fc2ブログ

30年の歳月

7月最後の土曜日というのか、7月末というのか
とにかく今日も暑かったですね。

もう、声にもならない感じです。

さて、先日 当店に到着したジュリエッタちゃんですが
もったいぶった感じで少しずつ紹介していきます。

じれったい方はどうぞご来店のほど!って感じです。

IMG_6792.jpg

IMG_6788.jpg

メーターパネル透明感は未だ賞味期限内マチガイナシ

IMG_6787.jpg

コンソールの材質は悪名高き80年代!プラスチック

IMG_6791.jpg


スポンサーサイト



7月も終わり

早いですね!

7月も残すところあと2日です。

明日の土曜日も営業しています。アタリマエカ?

ぜひ遊びに寄ってください!!!

02.jpg

僕の好きな写真

昨日までとはうって変わって

雨もしとしとと降る雨なら良いんだけどね!

昨日までのものすごーく暑い日とうってかわって
今日はこんなに降らなくてもと思うくらいの
勢いで雨が降ります。

今年の夏、なんか極端すぎるくらいのお天気ですね。


さて、今日はちょっと皆さんに失礼です。
昨日、一昨日とメールをいただいた方のなかに
ゴミ箱行きといいましょうか間違って消失して
しまったものが何件かあります。

「すみません!」

お手数ですが
返信のないお客様はもう一度メールをいただけないで
しょうか。

お待ちしています!!!

IMG_6719.jpg

やっぱり暑くても青空の方が良いですね!

70年代末の香り

新しいジュリエッタもいいけどやっぱりうちにはこれです。

70年代末から80年代にかけてのイタリアのガレージって
こんな雰囲気だったのかな!なんて察しちゃいます。

個人的には安住の地にして欲しいんだけど! そんなことも
言ってられません。

意外とアルフェッタを知っていてもジュリエッタは
穴場的アイテムかな!ですよね。

IMG_6774a.jpg

夕涼み?

本日の ACTIVE !

IMG_6763.jpg

車検にてお預かりのI様、お待たせしました。

夕方の時間なら少しは涼しいかな!

ありがとうございました。

ジュリアの妹

今朝の ACTIVE さんの風景

IMG_6759.jpg

あまりの暑さにお店の木々も少しぐったりです。
めぐみの雨に変る水道水をシャワーしてあげるのですが
一時間もすればまたぐったり!って感じです。

水道水のシャワー中の写真なんですが瑞々しさが伝わりません。

シャワーした水が乾いてしまっているのか ?
カメラマンのスキルと言いましょうか センスといいましょうか !
どちらも落第点!って感じなのか ?
それともカメラの性能不足なのか!
水滴が写ってくれません。

にわかカメラマンの前ににわか水撒きマンではダメだと
いうことのようですね。

IMG_6761.jpg

さて、今日は皆さんに報告があります。

ACTIVEさん、またもや持病の「なんでもかんでも欲しい!」病が
再発してしまいました。
写真が無いためお披露目は今週の休み明けになってしまいますが
みなさん、楽しみにしてください。

一番自分が楽しみにしています!!!

極暑

“暑いですね!”って言わない運動を展開中です!!

なんですが今日もとにかく暑いですね。


さて、今日も入荷パーツのお知らせです。

FIAT500 用650CCボアアップKITが入荷
しました。

これも早い者勝ちです。

通販もOK! 車両持込もOK!!

IMG_5494_20100724183418.jpg

これは早い者勝ちです!

F タイプのハンドルが入荷しました。

FIAT 500F 用の純正ハンドルは材質が悪いのか
割れてしまいやすいマテリアルなのかなかなか良い
コンディションのMONOにめぐり合えません。

割れていてもかなり高価なプライスがついてしまうのですが
良いものといえば少しお高いお値段になってしまいます。

でも現在、社外のハンドルが着いているオーナーにとっては
とっても嬉しい情報かと察します。

お問合せお待ちしています。

IMG_6693.jpg

車内は ・ ・ ・ ・ ・

驚いてしまいました。

今日の午前中 車内の温度計をみて47℃に唖然!って感じです。
毎日書いてますがほんと今年の梅雨明け後はちょっとではなく
かなり異常な感じです。
良からぬことが起きなければいいけどな!!!です。

IMG_6756.jpg

夕方というのに灼熱の太陽?なんて照りかたですね。

500 MAGAGINE

近日発売

500 MAGAGINE Vol 05

今回も話題満載のネコパブリッシング発行
のチンクエチェント マガジンです。

本読んで新旧500 & PANDA を買って
乗って楽しんで下さい。

アナログの良さを再認識したいものですね!

IMG_6743a.jpg

入道雲

先日梅雨があけたばかりなのに昨日、今日の暑さって
ちょっとどうかしてる?って思うほど暑いですね!

写真は今日の夕方、もう陽もくれそうな時間というのに
入道雲がでていました。

でも気が付いてみれば今日は7月の21日、子供は
今日から夏休みなんですよね。

ちょっと羨ましいですね!!!

IMG_6751.jpg

ブレーキドラムを奢りましょう!

IMG_6724.jpg
ブレーキが効きませ~ん!

笑い事ではありません!! なんですが

お預かりしてまずはと ・ ・ ・ ・
前後輪ともドラム外してドラム内の点検です。

ホイルシリンダー OK ライニングシュー OK
ドラムの厚さをスケールにて測定、許容範囲をオーバーして
しまっています。

これでは制動するはずがありません。

皆さんの500 くんは大丈夫ですか?
ちょっと踏み代が深いなんて方は一度お近くの
500ショップにて相談してみてください。

夏が近いですね!

青 空

久しぶりの青空

雨の日は雨の日で、もの思いにふけるなんて情緒なときも好さげですけど

やっぱりお日様がでて澄み切るような青い空が一番ですね。

このまま梅雨明けになってほしいものです。

IMG_6716.jpg

IMG_6730a_20100717175821.jpg

青い空には白いPANDA!!!

蝉の鳴き声が聞こえてきそうです!

先日、うちのスタッフが“これこれ!”って調子で

右手に持っている花の枝につがいのなきがら!


梅雨もあけていないというのにちょっと早い感じです。

この子達はどこで鳴いて一生を終えていくのかな?

僕の耳には蝉の声が聞こえてこない今日

この子達の姿がとても大きく写りました。

IMG_6683.jpg

オートマチックですか?

いまさらながら FIAT 500 のオートマチックって人気大なんですね。

ここのところよくいただくお問合せに「アクティヴさんとこの 500 は
オートマチックですか?」 というお問合せをいただきます。
残念ながらうちにいる 500 くんはマニュアルなんですよ!と
お伝えしますと「そうですか、ガチャン」って調子でプー! プー!!
プー!!! になってしまいます。

今度いただくお問合せは「マニュアルですか?」って感じでお願い
したいものです。

お問合せお待ちしています。

IMG_6194_20100715200527.jpg

今週末には入荷する予定です!

今日もお空はグレー、大粒の雨が降っています。

あいかわらず!って感じのお天気ですね。


先日、何人かのお客様からお問合せをいただいていました
白い500が今週末に入荷しそうです。

よかったら再度お問合せください。

IMG_6604a.jpg

今週末もお待ちしています!

IMG_6658.jpg

週が明けたばかりの月曜日です。

月曜日っていつもそうなんですがあっち行ったり!
こっち行ったり!!って感じで走り回ることが多い
気がしますね。

それにしてもほんと嫌になりますね。この天気!
毎日、毎日、雨ばかりでそろそろお天道様が
欲しいですね。

現在、店頭のPANDAくんのストック、とっても
充実しています。
週明けたばかりですが今週末もたくさんの方に遊びに
よって欲しい!!!ってこれ本音です。

お店は営業しています!

お楽しみにしていただいています皆さんへ

昨日の土曜日と本日、日曜日 ブログをお休みしています。

お店は通常通り営業していますので遊びによってください。

IMG_6354_20100711095542.jpg

PANNDA くんのラジオアンテナ

本日も入荷情報です!

PANDAくんの純正ラジオアンテナです。

久しぶりに純正品の入荷です。

純正タイプではなく純正です。

IMG_6674.jpg

昨日のヘッドライト

昨日のPANDAくんのヘッドライトの写真です。

ヒカリものは是非あなたの棚の一部に置いてください。
持ってて良かった!なんて時が来ますよ!!

IMG_6671.jpg

オレンジのクリアランスレンズもおいかがですか!

IMG_6672.jpg

ストックとしていかがですか!

本日の話題です。

カテゴリーはニューパーツなんですが気持ちはレアパーツと
いいたいとこです。

長く長く入手するのに困っていましたPANDA君のヘッドランプ
ユニットです。
それも左側通行用と喜び倍増なんです。

現在はクリアランスランプのレンズがクリアータイプがセットされて
いますがオレンジタイプに交換も可能です。

タイムリーにレンズが割れてしまい交換しなきゃ!なんて方から
予備部品として買っとこ!!なんてマニアまでお如何ですか!!!

お問合せお待ちしています。

すみません 現在FC2ブログさんにてメインテナス中とのことで
写真のアップができません。

明日のお楽しみ!にお願いします。

切ったり貼ったり

おおかたのパーツの脱着が完了し昨日からスチールパネルの
状態を確認しながら補修をすすめています。

ほとんどといっていいほどダメージが入っているところが
少ない個体です。
ただそうは言っても40才を過ぎています。
それなりにくたびれているところもありますのでこの機会に
きちんと補修しておきましょう。

写真はフローパネルの水抜きホール周辺です。
ホールの辺縁が錆びによりボソボソ感有りの状態でしたので
大きめにパネルを切断し作成した新しいパネルを溶接している
ところです。

IMG_6646.jpg

IMG_6649.jpg


本格的にスタートしました!

日本の季節は春夏秋冬にわたり折々の四季を彩って
くれるていますね。

毎年、梅雨の時季になると何故? 梅雨は季節に
入らないのかな?なんて思います。

春 梅雨 夏 秋 冬 の五季でもいい気がしますよね。
でも四季じゃなくて五季ではゴロが悪いですよね!

さて、Yさん家の500君ですが本格的な作業に入り
明日までにはほとんどのパーツが取り外される予定です。

お時間作っていただき記念撮影にご来店!なんて感じ
ですね。

IMG_6619.jpg

フロントフード内、ほんと綺麗です。

IMG_6615.jpg

室内はぱっと観は黒かったり茶色かったりしていますが錆びや腐りが
ないコンディションです。

IMG_6636.jpg

エンジンルーム内壁もとてもしっかりしています。

白の500は いいですね!

今朝のお店の風景です。

朝から雨かな?なんて感じでしたが何とか一日もってくれました。
こんな時はなんか儲けちゃったな!なんて感じですね。

さて、写真は今朝のお店の風景です。

白い500ってシンプルでスタンダードでいて
意外と存在感も持ち合わせている。

一日眺めていても飽きない!感じです。

IMG_6604a.jpg

今日から7月です。
なんか今年は暑く雨が多い夏になりそうです。

さて、昨日書きました買取の件
「僕のクルマは不動なんですが持っていくことができません」
というお問合せをいただきました。

恐縮されることはございません!
お時間を調整して私の方からお出掛けさせていただきます。

もっと! もっと!! お気軽に御連絡ください。

IMG_3743.jpg

こんなのも歓迎です!!!
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード