fc2ブログ

9月よ!

つい先日まで真夏のような暑さだったのが嘘のようです。

今日の夕方は半袖では我慢できないくらい外気が低くなってきました。

暑さも季節ボケの感があった気がしますが寒さは!っていうくらい
少し早い気がしますね。

さて、今日で9月も終わりです。

早いですね、今年も残すところ3ヶ月、あっという間に!って感じです。

夏の間に数字が出て無い分、残り3カ月がんばらないとなんです。

涼しさとともに問合せの数も増えてきています。

現在、催し中のセールも手伝ってか車両もパーツも夏場と思うと

急上昇なかんじです。

でもなんかブレーキかけ気味な のりなんですよね!

ぜひ皆様、ネットで問合せだけの不発ではなく一度ご来店して

いただき実物の車両やパーツをみていただきワクワクしていただきたいな!

IMG_6998.jpg


スポンサーサイト



秋の夕日

アイボリーに映える夕陽の朱

IMG_7327.jpg

ステアリング周り

ステアリング周り & メーターパネルの組み付けにはいりました。

IMG_7342.jpg

IMG_7347.jpg

咲いてよかった!

秋らしい空

IMG_7337.jpg

彼岸花

あまりにも心配で観にいったら咲いていた。

IMG_7331.jpg

今年は?

明日は彼岸明けなのに

今年は何か変です?

例年なら彼岸の入りの数日前から田畑や河川の堤防に

前ぶれもなく茎がでて赤白の花を咲かす彼岸花

その彼岸花が花どころか茎をも顔をだしません。

彼岸花はとっても生命力の強い花らしいのですが

今年の暑さはそれにも影響を与えてるのかな!ですね。

IMG_1461.jpg

写真は昨年の曼珠沙華です。

写っているクルマは?

実はこの手の質問って多いのです。

※自慢にならないですね。   


「ブログの後ろの方に写っている車両は売り物ですか?」

今回は写真の車両はムルティプラです。

売り物です! 

オマケに100Dでなくて初期型の100です。

IMG_7297.jpg

IMG_7298.jpg


昨日の夕暮れ

昨日の夕暮れ時です。

観られた方も多かったのではと察するのですが

東の空に二重の虹がでました。

南の方角はどんよりと曇り

西には今に沈む夕陽が映しだす色が夕焼けというより

黄色な黄金色をしていました。

虹が消え夕陽が沈む瞬間には聞いたことのないくらいの

数のカラスが鳴くではないですか!


IMG_7293.jpg

IMG_7295.jpg

IMG_7292.jpg

なんか神秘的というのか不気味といったほうが!って感じでした。

雨ですね!

秋分の日

せっかくのお休み!って言うのに雨で残念

お休みのヒトもお仕事のヒトもやっぱりお天気は晴れですね。


さて、朝一番お電話いただいています。
「今日はお休みですか?」

サービスはお休みをいただいていますが

店頭の方は営業しています。

ブログ観た方は遊びによって下さい。

IMG_7282.jpg

昨夜は十五夜をご覧になれましたか?

雷の光る傍らでの中秋の名月

中秋というよりまだまだ夏ですね。

はるばる遠方から!

「IO NON HO PAURA」

みなさん、映画観ましたか? 

邦楽名「僕は怖くない」

未だ!の方はぜひともです。


今日は15夜、中秋の名月です。

そして明日は秋分の日で祝日です。

明日から週末にかけて遠方からの来客あり!って感じです。

ちょっと明日は空模様が心配ですけど ・ ・ ・ ・

IMG_7259.jpg

秋なのに咲いている向日葵!

IO NON HO PAURA

三連休 最終日です。

みなさんはいかがお過ごしの予定ですか?

お出掛けも良いけどお家でまったりとDVD鑑賞なんて!

「IO NON HO PAURA」

夏の終わりにおいかがですか!



訳の解からないキャラクター 第三弾!

キャラクターシリーズ 三日目って感じ!

IMG_7268.jpg

ゴローちゃんの御主人の豊川のU様からいただいたラスクが入っていた乾袋です。
バランスの悪いスタイルが何か言いたげですね。

Uさんの手作りのラスクはとっても美味!

ちょっとしたお気遣いに人柄を感じさせます。

IMG_7271.jpg

明日は日曜日

朝晩とめっきり涼しくなりました。

でも例年と比べると一ヶ月くらい暑さの感じが遅い気がしますね。
いつもなら8月の盆を過ぎると朝晩の風がめっきり涼しさを増すの
ですが今年は彼岸が近づくというのにまだまだ暑い!って言ったほうが
いい感じですよね。

さて明日はセール初日の日曜日です。

ぜひ皆さん、遊びによってください!

IMG_6955.jpg

来週は祝日続きですね!

来週は祝日が続きますね!

20日の月曜日が敬老の日  23日の木曜日が秋分の日

ということで来週は20日の月曜日をお休みさせていただき
21日の火曜日は振替営業と変更させていただきます。

23日の木曜日は営業していますのでぜひご来店お待ちしています。

静岡のKさん、大阪のSさん、全国のみなさん お待ちしています。

IMG_7187.jpg


ウインドスクリーン

先ずはウインドスクリーンからです。

塗装が完了し組み付けをする際の下準備

各パーツが清掃、磨きがすすんできましたので

そろそろ組付けへ進めていきます。

そんなんでリアウインド e クオーターウインドの
組み付けです。

IMG_7253.jpg

IMG_7256.jpg

旧車補助金制度

めっきり秋らしい気配がしてきました。

朝なんかはおへそを出して寝ていると涼しさで目が覚めます。
うっかりしていると風邪ひいちゃいそうですね。

みなさん、お気をつけて下さい。

さて、本日は15日、先日お約束をしていました秋のセールの
発表です。

題して「中古車補助金制度」 !!!

新車にしか適応していなかった補助金制度

当店オリジナルで中古車を購入する皆様を応援します。

詳細は担当者までお問合せ下さい。

IMG_7258[1]

大阪のS様 と 静岡のK様 待ちに待ったセールです!

夕方の時間が楽しみですね!

昨日はブログをお休みしてしまいました。

日中のあまりの暑さに気絶してしまいそう!で
なにもできない状態で皆さんすみません!です。

写真は昨日の夕方、撮影した空

秋に近づいてきましたね。

IMG_7233.jpg

販売車 完売です!

皆さん、ありがとうございます。

      展示場の販売車が完売しました!


IMG_7226.jpg

なんて言ってみたいものです。

今回、15日から催そうと予定していますセールにむけて
展示場の車両の並べ方を変えてみました。
以前に並べていたように、通りに頭をむけるスタイルに
してみました。

IMG_7227.jpg

全部同じ方向では色気がないかな!って感じで二列目を
横向きにしての変則スタイルも良いかな!です。

IMG_7229.jpg

ご来店いただく際にはぜひ御感想をお願します。


PANDA ドリンクホルダー

お問合せいただきました。

「パーツのコーナーに出ていますドリンクホルダーは
旧PANDA用ですか?」

答えは

旧PANDA用です。
取付位置は運転席前のメーターパネル横のポケットに
ジャストフィットするように作られています。

お店においてある商品を手にとられたお客様が
「こんなにごっつくて重く作らなくても良いのにね?」
なんて仰られたことがあるのですが

その後、実際に使っていただき
「重いのには訳あるのね!」のお言葉いただきました。

そうなんですポケットにおいてドリンクを置いた時に
安定感があるようになっているのです。  

二つ購入して助手席前のポケットにも取り付けても
グッドです。

IMG_2858.jpg

IMG_2865.jpg

                

ちょっと一息

ちょっと一息、珈琲を!って今の気分です。

休憩してる場合じゃない!なんて心のどこかで言われてる気もするのですが
そんなときこそ一息は大事ですね。

豊橋は松葉町のアーケード街の北の入口近くに軒をかまえる
“鈴木珈琲店”はそんな一息と言うのか一時にはもってこいの喫茶店です。

最近では“アーケード”も“喫茶店”も死語に近いというのか昭和文化と
でもいいましょうかちょっと懐かしさを感じる気がしますよね。

IMG_7205.jpg


IMG_7206.jpg


打ち終わってから気がついたのですが今日のタイトル

「ちょっと一息」は前にも同じタイトルでした。

並べてみたかったんです!

皆さんはお如何でしたでしょうか。

残暑きびしきおリにめぐみの雨となれば良いのですが
台風とくるとそれぞれに被害が心配ですね。
ありがたいことに豊橋はたいした雨も降らずなのですが
皆さん、お如何ですか?

さて、雨があがった夕方に嬉しいお客様が来店されました。

実はこのショット、ジュリエッタを仕入れるときから
チャンスを狙っていたのですが ・ ・ ・ ・

IMG_7216a.jpg

ジュリエッタ と 75

FR、トランスアクスルのアルファの系譜が解かる二台ですね。

IMG_7219.jpg


Bianco

お客様がご指定いただきました500Lの落ち着いた
Biancoに塗りあがりました。

オリジナルのペイントが残っているパネルからサンプルを
取り調色をしたかいがありとってもマンダムです。

すみません満足です!

IMG_7203.jpg

IMG_7201.jpg

IMG_7196.jpg

エコカー減税も終わりますね!

世の中の制度には不思議なものが沢山ありますよね。

一例が「古くなったクルマを解体して新しいクルマに
買い換えれば減税される!」ですよね。
まだまだ使えるクルマを捨てて新しいクルマ買えば
減税される!なんて確かに新しいクルマを買って
もらうには良策だしそれで景気が潤えばそれは
それで喜ぶ人はいっぱいいることですよね。

でもまだまだ使えて乗れて正味期限だってオーバー
してないクルマだって沢山ある気がするのに
なんかサミシイ策な気がしますよね。

うちのお店に並ぶクルマ達はほとんどが13年越えの
ラベル付です。
そんなんでほとんどがお国的には解体対象車両と
いうことになります。

500、126 e PANDA もみんな燃費なら
リッターあたり15km.以上走ることは間違い
ないし少なくとも10年、多いものは50年も
走り続けているクルマなんです。
一台で50年も走れたら、そのほうがよっぽど
エコなきがします。
みなさんもそんな気がしませんか?

さてと今日は何が言いたいかと申しますと
何もお国に逆らうわけでもなく批判するわけ
でもありません。

500、126 e PANDA に沢山の方に
乗ってもらいたいため旧車割引なるセールを
おこないたいな!なんて思っています。

詳細は後日お知らせしたいと思いますが
9月の15日くらいからかな!なんて
思っています。

ぜひ、みなさんの御利用をお待ちしています。

IMG_6796.jpg

Yさん家の500君

Yさん、先日はご来店ありがとうございます。

でも、せっかく来てくださったのに!って感じですね。

現在、下地作業が完了間近のところです。

IMG_7048.jpg

IMG_7047.jpg

中古ですが!

夕方の風が涼しさをおび、幾分かですがすごしやすい
ここ二三日ですね。

夕方の風が吹く時間が楽しみです。

写真は久しぶりに入荷した500のスピードメーターです。

ちょっと前までたくさん持っていたいたんですが何人かの
お客様に買っていただいたり部品取りにしてしまったりで
欠品中でした。

近日、Fコンヴァージョンを作成する予定なんですが
欲しい方みえましたら販売もOKです。

IMG_4129.jpg

IMOLA mostora scambio

電話をいただいた瞬間、今回の“IMOLA”へT氏はいくんだ!と心の中で
叫んでいる自分がいた。

そうなんです今回も行きたくて行きたくてしかたないIMOLAなんですが
今回は見送り組みに転じています。

IMG_3874.jpg

9月 !

皆さん、おはようございます!

今日から9月です。少しずつですが秋の気配を感じさせてくれる
気候になってきました。
と言ってもまだまだ暑いです。

さて、昨日のお休みは予定通り家族三人でお伊勢さん詣でをして
きました。
伊勢の山の中にあるわけで涼しげな時を満喫できるのかな!なんて
期待していたのですが暑さはどこへ行ってもやっぱり暑いですね。
IMG_7176.jpg

それでも、五十鈴川の橋を渡り玉砂利の参道を歩いていると一瞬
ですが暑さを忘れさせてくれる気になるのは幸せですね。

IMG_7178.jpg


でも、もっと幸せなのは皆さんも御存知のこれです。

IMG_7186.jpg

IMG_7182.jpg

IMG_7185.jpg

“赤福氷” 抹茶シロップの氷の中に赤福が入ったカキ氷です。
汗をかいて暑い中で食べるかき氷は冷たい冷房の効いた喫茶店で
食べるものより格段に美味しいですね。


そして最後は“伊勢うどん”です。

IMG_7189.jpg

家内と娘は冷やし伊勢うどんをいただきましたが
私は卵をからめた暖かいものをいただきました。

暑い中いただく伊勢うどんも美味しいですね。


プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード