fc2ブログ

お気に入り!

時間を忘れて美味しい珈琲を飲めるお気に入りの喫茶店

鈴木珈琲店が現在30周年のセールをしています。

珈琲チケットがお値打ちになっています。

私も今さっき出掛けてきたところです。

おまけまでいただいちゃってとっても嬉しい!って感じです。

IMG_7872.jpg

さて、本日の店頭の話題です。

同級生のKさん、ご契約ありがとうございます。

しっかり整備して綺麗に磨いてお届けさせていただきます。

楽しみにお待ちくださいませ!
スポンサーサイト



僕だったら!

これで二回目の来店をいただいたT君、二車選択はお如何ですか!

白と空色、Bianco o Azzurro さて、どらを選ぶのか楽しみですね。


ちなみに僕だったら?の問い掛けに #804 Azzuro Astrale を選びます。

IMG_4395.jpg

IMG_4400.jpg

FIAT 600 Cisitalia

お店の中に展示してあるFIAT600 Cisitalia が

お嫁にいくことになりました。

実は私もひそかにねらっていました。

派手さこそない車体ですがそこがまた魅力的であり

これ所有してイベントへ出掛けれたら良いんだけど!なんです。

IMG_6756_20101128203107.jpg


28日 日曜日、友引でござる!

今月最後の日曜日、お日柄は友引です。

納車予定のHさんとTさん、ありがとうございます。

本日、納車準備が完了し後は日曜日を待つのみとなりました。


今年の夏がとっても静かだった分だけここへ来てお客様の動きが

活発になってきてる気がします。

夏に皆さん我慢してた反動が一気に爆発!って感じみたいですね。

友引にあやかって物色中の皆さんが一気に成約に気持ちを向けて

くれると尚うれし!!!って感じです。

IMG_7810.jpg

長野県のりんご農家から送られてきたりんごです。

木箱でこそないですが梱包材が“もみのか”なとこが泣かせますね。

こんばんわ

こんばんわ!って感じです。

今まで暗かったお店の入口に灯りを取付けてもらいました。

IMG_7815.jpg

暗がりの景観

IMG_7817.jpg

夜更けな景観

お店を閉店する際が楽しみです!


さて、本日はちょっとうれしい話題です。

写真をご覧下さい!  

良く観察していただくとシリンダーブロックの下の方に大きく割れた破片を

確認していただけれるとおもいます。

色んなキャプターが重なり取り返しのつかない状態になってしまいました。

通常ならこれでこのブロックは産業廃棄物の収集箱行きなんですが

どうしても現状回復を試みたいとのことで溶接をすることにきまりました。

IMG_7622.jpg

で! 溶接が完了しもとどおりになったブロックです。

IMG_7821.jpg

IMG_7820.jpg

巧みの仕事!



同級生はいいな!

昨日の勤労感謝の祝日、火曜日の定休日と重なり

高校時代の仲間の誘いで名駅(名古屋駅)へ出かけてきました。

卒業して幾年月ですが顔をあわせ言葉を交わすと10代のピュアな

気持ちに一瞬もどれた気がします。

同級生!って良いですね。

卒業する年に久保田早紀の異邦人が流行っていたのを思い出しちゃいました。

rp3[1]


落葉

雨降って銀杏並木の落葉です。

IMG_7814.jpg

今日は朝から雨が降り出し冷たい一日になりました。

お問合せくださった皆さん!

今日のお天気はというと

小春日和を通り越して初夏にちかいくらいの陽射しでしたね。

みなさんのとこはお如何でしたでしょうか?


さて、私 週末というのに心はどこ?ってかんじで先日見付けた

古っぽい金属製の電笠に一直線なんです。

そんなんで行ってきました“テバコさん”です。
IMG_7716.jpg

写真が先日、見付けた電笠の山です。

IMG_7713.jpg

そんなんでお問合せいただいた皆さんへのお返事が“未”の一文字です。

すみません! 大至急 頑張ります!!

この季節の夕日を眺めていると家路に着きたくなるのは僕だけなのかな?

陽の短くなるこの季節にどこか淋しく、それでいて暖かいオレンジ色が

そうさせるのか一年の内でも一番家族が恋しくなる気がします。

IMG_7712.jpg


さて、今日も昨日に続き小春日和な感じで日中はとてもすごし易い一日でした。

ここのところ入庫してきました車両のお掃除できないままでいましたので

まとめて“えい!!!って調子でがんばりました。

写真はお掃除を済ました後のツーショットです。(意識しすぎなほど赤黒くなってしまいました。)

IMG_7721.jpg

先日の華やぐ紅と泥臭い赤

すみません! これでもかなりFIATを褒めたつもりなんですが ・ ・ ・ ・

PANDA 20台

ここのところお空の色がどんよりとした冬でしたが

久しぶりです秋らしい晴天

お日様の下にいればポカポカ陽気なのですが

さすがに吹く風は冷たくなりました。

寒くなるのは嫌だけどこれが日本の四季なんだと

思えばなんのことないですね。

IMG_7710[1]

さて、今日現在 ACTIVEさんのPANDAの販売車両の在庫数20台です。

そろそろボーナスの声が聞こえる頃ですね。

近日、冬のボーナス & クリスマスセールを開催します。

現在お問合せ進行中のお客様からこの時季を!と密かな計画をたてられている皆様

ぜひぜひ!!ってオモイです。

紅いアルファロメオが1台いるだけで華やぎます!

いくら頑張っても泥臭いFIATには持ち得ないものですね。

IMG_7703.jpg

華やぐロメオと泥臭いFIAT、どちらもそれぞれの魅力ですね。


今回も二台目!

ここのところ陽が沈むと気温が下がり暖房なしでは過ごせなく

なってきましたね。

北海道ではもう雪が降り積っているところもあるんですよね。

それに比べればこの辺は過ごしやすいのかな!ですよね。


さて、京都のMさん 先日は遊びによっていただきありがとうございます。

そんでもって新しいクルマのお話ありがとうございます。

明日にも新しいクルマが店頭に到着する予定です。

楽しみにして下さい。

004_20101028200309.jpg

紅白まんじゅう?

久しぶりの自動車屋の営み!って感じ

入荷情報です。

白い FIAT PANDA 1100 CLX マニュアル5速

赤い FIAT 126 ELX マニュアル4速

綺麗にお掃除して写真アップします。

注意書き)待ちきれない方は現車確認を優先して下さい。

こんな感じでよろしいでしょうか! マロンさん!!

IMG_7680.jpg

ありがとうございます。

 昨日はブログをズル休み! みなさんすみまへん!!

IMG_7682.jpg

 本日の日曜日 ご来店いただいたみなさん、ありがとうございます。

 八年前にA112を買い取りしたお客様、ご来店ありがとうございます。
定年後の趣味のお供にお車を物色中とのことでカムバック FIAT ! って
感じですよね。
ルーフにロードレーサー載っけて!ってシーンを想像しながらのクルマ探し
ワクワクしますね。
ぜひ、移動する時のワクワク感も忘れないでほしいな!!!って感じです。

 それから8ヶ月もお預かりしていましたI 様 御夫婦、たいへんお待たせしました。
今年も残すところ2ヶ月弱ですが一年分楽しんでください!です。

 朝一番でおみえ下さった浜松のNさんもありがとうございます。
車検までもう少しですが一年で一番気持ちよい季節、存分に楽しんでください。

 昨日、ズル休みで書けなかった近所のHさん、御契約ありがとうございます。
柿畑の柿の枝の下で収穫箱をイスとテーブルにあーでもない! こーでもない!!の
商談、なかなかおつなものでした。ありがとうございます。

 さて、最後に湖西市のTかあさんとKさん、たいへんお待たせしました。
嫁ぐ娘と送る母親の関係がとてもステキで胸に!って感じです。

末永くお幸せに心からお祝い申し上げます。


お叱りをいただきました。

昨日のブログのコメントを紹介します。

「ここのところ クルマの情報が少ないけど手抜き?」

マロンさんをはじめ 楽しみにしてくださっているみなさん
すみませんです。

花の話題ばっかりで“あんたんとこ”は何屋さん?なんて云われそう
ですね。

で! 懲りずに今日も花の話題です。

“姫蔓蕎麦” ヒメツルソバといいます。

とても丈夫な宿根草でかなり寒くなるまでよく咲いてくれます。
金平糖のようなピンクの花がこの時季とても可愛く綺麗に彩ります。

IMG_7679.jpg

さて、早いですね! 明日はもう週末です。

半年間もお待たせしましたI様、予定通り日曜日には納車OKの予定です。
新しい靴下と靴履いて久しぶりの500くんとの会話ですね。
楽しみにお待ち下さい。

写真はやっと探せましたホイルキャップです。
綺麗にお化粧してピッカピカ!!ですね。

IMG_7687.jpg

これからが楽しみです!

先日 パンジーを植えました。

これから寒くなり暖かくなるころまで長く色鮮やかに咲いて
くれるのがとても楽しみです。

IMG_7662.jpg

本格的な寒さ

めっきり寒くなってまいりました。お空の雲も冬雲仕様になってきました。

なんか今年の冬は例年にないくらいの寒さらしいので防寒には注意しなきゃね!です。

そんなんで寒さを楽しもう!って感じで

今年こそアラジンのランプ買わなきゃ!です。

間違えましたアラジンのストーブです。


買ったらお披露目します。(画像がありません)

楽しみです。

芋虫くんなんか、嫌いだー!

今年も紅い蕾を実らせてくれたシクラメン

朝、お店の扉を開ける際に幾つかの鉢植えを観ると

紅い蕾が一つぶら下がっているのをみつけました。

うれしい!って感じの一時です。

IMG_7651.jpg

でも喜びもつかの間

もう一つの鉢を観るとなんかいつもと違うではないでしょうか?

葉っぱに丸みが無い! 何故なんだろう?

よーく観察するとなんか枝が無い所に枝らしき物体が?

未確認ぶら下がり物体がいるではありませんか!

スクリーンいっぱいに引き伸ばしてみるとエイリアン!って感じの

芋虫くんです。

IMG_7655.jpg

葉っぱから落とした瞬間の芋虫くん

逆 U 字 の茶色い枝のような奴が芋虫くんです。





納車ラッシュ

朝方、どんよりしたお空もお昼前には気持ちの良い秋晴れになり

本日も過ごし易い一日でした。

写真はお預かりしていました車両の納車時の一枚です。

IMG_7647.jpg

一代目 500 と 二台目 500

IMG_7648.jpg

明日にはOKです!

先週末とうって変わって今日、明日とキモチの良い秋晴れですね。


さて、お預かりしています熊さんの500ですがテストドライブも

完了し明日には納車OKです。

遊びがてらお寄りいただけたら! です。 お待ちしています。

IMG_7605a.jpg

お二人のTさん、ありがとうございます。

早いですね!

3日の文化の日の祝日があったせいなのか一週間が早いですね。

明日から週末になります良かったら遊びによって下さい。


さて、市内にお住まいのTさんと隣町の湖西にお住まいのTさん、

御契約ありがとうございます。

IMG_6299_20101105203710.jpg

おまちどうさまです。マイナーくんの4速、ギアが入るようになりました。

軽箱バン

軽箱バンが入庫します。

お客様からの下取車両です。

走行距離 少し多めですがまだまだ現役です。

格安にて提供します。

御興味の向きはお問合せください。

IMG_6759_20101104220736.jpg

ピラカンサス

 11月に入りました。

残すところ今年もあと二ヶ月になってしまいました。

がんばって! ガンバッテ!! 頑張って!!!

ゼンマイ巻いて頑張りましょう。

写真は金木犀の季節がすぎるとあちらこちらで見かける

ピラカンサスの紅い実です。

秋に実る紅い実なんですが何となく晩秋から初冬って感じですね。

どことなく淋しげです。

IMG_7630.jpg

りんご

 本日は11月 1日 営業日なんですが私、長野県松川市にいます。

毎年恒例の御近所サン達ご一行の運転手で松川市のりんご園へりんご狩りなんです。

今年もそろそろ時季なんだけど誘ってもらえるかな?なんて思っているところへ

お誘いいただき運転手というより一参加者気分での参加です。

IMG_7619.jpg

今年は夏季の猛暑の関係でりんごの実が小粒なようです。

昨年の台風の台風の影響といい農家の生産者の皆さんはほんとたいへんですね。

でも小粒でもとても甘酸っぱく美味しいりんごです。

ありがたくいただきます!

IMG_7618.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード