fc2ブログ

シンプルな白!

昨日の29日、ブログ書けなくてすみませんです。
ゴールデンウイーク前半戦ということで店頭はのんびりとまったり!なんて
感じを予想していたのですがお客様の出入りがけっこう多かった一日でした。
来店して下さった皆様、ありがとうございました。

それから昨日、商談中のお話をいただいたY様、ありがとうございました。
早速の本日、朝一番の御返事の方もありがとうございました。

IMG_2862.jpg

ドリンクホルダー、サービスしちゃいます!!
スポンサーサイト



明日のお休みは?

お問合せありがとうございます。

明日の29日は昭和の日の祝日です。

皆さんのご予定はいかがですか?

私はお店におります。宜しければ遊びにお寄りください。

皆さん、パンダリーノにエントリー済まされましたか!

IMG_0739_20100428212924.jpg


残りわずかです!

残りわずかです!

迷ってみえる方はお早めに!!!

IMG_4545_20100315201450.jpg

今週末からゴールデンウイークですね!

大型11連休なんて方もいるのではないでしょうか!
私のとこは11連休とはいけないですが暦どおりの
お休みをいただこうと計画しています。
ちなみに次のとおりです。

4月29日 昭和の日
5月 2日  日曜日
   3日 憲法記念日
   4日 みどりの日
   5日 子供の日   の5日間です。

そんなに休んでどうすんの? なんて呼びかけられそうですね。

遠方からこの機会になんて考えてみえる方も!と思います
事前にお電話ないしメール下さい。
お待ちしています。

毎年、連絡なしでご来店下さるお客様がありますが不在に
なってしまいますと残念ですので是非事前に一報下さい。

IMG_6106a.jpg

行くべきところに!

先ずは御礼の御挨拶

蒲郡市のA様、#402 Azzurro Nautico 1000CC PANDA

御契約ありがとうございます。

拘っての三台目、おまけにすべて91年登録!と偶然も
含めてかなり拘っています。
でもこうゆうの!って行くべきところに行くというのか
納まるところに納まる!って感じですね。

IMG_4769_20100423213026.jpg

足元が綺麗だと!

昨日の夏日と間違えるような晴天から雨が降り風は強く
おまけに気温差どのくらい?って思うくらいの今日の空模様です。
やっぱり、お空は青いが一番ですね!

さて、本日の写真はと申しますと見ての通りのスチールホイルです。
もとは錆び錆の状態だったものをショットかけて修正して最後に
お化粧直しの仕上げしてと、てまひまかけて写真の状態までに
なっています。
あとはシャキットしたタイヤを付ければ完成なんですが
オシャレは足元からなんていいますがクルマも足元が決まると
一ランクアップな感じですよね!

写真は500用のスチールホイルを裏面から撮影したものです。
表だけツルツル!って感じに塗った見せ掛けと違います。


IMG_3595.jpg

たまらない!

先日のCOPPA DI KOUMI です。

FIAT 500 Zagato Panoramica のウインドスクリーンです。
飛行機のキャノピーを彷彿させる姿、たまりません!!!

どうみてもスマートとは言い難い姿がまた惹かれます。


IMG_5902.jpg

IMG_5754.jpg

ルーカスタイプミラー

旧型 MINIと言えばルーカス製のウイングミラーと言うほどの
定番の商品なんですが
これがけっこう何にでもこい!っていうほどオールマイティなアイテム
なんです。
日本で500にミラーといえばほとんどの方がこのタイプを取り付けら
れているんじゃないかと察します。
私のとこでもかなりのお客様にお薦めさせていただいたかと思います。

ところがここのところ入荷未定の状態が続いていてオーダーを
いただいてもお答えできないところでした。

写真をごらんください!
本日入荷したルーカスタイプミラーです。現在、数セットのストックを
用意しております。
御利用の旨はお急ぎにてお問合せください。

MADE IN ・・・・・・・ なんて刻印も入っています。
緑色の包み箱が泣かせますね!

IMG_6101.jpg

IMG_6099.jpg

4X4

#389 Verde Tasmania Met 

1100 PANDA 4X4 が入荷しました。

1998年式 68000km 検査23年3月

これからの季節アウトドアにはもってこいです!

IMG_6069.jpg

お尻がピョコッと上がったところがなんとも可愛いですね!!

大阪のSA様にお薦めの一台です。

冷たい朝でしたね!

昨日の冷たい雨、関東方面では雪だったんですね。
お約束していただいていたお客様も生憎の雪で足止めされて
しまいました。
どころか! 自宅からも全く出れない状態みたいで大変です。

さて、昨日の続きです。90パーセント組み上がった状態の
M様のエンジンです。
明日のご来店、楽しみにお待ちしています。

DSCN0282.jpg

週明けには完成します。

冷たい雨が降ります!

4月も半ばというのに冬に逆戻りしたみたいですね。


さて、お待たせしています市内にお住まいのM様、週明けには
エンジンブロックも組み立たれ車両に搭載されるかと予定しています。

週末にお店にご来店いただければ! なんて思っています。
お披露目と今後のスペック&スケジュールのミーティングなんて
感じで行きたいですね。

ご来店お待ちしています。

DSCN0200.jpg

ちょっと一休み!

本日はクルマねたから少し離れて!

写真をご覧下さい。

包装用のビニールに包まれているため少し見難いですが御勘弁ください。

ここのところ密かにマイブームになっています。

Alitalia の機内にてお子様向けに用意されているおもちゃです。

IMG_6031.jpg

IMG_6032.jpg

IMG_6034.jpg

棚卸しの産物?

風の強い一日でした。
それでも日中はポカポカと春の陽射しを降り注いでくれていたのですが
夜になるにしたがいなんかまた真冬に戻ったような外気になってしまいました。
こんな時は風邪をひいたり体調を崩しやすい時季かと思います。

さて、本日の話題は!って感じで先日実施しました棚卸しの際の片付けを何点か
レアなパーツが出てきましたので皆さんに提供しようなんて思っています。
これって世間一般に言うには長期的な不良在庫、決算大処分市!なんて言うんですよね。

もったいぶるわけではないですが写真撮って紹介しますので楽しみにお待ちください。

IMG_3903.jpg

本日の写真はイメージです!

20年

土曜日、日曜日とCOPPA DI KOUMI が長野県の小海町を舞台に開催されました。

エントラントの皆様、お疲れ様でした。

それからイベントを開催されている実行委員会の役員の皆さんからイベントを
陰から支えているスタッフの皆さん、2日間お疲れ様でした。

IMG_5919.jpg

20年目の主役はPANHARDです。

IMG_5772.jpg

COPPA D'ORO DELLE DOLOMITI ヨーロッパにいるようです!

IMG_5943.jpg

COPPA DI KOUMI

お出掛けです!

明日から開催されますKOPPA DI KOUMI のため本日 九日午後より11日まで
留守とさせていただきます。
お店の方は平常どおり営業しておりますので是非ご来店お待ちしております。

COPPA DI KOUMI

 長野県小海町 松原湖高原 小海リゾートシティ・リエックスにて

IMG_3131.jpg

マッシュルーム

握り感覚がなんとも言えないか弱さがたまらない
500 オリジナルタイプのシフトノブが入荷しました。

IMG_5747.jpg

プライスは税込 2,980円

パンダリーノにむけて

皆さん、5月30日開催予定のパンダリーノにはエントリー済まされましたか?
私も隅っこの方に停めさせてもらって楽しもうかな!なんて予定しています。
もちろん、パンダバン作って!って感じで行こうと思っています。

IMG_3069.jpg

キャンバストップ新調して全開でおでかけしましよう!

ミセモノ小屋ではございません?

入れ替わり立ち替わりお客様が御来店されては

一度観たかったんだよね! とか、素人が塗ったような塗装だよね! とか
会話がエスカレートしてきだすと お化けみたい! なんて感じの御意見まで
頂戴する始末です。

なんのコトかって、決まっているじゃないですか
私んちの可愛い可愛いムルティプラ君のことなんです。

ムゼオとかガレリアとかならかっこ良い!なんですが
お化け小屋とかミセモノ小屋はちょっと!ですね。

でもこれが結構良いんですよね!!!

IMG_5525.jpg

ノベルティ

こんなの作ってみました。

お気に入りのお車のナンバーを入れたり
自分の名前を入れたり一枚から作成可能です。

彼氏や彼女へのプレゼントにももってこい!かと思います。

一枚からオーダーOKです。

詳しくはお問合せください。

IMG_5719.jpg

春は良いですね!

ポカポカな陽気ののんびりとした一日でした。

日々、春を感じますね!

IMG_5699.jpg

FIAT 850 ベルリーナ

探しています!

FIAT 850S を探しています。
できればボディカラー 白

価格等、相談にのります。

遠方の方でもOKです。情報をお待ちしています。

IMG_4854.jpg

4月です!

4月に入りました!

納車第一号! FIAT 500 B

腕木式のウインカーも気持ちよく跳ね上がるようになりました。

IMG_5717.jpg

ピョコッと飛び出した腕木を撮影するのを忘れてしまいました。
後日、機会を観つけて撮影、御紹介したいと思います。
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード