルフィ仕様のいかした子です。

毎日の足にいかがですか!!!

IMG_8610a.jpg


一週間ぶりの暖かい一日でした。

暖かい陽射しがさし、いつまでもふさぎ込んでちゃ!だめだよ!!って
いわれてる感じでした。

がんばれ被災地の皆さん、がんばれ関東 東北地方の皆さん、頑張れニッポン

みんなで前を向いて進もう!

今日は近所の小学校の卒業式

似合わないけど来賓としての出席

41名の卒業生 ご卒業おめでとうございます。


でも今日の会場(小学校の体育館)はとても寒かった

ここでもこんなに寒いのだから被災地の避難所の寒さときたらどんなのだろう。



冬に戻ったように

昨日、今日と冬に戻ったように冷たいです。
昨日は豊橋でも雪が舞い被災地の東北は今どんなに冷たくたいへんなのか
計り知れないです。
早く早く春になってくれたらなと思う今です。

IMG_8769.jpg

被災地の皆様が少しでも元気になりますように!

IMG_8807.jpg

豊橋 向山の梅林公園にて

3月 14日

ラッパ水仙

IMG_8765.jpg

メールをいただいています皆様へ

明日 返信させていただく予定です、しばらくのお待ちを!

ヒヤシンス

あーちゃんのヒヤシンス

IMG_8755.jpg

関東から東北地方のみなさん 頑張ってください。

皆さん 頑張ってください。

昨日の地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

今も被災された皆様はとても大変なことと察します。

何もできませんがほんと頑張ってほしいです。


本日のブログお休みとさせていただきます。


明日フロントガラスを入れます!

Yさん家の500くんのフロントガラスを明日 入れます。

エクステリア & インテリアの作業もほぼ完成し週末には

電装系の確認した後にENGINEに火を入れていく予定です。

IMG_5122.jpg

この写真は今回の作業を始める時点で撮影したものです。

これなんだ!

これなんだ!って感じの Moto です。

写真データを整理してたらイベントの際の写真がでてきました。

IMG_3885.jpg

ツアー組んで買付け旅行へ出掛けたいですね!

残りわずかになりました。

ここのところお問合せが重なりたくさん在庫していました

PANDAくん用のドリンクホルダーもあと少しの在庫数に

なりました。

市販に売っているぶら下げタイプと違ったPANDAにとっても

フィットします。

ぜひ この機会にご注文お待ちしています。

IMG_2861.jpg

カーペット

カーペット

IMG_8714.jpg

長年 使用されてきたオリジナーレな赤いカーペットをクリーニングし

フロアーに留めていきます。

新しい物に交換するのもOKですがここはあえて!

三寒四温

昨日まで暖かい春だったのですが一変 冬へ舞い戻ったような一日でした。

三寒四温という季語がぴったりなこの頃ですね。


さて、湘南のS様 明日は予定してます Nero PANDA くんの納車日ですね。

準備完了 明日のご来店をお待ちしています。

IMG_8331.jpg

春らしい色合い

IMG_0411a.jpg

大阪のSAさん お元気ですか?

この景色 憶えていますか?

確か 納車前のひとコマだった気がします。

春は転勤の季節 SAさんがまた豊橋へやって来るといいんだけど!

なんて感じです。

3月です!

3月に入りました。

少しずつ暖かくなり気候のうえではすごし易いはずなのに

わたしは花粉症なるものに苦しめられています。

一日に何度も目薬を点眼するのですが気持ち良さは一瞬な感じです。

IMG_8667.jpg

マニエッティ マレリー の作業用エプロンでございます。

これ着けて仕事したら花粉症もイチコロ ? かな !

IMG_6051_20110302201648.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード