fc2ブログ

SAさま ありがとうございました。

当店のお客様の中でも来店率をあげれば一、二位を争うほど良く遊びにきていただいた
SAさまがお仕事の関係で出身地の大阪へ帰られることになりました。
クルマで遊び! バイクで遊ぶ!! とにかく遊び上手なカーネルサンダースおじさん
が居なくなるとちょっと淋しい感じです。
故郷に錦を飾る!的な帰郷を私たちACTIVEスタッフ一同も応援しています。
久しぶりに帰る大阪で食い倒れしないよう!道頓堀へ落とされないよう!!
気をつけて下さい。

IMG_2534_20100131185941.jpg
スポンサーサイト



#143 Rosso Ravenna

早いですね!
一月もあと一日です。

入荷情報です。
#143 Rosso Ravenna の PANDA 1100 Young が
入荷します。
ワンオーナー とても大事に乗ってくださった車両です。

小豆色した#143はとてもシックな赤色です。

19-45-01.jpg

11年を迎えることができました!

早いものですね!
昨年の1月29日に10周年を迎えて早一年です。

たぶん昨年も書いていると思いますが
11年目の今日は何も特別な日ではなく
昨日も今日も明日も何も変わるものではないですね。
毎日毎日の積み重ねの10年だし11年ですね。

ただ、今日の11年にお世話になっているすべての
皆さんに感謝ということは忘れてはいけない!と
思っています。

ほんとほんと皆さんありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願い致します。



Cisitalia

Great History of Little Cisitalia

~イタリアの至宝、チシタリアの輝き~

2010/1/23(Sat)→4/18(Sun)

名古屋のアウト ガレリア “ルーチェ”にてチシタリア展が
催されています。

20-14-07.jpg

アウト ガレリア “ルーチェ”
名古屋市名東区極楽1-5 オリエンタルビル極楽 NORTH 2F
定休日/月曜日・火曜日 営業時間/12:00~18:00
http://www.luce-nagoya.jp


ちょっと一息

IMG_5046.jpg

昨日のお休み

お気に入りの豊橋市松葉町のときわアーケード内にあります鈴木珈琲店へ行きました。

時間を忘れてゆったりとしたひと時を過ごすのにもってこいです。

写真の階段を昇り現れる空間は日頃の忙しさをも忘れさせてくれます。

宜しかったら皆さんも一度いらしたら如何ですか!

お休みは水曜日です。お間違えないように!!!

南の方にありそうな雰囲気!

入荷しました!
本日朝一番でお出掛けをし西へ西へとひたすら走り
500Lを貰ってきました。
観るなり一番、思っていたよりコンデションが良いではないか!
おまけに日本仕様ではなく未だITALIAって感じです。
それも北のクルマではなく南のクルマって感じです。

皆さん、観に来てね!!!

IMG_5045.jpg

昨日の続き!

先ずは昨日お約束しました RUOTECLASSICHE の画像です。
なんてことないクルマの雑誌ですが観てるだけで夢拡がります。
というか物欲がメラメラト湧きあがります。

実は最近とっても気になっている一台があるのですがとりあえず
今のところは理性がブレーキをかけております。
皆さんに言っちゃたら物欲が急加速しそうでどうしよう!って感じです。

そのクルマは FIAT128 です。それも Rally とかの
ハイスペックバージョンではなく Familiare というライトバンが
お気に入りなんです。
“tre Pporte” スリードアなところがまたいかしています。

買っちゃおかな!!!

IMG_5044.jpg

RUOTECLASSICHE

毎月楽しみです。
ITALIA の EditorialeDomus という出版社から送られてくる
「RUOTECLASSICHE」という雑誌です。
読むというのか写真を観るのが楽しみの主なのですが毎月20日過ぎが
楽しみです。
ということで今月も郵便で送られてきました。
表紙の写真を撮影してアップしようかな!なんて思っていたのですが
ちょっと今日のBLOGさん、ご機嫌ななめのご様子でアップすることが
できません。
明日、システムが回復しましたら観てね!って感じです。

004_20091217192413.jpg



エンジンが搭載されました。

安城市のK様、お待たせしました。

本日組みあがったエンジンが車両に搭載され火入れの儀が
無事終了しました。

明日より試運転 & 慣らし運転に入っていきます。

順調に運べば今月末の週末には納車の儀を迎えられる予定です。

ほんとほんと長らくお待たせしました。

IMG_5029.jpg

タペットカバーは慣らし運転終了時にヘッドボルトを増し締めした後にペイント済みの物に
交換になります。

定期的にやってきます!

バカ売れするわけではないのですが当店のアイテムの中ではとっても人気者の
500D用ライセンスランプシェードです。
ちなみにバカ売れするほどストックがございません。残念です!

パーツの問合せも不思議なことにバイオリズムがあるかのように
同じ時期に同じ商品を!って感じに重なる事が多々あります。
良く言う流行なのかも知れないですね。

そんなんで先回探してきました品数にも底がみえてきた感じです。
高価だからと迷ってみえる皆さん、有るときが旬ですよ!!!

IMG_4090_20100121211647.jpg

スタンダードな楽しみ!

連日ブログに登場させた効果なのか! さっそくお問合せいただき
電光石火のようなご返事ありがとうございます。

でもこのオンダ(HONDA)、観れば観るほど! 乗れば乗るほど!!
本家ラテン車に劣らずのラテン車ぶりです。
日本車なんだから身近に感じるのか? ラテン車ぽいとこを身近に感じるのか?
不思議な感じです!!!

おまけにこの車両がブルドックとかカブリオレとかだったら話が別なんですが
スタンダードモデルというとこに魅力を感じさせます。
というかスタンダードだから乗って楽しいし! ラテン車に近いテイストを
感じさせてくれるのかな!なんて思った今日でした。

IMG_4427.jpg

あとはモトコンポ乗っけて HONDA! HONDA!! HONDA!!! ですね。

入荷情報 その2

入荷情報 その2

久しぶりにFIAT500Lが入荷します。

ボディカラーは白
プラス ボディコンディションはとってもグッドです。

楽しみにして下さい。

IMG_3962_20100118210252.jpg

※この写真と現車は異なります。

入荷情報!

もうすぐ大寒ですね。暦どおりというのか、ここのところとても冷たい毎日です。
自分のまわりにも風邪引きさんが増えています。皆さんも気をつけて下さい。

ビッグニュースです。

イタリア製126タイプのエンジンブロックが入荷しました。
もちろん新品でございます。
明日、梱包をほどく予定でいます。

お問合せお待ちしています。

明日の午後には!

三日続けてホンダ シティの話題です。
昨日の続きで現在、各部手直し中でござる!って調子です。
順調に進んでいます。
本日、ウォーターポンプを新品で奢ってやり明日朝一番で
ミスタースポックから分けてもらった血液を注入する予定です。
午後からマニアなK様から提供していただいた新品の純正時計を
組み付けて完成です。
ご期待ください!!!

IMG_4439.jpg

カルトクイズではありません!

昨日の続きです。

カルトクイズにお付き合いいただきありがとうございます。
正解はホンダ シティ 初期型 ついでにマンハッタンルーフです。
二番目にお答えいただいたSA様、正解です。
お約束通りOIL交換サービスを進呈いたします。
ワクワクしてご来店ください。

IMG_4429.jpg

ここからが本題です。
写真のホンダ シティ 初期型 マンハッタンルーフ
かなりコンディションの良い固体です。
現在、手直し中 近日店頭にのラインナップって感じで期待してください!

ラテン車

今年のACTIVEのフィールドはラテン車全般にいっちゃおかな!なんて思っています。

写真をご覧下さい! 日本車じゃんって声が聞こえてきそうなのですが
ラテン車以上にラテン車っぽい雰囲気をかもし出している感じです。
自分の現在の足グルマのトインゴとFIAT126とならべたりすると全く違和感なしですね。

さてと このクルマはなんでしょうか?

IMG_4434.jpg

ビンゴの方(メール一番乗り)にはオイル交換サービスです。

楽しんでください!

安城市のN様、本日はありがとうございました。
お抱えのクルマ屋さんにて引き取られていきましたがこれから始まる
ばら色のレストアライフ頑張ってください。
個人的な嗜好ですがヌォーバのまま乗り続けてくだされば!なんて感じです。

IMG_3382_20100113194617.jpg

お気をつけて!

先ずは本日の収穫?
営業してて良かった!って感じです。
何がって!
一年に1回 ? ご来店される床屋さん友の会の皆様の顔を見れたことかな。
限りなく名古屋が二人、三重が一人、最後にはるばる大阪からの方が一人と
皆さん遠くからありがとうございました。

お帰りの時間が少し暗くなってしまいましたが皆さんお気をつけてお帰り
下さい。って感じです。

来年も!ではなくちょこちょこよって下さい。

IMG_5013.jpg

IMG_5012.jpg

IMG_5006.jpg

去年、来店された際のお土産、ナンチャッテ バケットシート です。
とっても汚く薄汚れた代物でしたがオーナーの努力でけっこうイケテマシタ!

新成人おめでとうございます!

1月11日です。本日、新成人を迎えられる若人の皆様、おめでとうございます。

ちなみに成人の日ですが旧成人は本日も頑張って営業しています。
よかったら遊びによってください。
ほんとは昨日のブログにて今日の営業のことをインフォメーションする
はずだったのですがMYパソコンがダウンしてしまいましてブログも
お知らせもお休みになってしまいました。
どうもすみません!って感じです。

そんなんでよかったら祝日の今日、遊びによってください。

それから先日A型のMONKEYをお問合せいただきましたお客様、
連絡先がわからなくなってしまいました。
よかったら再度ご連絡をいただけたらです。

IMG_2442_20100111131623.jpg

一ヵ月後には!

先日(昨年の11月の話です。)ブログにてお知らせしました久しぶりの入荷予定の MULTIPLA に
ポツリポツリとお問合せをいただきます。
お問合せいただいた皆様ありがとうございます。
「観たこと無いので入荷したら見物したい!」なんて方もみえるのですが確かに珍しい物体には
間違いないかと思います。
特にここ数年はイタリアでも個体数が減っており出逢っても高価になりすぎて日本へやってくる数が
へってしまいました。
我社でもほんと久しぶりの入荷です。

お正月明けにイタリアを出港しましたと連絡が入りましたので豊橋到着はあと一ヶ月後になります。
楽しみですね!!!

DSC02371_20100109223355.jpg

イージー

IMG_4926.jpg

先ずは本日のピクチャーをご覧下さい。

「別に ・ ・ ・ ・ 」なんて声が聞こえてきそうです。

大きいトデイ と 小さいトインゴ でなくて反対でした。
でも なんか姉妹のようですね。

実は昨年末にお客様が可愛がっていたトインゴを譲り受けました。
最初は家内の好きなルノーか ・ ・ ・ 
そんでもって悪評高きイージーだもんな! ぐらいにしか思っていなかった
のですがここんとこ毎日のお仕事の足にお供に大活躍なのです。
かなり気に入っています。
おまけにイージーは使えば使うほど楽しくおもしろいですね。
さらに乗りこなすにはけっこう奥深く夢中になりそうです。

ありがとうがざいます!

岡崎市のY様、FIAT 500B をご契約ありがとうございます。
実は昨年末、一番最後のご契約だったのですが御礼が年明けになってしまいました。
今回のねずみくんはとっても優秀な子で内装からコンポ-ネンツまで一通り手が入っております。
新オーナーさんにとってはとっても幸せ!って感じだと思います。
イタリアへオーダー中のパーツがはいりしだいの作業開始ですが
暖かくなるころが納車の目安かな!です。
楽しみにお待ち下さい。

IMG_4537.jpg

シクラメンが咲いた!

明けましておめでとうございます。
1月6日 仕事始めです。
一年の始まりにあたり2010年が良い年であればなんて思っています。
相変わらずの私ですが宜しくお願いいたします。

「シクラメンが咲いた!」
別にとりあげて喜ぶことをしないのかもしれない。でも何か今の自分にとってとっても嬉しい。

何時だったかの12月に鉢植えのシクラメンを年末の行事のように買い求めました。
花が散ると季節が過ぎたかのようにお払い箱にしてしまうのがいつもなのですが
心の変化なのか別のプランターへ移して「何時までも生きて欲しいな!」なんて思った
自分でした。
幾つかの季節がすぎ気がついたら紅く小さな蕾をふくらましていました。
そのときはとっても嬉しくてもっともっと永く咲いて欲しいな!なんて気持ちでした。
暖かく晴れた日にはお日様に当て寒く雨が降る日には雨宿りをさせてやりたくなって
しまった自分がそこにいました。

年末から二つ目の株に蕾がつきました。
二本目が花開くことなんてないよね!なんて思っていたのですが目の前で健気に咲いている
姿を観るとほんと感激してしまいます。

何気ない日々の景色に憂う自分に年齢を感じてしまう今日です。

IMG_4935.jpg


プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード