fc2ブログ

待ちわびて!

 台風が過ぎ去り今日の日曜日、台風一過を期待していたのですが

低気圧の影響なのか愚図ついた空模様になってしまいました。

僕たち物売りを生業にしている者には週末の空模様はとても

大事な物なのです。

せっかく暑い季節が過ぎエコカー減税が過ぎ

やっと僕たちの出番だぞ!って感じなのですがここのところ

出鼻を挫かれてしまっています。

明日からは11月、寒くならずに気持ちの良い秋

お客さんが大勢ご来店してくださる秋になって欲しいものです。


 遅れましたが本日で秋のスペシャルセールは終了です。

ご利用していただきました皆様、ほんとありがとうございました。

こんな景気のときですのでご利用していただいた皆様にはほんと感謝です。


 さて、本日の話題はペイントから帰ってきました126君です。

わたし勝手なお気に入りのくまちゃんブルーにお化粧されました。

まず 一枚目はこんな感じ!ってイメージです。

出来上がればクルマもオーナーもこんな感じをイメージしています。


IMG_7614.jpg

そして二枚目は実車の色具合です。

淡くとても綺麗な色合いのブルーに落ち着きました。

IMG_7613.jpg


実車は写真以上に良い雰囲気です。


スポンサーサイト



明日は日曜日ですね!

台風の影響も少なく過ぎ去ってくれました。

ちょっとほっとしましたよね。


さて、明日は10月最後の日曜日です。

お天気も回復しそうなのでぜひみなさん、お店によってください!

IMG_7464_20101030182342.jpg

やっぱり青空の方が良いですね!

週末も雨ですね

今日も一日、ぐずついたお天気でしたね。

明日から週末&月末なんですがお空は生憎!って感じですね。


浜松のT様、お目当てのクルマみつかりました。

Tさんも二台目、二重におめでた花嫁道具ですね。

心からお祝い申し上げます。

ここのところ二台目の買い替えもACTIVEでというお客様が続き

わたしもほんと嬉しいです。

お客様に感謝です。

さて、週末の2日で秋のセールも終了です。

駆け込み乗車して欲しいですね。

静岡県のKさん、ぜひ! ぜひ!! この機会に126 !!! です。

IMG_3714.jpg

昨日にまして気温が低くなった感じです。

おまけに台風の影響でお空は雨模様ときて寒さが増します。

自分の記憶だと10月中に暖房をONにしたのは始めてじゃないか

なんて感じです。

それでも本日は大安、予定しています I さんの納車日です。

お天気は残念ですがほんとありがとうございます。

004_20101028200309.jpg

キーシリンダー

今年の秋は足早に通り過ぎてしまいました。って感じの今朝の気温です。

現在 午後9時をまわったとこ 事務所で机に向かって

いるとしんしんとしてきます。

大げさでなくほんと秋ではなく冬の到来って感じで秋は?ですね。

みなさん、お風邪ひかないようお気をつけください。


さて今週も一週間が始まりました、10月もあとわずかです

ラストスパート頑張っていきましょう。

IMG_7565.jpg

写真は前回 入荷したパーツが合わず保留になっていた

FIAT500Bのメーターパネルです。

今回は間違えないように慎重にオーダーしました。

その成果は後日 アップします。

やっぱりマニュアルでしょう!

今日もお空は愚図ついた感じです。

それでもお客様のおこないが良いのか納車予定の時間だけ

青空がのぞき花嫁道具の納めには良い具合でしたね!

いままでのPANDA同様、可愛がってください!です。

IMG_6211.jpg

お客様、お気に入りのレフトハンドル マニュアルシフト

世のなさけ無い男性諸君、良く見なさい!!!!

IMG_6213.jpg

セールも追い込みです!

今日 日曜日のお天気は少しご機嫌ななめですね。

それでも日中はなんとか持ちこたえてくれた感ですね。


それでもご来店いただいたお客様、ありがとうございます。

今週末で秋のセールも終了します。

お返事楽しみにしています。


さて、セール残り一週間、店頭でお買い物をされたお客様には

ステッカープレゼントを実施します。

ぜひ、御利用お待ちしています。

IMG_6066.jpg

秋らしくなってきました。

秋らしくなってきました。といっても日中は半袖でもちょうど良いくらい

暑さが残っていますね。

店頭はここへきてお客様からの問合せ、ご来店が増えてきている感ですね。

明日の日曜日もたくさんのお客様が寄ってくれるかな!って願望です。


さて本日は皆さんにお願いです。

FIAT500 の買取を強化しています。

手放そうかな。 友達が代替するみたいだ。 書類が無いんだけど。

動かなくてもOK。錆びてても大丈夫。

解体にするのはもったいない!ですね。

どんなものでも結構です。情報がございましたらぜひご連絡ください。

IMG_3962_20101023194654.jpg

ポイント

ドアウインド周りの組み立てにはいりました。

ウインドモール 三角窓 ガラスモール ウインドスクリーン及び

ウインドレギュレーターと工程を進めていきます。

言葉にすればわずか二行のことですが実際の作業は一枚のドア

あたり半日の作業になります。

アルミモールに附属するガラスチャンネルを取り付けるのに

アルミモールをドアに仮留めし三角窓を仮組みした時点で

ガラスチャンネルの寸法を確認し一旦すべてを取外します。

ガラスチャンネルの寸法を慎重に切断し続いてアルミモール

本体を切断し調整します。

この作業を一枚のドアあたり二回繰り返し左右ドアで合計

四回の作業を実施します。

切断した金属の部分とチャンネルの部分を綺麗に整えてます。

ここまでが下準備にあたりつづいて本組みにはいります。

写真は出来上がったドアガラス周りです。

三角窓とガラスチャンネルの位置関係をよくご覧ください。

三角窓とアルミモール 三角窓のフレームとガラスチャンネルの

バランスが綺麗に納まりました。

IMG_7569.jpg


鬼まんじゅう

豊橋市内 クルマで10分くらいのところに

“鬼まんじゅう”のお店はある。

蒸かした生地の中に薩摩芋が入ってるだけのまんじゅう

だれでも食べたことがあると思うしどこにでもある。

でもここのお店の鬼まんじゅうは素朴な味がしとても美味しい。


朝 お店を開けるのを待つかのようにお客さんが集まりだし

できたての鬼まんじゅうが陳列棚にならぶこともなく

お客さんの手に渡っていく。

ばら売りもせず1パック 5ケ 500円 のみの商品

写真撮っても良い?と聞けば沢山作れないからダメ

午前中には完売!

IMG_7518.jpg






秋桜

秋の代表的な花というと真先に秋桜を思い浮かべますね。

昨日のお休み 隣町の新城市富岡町にある

“秋桜の小径”という名の秋桜畑へ出かけてきました。

宇利峠の麓に位置する小さな畑です。

今月末くらいまでは秋桜の花が満開で綺麗なピンクの

グラデーションが色鮮やかです。

IMG_7546.jpg

さて、Yさんの500ですが三角窓の最終組み立て

フレームのリベット留めにはいります。

これで気持ちよく三角窓が開閉できるようになります。

地味な仕事ですがポイント高か!です。

IMG_7524.jpg


FIAT 600 MULTIPLA

今朝の豊橋は半袖ではちょっと!ってぐらい冷えてきました。

長袖のシャツ着てお店に出よ!!って感じでした。


さて、月曜日の今日 普段でしたら坦々と週末の片づけに

追われるのが常なんですが今日は朝一番から嬉しいことが

ありました。


それは彼が中学生、かれこれ10年前にさかのぼるのですが

お父さんと一緒にムルティプラを見に来てくれたとき

いつかきっとムルティプラを買うんだ!と言っていました。

そのK君が久しぶりに名古屋から遊びによってくれたのです。


これで現実にムルティプラを乗ってくれる時機がきたら

なお嬉しいんだけどなんて思っちゃいます。


気持ちよく肩を叩けたらな!と思う今の自分です。

まあ、また近いうちに遊びに寄ってちょうだい!です。

IMG_7297_20101018211949.jpg

第一の特徴 “ロンパリ”

IMG_7300.jpg

第二の特徴 “小っこい!”

IMG_7308.jpg

第三の特徴 “花より団子”


ベース車両

本日の夕方の空です。

少し撮影するタイミングが遅かった感ですが

秋の夕日はほんと美しいですね。

そしてちょっぴりサミシゲです。

IMG_7544[1]


さて、ここのところいただくお問合せを紹介します。

“自分で500をレストアしたいのですが

  ベース車両はいくらですか?”

現在、ベース車両を何台かストックしています。

お客様が御自分のホビーとして遊ばれる材料としての提供もOKです。

私達にまかせていただき貴方だけの一台を作られるのもOKです。

秋の夜長に読書も良いけど

自分で作って自分が作ったクルマに乗る! これも良し!って感じですね。

IMG_3857.jpg

写真はイメージです。 500Fの超初期タイプ 

見逃すなⅡ

昨日に続きスペシャルです。

126 メッキバンパー フロント&リア セット

※バンパーステー及び取り付けボルトを含みます。

通常店頭価格 58,800円 を52,800円

これも早い者勝ちです。 

IMG_0790_20101016191448.jpg

見逃すな!

秋晴れが続く今週です。

週末の豊橋祭りもお天気! 期待できそうですね。

ローカルですが今週末は我が町、豊橋の年に一度の市民祭りです。

老若男女 それぞれに楽しめるお祭りです。

今週末に豊橋へおみえになる予定の方はぜひともです。


さて、セール中のACTIVEでも週末に向けてスペシャルです。

FIAT500 LUCI TARGA ALTISSIMO TORINO

通常店頭価格 33,600円 を 26,880円

IMG_4054.jpg

早い者勝ち!




二台目

FIAT 500 1.2 POP 5F

SOLD OUT になりました。


白いPANDA乗りのO様、ありがとうございます。

長年お付き合いしたPANDAからやっぱり今回も迷わず

マニュアルの500をお選びいただきありがとうございます。

来年には優しい彼のもとへ嫁がれるとのことでステキな花嫁道具に

なりましたね。重ね重ねおめでとうございます。

IMG_6194_20101014092034.jpg


SPL Tuesday !

昨日 10月12日はACTIVEさん家の結婚記念日

知人から教えてもらったPIZZERIAへでかけました。


PIZZERIA CIRO

真のナポリのピッツァが食べれるピッツェリーアです。

Vera pizza Napoletana が認める

ナポリタイプのピッツァ

とても美味です。

IMG_7469.jpg

一度、皆さんもお出掛け下さい。

豊橋市西幸町字浜池205-3 
PIZZERIA CIRO

IMG_7473.jpg

それから一番大事なことを忘れていました

“いつもありがとう、これからも楽しくやりましょう。”

昨日に続き今日も晴天、秋らしい空になってきました。

今日が体育の日!って一年中でも晴天率の高い日を考慮にいれての

ことなんですよね!

IMG_7464.jpg

さて、開店当初から応援していただいていますI様

本日はニューカーの御契約ありがとうございました。

今月中には納車OKかと予定しています。楽しみにお待ち下さい。

この流れが現在 商談していただいています皆さんや

パソコンの前でお悩みの皆様に勢いづいたら良いんだけどな!!



三連休! 2日目です!!

本日のACTIVEさん地方、昨日とうって変わって秋晴れ晴天です。

ニュースでは豊橋のアーケード街でアーケードの屋根が剥がれて

数人の方が被害に遭われたとのことで大変だったですね。


さて、今日も店頭では相変わらずチマチマやっています。

三角窓のリペアーに続きドア周りの組み付けにはいりました。

ボディにウエーザーストリップをつけてドアハンドルを組付け

ドアロック関連のパーツを組付けていきます。

IMG_7449.jpg

IMG_7448.jpg

IMG_7447.jpg

IMG_7446.jpg

言葉にすればたったの三行なんですがどのパーツも分解して

綺麗に洗浄して給油及び調整をしながらの組付けになります。

よって本日も近所の監督モータースおじさんの出番です。

定刻の午後四時になりました!

「今日もこれしか仕事してないの? 早くしないと日が暮れるよ!」って言いたげです。

アドバイスありがとうございます。


明日の三連休最後の体育の日、通常通り営業しています。

2日間を家族サービスや奥さん孝行、旦那さんとデートなんて奥様

最後の一日はACTIVEさんへ是非よってください。

本日、お問合せいただきました遠方のお客様、お待ちしています!!!

雨が降る前で良かったね!

今日のお天気は少し湿りがち、明日に掛けて太平洋側では

大雨が続くみたいですね。

みなさん、お気をつけくださいませ。


今日は我が町の秋祭り! 湿り気味の天気は少し残念です。

それでも午前中は雨間があり山車や御輿の子供達は大はしゃぎですね。

IMG_7429.jpg

IMG_7430.jpg

さて、お店はというとあいも変らず“ちまちま”やっています。

Yさん家の500君のウインドベンチレーター、すなわち三角窓の

ゴムパッキン交換のためにひたすら磨いて磨いての一日です。

近所のモータースのおじさん曰く、「そんなことやってたら日が暮れる?」よ!!!です。

IMG_7424.jpg

マニュアルに乗ろうよ!

NEW 500 に乗ろうかな!なんて思っている方の大半が

オートマチックの右ハンドルなんですよね。

ネットでの問合せにて「マニュアルの表記は間違いですよね?」

来店されて「なんだ、マニュアルじゃない!」のお声にがっかり

だんぜんマニュアルの方が楽しいのに! 運転は二の次、かっこだけでOK

なんて感じでちょっと拍子抜けですね。

でもカッコは大事です。

IMG_7229_20101008213209.jpg


金木犀のころ

朝 窓を開けるとほのかに香る金木犀

この香りをかぐと秋のはじまりを感じます。

四季を通して一番すごし易い時季ですね。


さて、秋のスペシャルセール真っ最中でございます。

物欲指数なるものがあるとしたら!

欲しいな! ネットでも観ようかな!! 観に行っちゃおかな!! 止まりではなく

この機会に買っちゃお!!! なる物欲指数を上げましょう!!!!

お問合せいただければ、出血大サービスさせていただきます。

IMG_3591_20101007193326.jpg

12インチ PCD 98 スチールホイール



パーツのお問合せいただいていますお客様へ

順番にお便りを返信しています。

読まずに食べてはいませんので、悪しからず!

2日間のお休みでした!

2日間もお休みをしてしまいました!

昨日のお休みと一昨日の月曜日、ブログをサボってしまいました。

少しばかり集中して作業したいことがあり、ついついサボってしまった

のかな!って感じです。


さてと本日は皆さんにお願いです。

CANPAGNOLO の13インチ P.C.D 98

TIPO 101 o 105

          を探しています。

IMG_7330.jpg

秋の夕日はきれいですね!

秋といえば“物欲の秋” 「黄色いビートが欲しい?」

晴れましたね!

日曜日の今日、晴れて良かったですね

天気予報だと今日の愛知県地方は雨です!だったのですが

夕方になってポツリ、ポツリ降りはじめ夕闇ごろには本降りになりました。

で! 今日はといいますと日曜日なのあまりにも静かな感じで

思い切って掃除しちゃえ!って感じで詰め込み状態になっていた

奥のガレージをちょびっとばかし入替えをしてみました。

すると、電話のベルは鳴るし! お客様との会話は弾むし!!

やっぱり“川の水の流れが悪いと水がよどむような”感じで

お店の空間というのか空気もよどむのはいけないですね。


IMG_6055.jpg

片づけてたらこんなの出てきました。

“ヌボラリー” ファンにはたまらないですね。

入荷車両のお知らせ

本日は期待通りの秋晴れです。

豊川市のO君、本日はニューカーの納車、おまちどうさまでした。
PANDA同様にニューカーの方も可愛がってください。

さてと皆さんには入荷車両のお知らせです。

1100 PANDA 黒 ワンオーナー

走行は少し多めですがしっかりメインテナンスされたコンディションの
良い車両です。

きれいきれいにお掃除しましたら写真アップします。
待ちきれない方はぜひご来店ください。

写真はジーロディタリアから帰ったばかりの? Kさんのパリラです。

IMG_7338.jpg

10月です!

10月に入りました。

? と思うくらいに今日は暑さがぶりかえしてきました。

週末はこのままなのか? 雨が降って寒さが急加速なのか?

暑くても寒くなっても晴天というのか、気持ちの良い秋空が

良いですね。

IMG_7335.jpg


さてと! 業務連絡です!

静岡県のK様、126がお待ちかねです!

早く来ないとなくなっちゃいます!!!  

IMG_6997_20101001171751.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード