大阪にはノビオ!
今年の冬は本当に寒いですね!
12年を迎えることができました!
友人のK君が倒れてから9ヶ月、そのK君から今朝 携帯に
電話が入った。
電話の先で「31日の月曜日に退院することになりました。」とのこと
倒れた時には絶命にちかく二度の三途の川を渡り、その後本当に大変な
リハビリ生活を送り病気とも闘い、自分とも闘い晴れて退院の日に辿り
ついたK君、おめでとうございます。
でもこれからもっともっとたいへんな社会復帰への道程が待っていることと
察します。
でもきっとK君なら克服してくれる! そう信じています。
それから雨の日もかぜの日も毎日欠かさず付き添いをされていたご家族の
みなさん、お疲れさまでした。
平成23年1月29日 12年を迎えることができました。
こうして12年を迎えることができた喜びと日頃 応援して下さり
お世話になっている皆さんに感謝です。
そして毎日健康でお店にたてることに感謝です。

お祝いにいただきました。
電話が入った。
電話の先で「31日の月曜日に退院することになりました。」とのこと
倒れた時には絶命にちかく二度の三途の川を渡り、その後本当に大変な
リハビリ生活を送り病気とも闘い、自分とも闘い晴れて退院の日に辿り
ついたK君、おめでとうございます。
でもこれからもっともっとたいへんな社会復帰への道程が待っていることと
察します。
でもきっとK君なら克服してくれる! そう信じています。
それから雨の日もかぜの日も毎日欠かさず付き添いをされていたご家族の
みなさん、お疲れさまでした。
平成23年1月29日 12年を迎えることができました。
こうして12年を迎えることができた喜びと日頃 応援して下さり
お世話になっている皆さんに感謝です。
そして毎日健康でお店にたてることに感謝です。

お祝いにいただきました。
久しぶりに!
昨日のお休み 久しぶりに遠出をしてきました。
目的の場所は岐阜県恵那市
ラーメンを食べに出かけてきました。l
ラーメンを食べにわざわざ岐阜県まで? と言われそうですね!
二週間前の平日に知人の保険屋さんから「岐阜県恵那市にとっても
美味しいラーメン屋さんがあるからお休みに行ってみたら!」と
紹介されて先週のお休みに出掛けよう!と意気込んだのですが
生憎の雪の翌日となり延期していました。
再度、保険屋さんから「行ってきた?」の問い掛けあり昨日の
“わざわざ”になりました。
“で”自分も実際に食べるまでは半信半疑!って思っていたのですが
本当に旨いです。
やえちゃんは醤油味の昔なつかしい中華そばのような“あきんめん”
自分は分厚いチャーシューがたくさんのった“チャーシューめん”を
食したのですがほんと“旨い”です。
ぜひ、皆さんも機会をみつけて岐阜県恵那市へラーメン食べにお出掛け
ください。

自分が食したチャーシューめん
他店とチャーシューの枚数を比較すると“あきんめん”と他店の“チャーシューめん”と
同じくらいです。
あきん亭 恵那店
岐阜県恵那市長島町正家2丁目6-18
お薦めです!!!
目的の場所は岐阜県恵那市
ラーメンを食べに出かけてきました。l
ラーメンを食べにわざわざ岐阜県まで? と言われそうですね!
二週間前の平日に知人の保険屋さんから「岐阜県恵那市にとっても
美味しいラーメン屋さんがあるからお休みに行ってみたら!」と
紹介されて先週のお休みに出掛けよう!と意気込んだのですが
生憎の雪の翌日となり延期していました。
再度、保険屋さんから「行ってきた?」の問い掛けあり昨日の
“わざわざ”になりました。
“で”自分も実際に食べるまでは半信半疑!って思っていたのですが
本当に旨いです。
やえちゃんは醤油味の昔なつかしい中華そばのような“あきんめん”
自分は分厚いチャーシューがたくさんのった“チャーシューめん”を
食したのですがほんと“旨い”です。
ぜひ、皆さんも機会をみつけて岐阜県恵那市へラーメン食べにお出掛け
ください。

自分が食したチャーシューめん
他店とチャーシューの枚数を比較すると“あきんめん”と他店の“チャーシューめん”と
同じくらいです。
あきん亭 恵那店
岐阜県恵那市長島町正家2丁目6-18
お薦めです!!!
126 四台!
白 ・ 黒 PANDA
Giannini 590 TV
大寒
1月20日 大寒 です。
一年で一番寒い日ですね。
でも今日を境に少しずつ寒さも和らいでいく筈ですよね。
そして日も少しずつ長くなり ・ ・ ・希望へ繋がる感じです。
日が短くなり寒さに向うより日が長くなり春に向う方が何よりですね。
先日の久しぶりの大雪で近くの小学校の校庭では雪だるまを転がす
子供達の姿を目にし自分達の子供の頃を想い出しました。
雪だるまといっても降る雪が少ない為、雪に校庭の赤土が混じり
“斑な雪だるま”だったなぁ!です。
写真は先日、蒲郡のKブラザーズ 兄ちゃん家からの頂きものの
パンジーをプランターへ植えたところです。

さて、本日はYさん家の500くんにエンジンが搭載されました。
いつもながらに地味な黒色ファンカバーですがここが大人の楽しみ
かな!って演出です。
タペットカバーとオイルパンは最後の交換になります。あしからず!

一年で一番寒い日ですね。
でも今日を境に少しずつ寒さも和らいでいく筈ですよね。
そして日も少しずつ長くなり ・ ・ ・希望へ繋がる感じです。
日が短くなり寒さに向うより日が長くなり春に向う方が何よりですね。
先日の久しぶりの大雪で近くの小学校の校庭では雪だるまを転がす
子供達の姿を目にし自分達の子供の頃を想い出しました。
雪だるまといっても降る雪が少ない為、雪に校庭の赤土が混じり
“斑な雪だるま”だったなぁ!です。
写真は先日、蒲郡のKブラザーズ 兄ちゃん家からの頂きものの
パンジーをプランターへ植えたところです。

さて、本日はYさん家の500くんにエンジンが搭載されました。
いつもながらに地味な黒色ファンカバーですがここが大人の楽しみ
かな!って演出です。
タペットカバーとオイルパンは最後の交換になります。あしからず!

トランスミッションが搭載されました。
今夜は積りそうですね。
WORLD OF ELEGANCE
紅の豚 ?
黄金の翼
早いものですね!
本日 一年に一度遊びに寄って下さる床屋さん友の会の面々がご来店下さいました。
今年はファミリーでチビッ子ギャングを引き連れての出現でした?
床屋さんは昨年予約しておいたブロンズ500を手に取っていただき
ナゴヤのMさんは500ライセンスランプシェードをバリエーション分だけ
定期購入の予約をいただき“毎度あり” チ~ン! な感じでした。
楽しい時間をありがとうございました。

市内にお住まいのU様、本日は楽しい旅行のお話をいただきありがとうございます。
リュック一つで飛行機に乗って海外を旅行されるのはとっても楽しそうですね。
次回ご来店の際にはモロッコの話題をもっと教えて欲しいな!なんて感じです。
でも、今日のお礼は旅行の話ではなくPANDAをご購入してくださったことですね。
最終モデル 1100 Young #498 Blue Lido
2月あたまの納車予定です。 楽しみにお待ち下さい!!!
今年はファミリーでチビッ子ギャングを引き連れての出現でした?
床屋さんは昨年予約しておいたブロンズ500を手に取っていただき
ナゴヤのMさんは500ライセンスランプシェードをバリエーション分だけ
定期購入の予約をいただき“毎度あり” チ~ン! な感じでした。
楽しい時間をありがとうございました。

市内にお住まいのU様、本日は楽しい旅行のお話をいただきありがとうございます。
リュック一つで飛行機に乗って海外を旅行されるのはとっても楽しそうですね。
次回ご来店の際にはモロッコの話題をもっと教えて欲しいな!なんて感じです。
でも、今日のお礼は旅行の話ではなくPANDAをご購入してくださったことですね。
最終モデル 1100 Young #498 Blue Lido
2月あたまの納車予定です。 楽しみにお待ち下さい!!!
某編集部 上野さん、ぜひ観に来てください!
某自動車趣味雑誌の定番的記事の “100DORO” にとり上げられている
TIPO 116 ALFA ROMEO GIUJIETTA 1.8 です。
大阪 伊藤忠オートが当時 輸入した1.8ℓ の前期型になります。
プラスティッキーな後期型と比較すると華奢さが強調されるイタリア車らしい
スタイルが秀逸です。
けして75のパーツ摂りにしたくない一台です。

現在当店の在庫車両の中で一、二位の問合せをいただいている車両です。
メール&お電話で販売価格の1,385,000円を確認されて“なんでそんなに
高価いのよ!”ドマリかと察しますが高価いことには心があります。
アンコもあります。それなりの意味があります。
プライス確認後に来店して車両を確認してもらえない私のチカラと
確認されないで情報をすててしまう残念さが行き来する今日の私です!
TIPO 116 ALFA ROMEO GIUJIETTA 1.8 です。
大阪 伊藤忠オートが当時 輸入した1.8ℓ の前期型になります。
プラスティッキーな後期型と比較すると華奢さが強調されるイタリア車らしい
スタイルが秀逸です。
けして75のパーツ摂りにしたくない一台です。

現在当店の在庫車両の中で一、二位の問合せをいただいている車両です。
メール&お電話で販売価格の1,385,000円を確認されて“なんでそんなに
高価いのよ!”ドマリかと察しますが高価いことには心があります。
アンコもあります。それなりの意味があります。
プライス確認後に来店して車両を確認してもらえない私のチカラと
確認されないで情報をすててしまう残念さが行き来する今日の私です!